Skip to main content
2025年11月4日18時05分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 偉大な奥義―「今知らなければならないキリストの妻の権利とは?(1)」

    初めて聖書を読む方は、「教会」に対してイメージが湧かないと思いますが、教会は建物ではなく、イエス様を信じている人の集まり、私たちのことです。

    2012年05月30日10時19分
  • キャスティング・クラウンズのマーク・ホール、寄付のため映画「アベンジャーズ」の机をオークションに出品

    トム・スピナ・デザインズはキャスティング・クラウンズのマーク・ホールのために、米国のスーパーヒーロー映画アベンジャーズ」の机を制作した。机はホールのアイデアで、トム・スピナとリチャード・ライリーがデザインした。

    2012年05月29日17時29分
  • オードリー・アサド、ファンたちにツアー記録を公開

    シンガーソングライターのオードリー・アサドは先日、自身のツアーの記録をファンたちに公開した。

    2012年05月29日16時51分
  • ダ・メッセンジャー、来月10日に無料EP「Regenerated」をリリース

    ダ・メッセンジャーは6月10日、無料EP「Regenerated」をリリースする。

    2012年05月29日16時03分
  • ジェイソン・イートン・バンド、「Someday Soon」をミュージックビデオを制作

    クリスチャンバンドのジェイソン・イートン・バンドは現在、新しいミュージックビデオの撮影を行っている。「Someday Soon」のミュージックビデオはAロールとBロールで構成される。

    2012年05月29日15時07分
  • オンラインポルノ、教会転落の脅威に

    キリスト教弁証家で著者でもあるジョシュ・マックドウエル氏は最近「ジャスト・ワンクリックアウェイ」というホームページを立ち上げ、オンラインポルノの危険性に警鐘を鳴らす活動を始めた。

    2012年05月29日12時38分
  • 「ベツレヘム」と刻まれた最古の遺物発見

    イスラエルのエルサレム旧市街の南壁のすぐ外側にある遺跡「ダビデの町」で、「ベツレヘム」という単語がある小さな粘土製の印章が発見された。考古局は5月23日、「聖書で言及されている都市ベツレヘムの存在を具体的に示す証拠を含む初の古代遺物が、このほどエルサレムで発見された」と発表した。AFP通信が報じた。

    2012年05月29日11時31分
  • 米国で妊娠中絶容認派が41パーセントと最低に

    人工妊娠中絶を容認する「プロチョイス」と自認する米国市民は41パーセント、と調査機関「ギャラップ」が発表した。これまでの最低だった2009年5月時点を1ポイント下回った。昨年7月は47パーセント。

    2012年05月29日11時30分
  • 教会もコミュニケーション再検討が必要

    「コミュニケーション」の世界は、この20年で激変した。教会にとって、不正、紛争についてどのように発信して行くべきか、再検討する時だ―韓国・釜山でキリスト教コミュニケーターの会議が行われ、参加者が一致した結論。ENIニュースが報じた。

    2012年05月29日11時29分
  • イタリア北部震災にカリタスなど救援

    イタリア北部ボローニャ周辺で5月20日早朝、マグニチュード(M)6・0の地震が発生、7人が死亡し、負傷者は50人に上った。これだけの規模の地震は1570年以来という。雨の中住民約1万1000人がテントや自家用車、宿泊施設などに避難した。

    2012年05月29日11時28分
  • 中国、『米国の人権記録』を発表

    中国国務院新聞弁公室は5月25日、新華社通信を通じて恒例の『米国の人権記録』を発表した。同記録の公表は13年連続。

    2012年05月29日11時27分
  • 中国の人権「悪化続く」と米国務省報告書

    米国務省は5月24日、世界200カ国の人権改善への取り組みをまとめた2011年版の人権報告書を発表した。人権をめぐる状況は毎年公表しており、中国では「悪化し続けている」と懸念を示した。当局は個人や団体の「政治的な動きに敏感」で、自宅軟禁やネット監視などにより、言論や結社、宗教の自由が制限されていると非難した。

    2012年05月29日11時26分
  • 米教会協議会、財政難克服へ「経過総幹事」任命

    米教会協議会は理事会を5月21、22日にシカゴで開催、「経過(インテリム)総幹事」にペグ・バーク氏を21日選出した。同氏は「変革管理」コンサルタントとして知られる。ミネソタ州ミネアポリスの「インテリム・ソリューションズ」社会長兼CEO。同市にあるプリムス・コングリゲーショナル(会衆派)教会会員。

    2012年05月29日11時26分
  • 英国国教会でいよいよ女性主教実現へ

    英国国教会はヨークで開催した主教会で5月21日、女性の主教叙階の制度化を採択、将来の女性主教の権能を明確に薄めようとする提案を否決した。『テレグラフ』紙が報じた。神学上の理由で女性主教に反対している保守的福音派と「アングロ・カトリック」への留保条項にも合意している。

    2012年05月29日11時25分
  • フライリーフ、故リッチ・コールドウェルのためのチャリティーコンサートを開催

    オルタナティヴロックバンドのフライリーフは先週、米国テキサス州ダラスにあるパラジウム・ボールルームで、故リッチ・コールドウェル氏のためのチャリティーコンサートを開催した。

    2012年05月28日18時00分
  • ジャーズ・オブ・クレイ、ニューアルバムの一部を公開

    ベテランクリスチャンバンドのジャーズ・オブ・クレイはこのほど、「trying」から約1年ぶりとなる最新アルバムをリリースすると発表した。

    2012年05月28日17時26分
  • エスターリン、ニューワーシップアルバムを制作中

    クリスチャンロックバンドのエスターリンは現在、ニューワーシップアルバムの制作に取り組んでいる。同アルバムのタイトルはまだ決まっていない。

    2012年05月28日14時20分
  • ドン・モーエン、フェイスブックの「いいね!」100万回突破記念し無料アルバムをリリース

    世界的に有名なワーシップリーダーのドン・モーエンはこのほど、自身のフェイスブックのページに対する「いいね!」が100万回を突破したことについて全てのファンや友人たちに大きな感謝を表した。

    2012年05月28日13時53分
  • アバンドン、ファンたち向けのコンテストを開催

    米国テキサス州サンアントニオを拠点に活動するバンドのアバンドンは先週、ファンたちと関わり合いをもつためにコンテストを行うと発表した。バンドはファンたちにアバンドンの歌でパフォーマンスを行い、それをビデオ撮影してYoutubeにアップロードし、メール([email protected])に連絡するよう呼び掛けている。

    2012年05月28日13時33分
  • 天から聴こえた音がアルバムに(2-2)

    神様を信じている方々にはもちろん、お証しとしてお聴きいただきたいのですが、ここ数曲与えられた歌は、まだ主の愛をご存じない方々、特に震災で被害に遭われた方々のことを祈っていた時に与えられたこともあって、そうした方々に聴いていただきたいと強く思わされています。

    2012年05月28日11時19分
  • 1071
  • 1072
  • 1073
  • 1074
  • 1075
  • 1076
  • 1077
  • 1078
  • 1079
  • 1080

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • 主につながり主に求めよう 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • ワールドミッションレポート(11月3日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(3)

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.