-
バマジャム2012、サード・デイやニードトゥブリーズが出演
米国アラバマ州で来月14日から同16日まで、音楽イベント「バマジャム2012」が開催される。バマジャムは音楽を通して人間の精神を祝うためのイベントだ。
-
ベン・タンカード、ファミリー・リアリティー・ショー開催へ
ゴスペルジャズアーティストのベン・タンカードと彼の家族は、ファンたちを「ベン・タンカード&ファミリー・リアリティー・ショー」に招待する。タンカード一家は今秋に最初のショーの開催を予定している。
-
WEA指導陣ら、中国政府高官および教会代表者らと会合
10日、世界福音同盟(WEA)代表のジェフ・タニクリフ博士は、中国首都北京で国家宗教活動管理局(SARA) 局長の王氏と会合を行った。14日、WEAが発表した。
-
アンセム・ライツ、新メンバーの発表を延期
クリスチャンバンドのアンセム・ライツは今月10日、新メンバーの発表を延期するとツイッターで伝えた。
-
キャノピー・レッド、ニューアルバム「Wake Up」をリリースへ
米国フロリダ州タラハシー出身のクリスチャンロックバンド、キャノピー・レッドは来月5日、ニューアルバム「Wake Up」をリリースする。
-
今年世界は「終末」迎えず?最古のマヤ暦発見
マヤ暦の「終わり」を根拠に、2012年12月に世界が滅亡するといううわさや「都市伝説」があるが、それを否定する発見の成果が5月11日付の米科学誌『サイエンス』に発表された。中米グアテマラにある9世紀初期のマヤ文明遺跡の壁画に、今から6千年先までの暦を計算した表が描かれているのを米ボストン大のウィリアム・サトゥルノ博士らが発見したもの。
-
「キリストとの友情を深めよ」教皇、スイス衛兵新隊員を激励
教皇ベネディクト16世は5月7日、バチカン(ローマ教皇庁)のスイス衛兵隊の新入隊員に挨拶した。バチカン放送(日本語電子版)によると、教皇はこれからローマで新しい生活に入る若者たちを、キリストとの友情をますます深め、教会を愛し、すべてのキリスト者の目指すもの、すなわち「聖性」に向かって歩んで欲しいと励ました。
-
ネットで聖書を読むアプリ、ダウンロード数5000万突破
インターネット上で聖書を読めるサイトがあることは知られているが、聖書を読むことに特化したアプリケーション「YouVersion」を自分のパソコンなどに取り込む「ダウンロード」が5000万件を突破したことが明らかになった。
-
ビッグ・テント・リバイバル、ニューアルバムを制作
米国テネシー州メンフィスを拠点とするクリスチャン・コンテンポラリー・ミュージックバンドのビッグ・テント・リバイバルは1995年のデビュー以来、積極的な活動を続けており、現在はニューアルバムの制作に入っている。2週間前、バンドはプロデューサーのポール・モークと契約を交わし、メンバーたちはそのことに非常に興奮している。
-
ルクレイ、ミックステープ無料公開でダウンロード12万回超
クリスチャンヒップホップアーティストのルクレイは今月10日、ミックステープ「Church Clothes」を1日限定で無料公開した。
-
ラブ・アンド・デス、「Chemicals」のミュージックビデオをリリース
メタルバンド「コーン」の元メンバー、ブライアン・“ヘッド”・ウェルチによって創設されたクリスチャンメタルバンド「ラブ・アンド・デス」はこのほど、「Chemicals」のミュージックビデオをリリースした。ビデオは今月6日、バンド公式チャンネル(http://www.youtube.com/watch?v=1CvKap2rY2k)で初公開された。
-
カトレスのドラマーが脱退
クリスチャンバンドのカトレスで長年ドラマーを務め神への音楽を制作してきたジェフリー・ギルバートはこのほど、バンドを脱退することを明かした。
-
ジェレミー・キャンプ、フェイスブックでライブイベントを開催
シンガーソングライターのジェレミー・キャンプは今月9日、フェイスブックのグローバル・サウンズ・ライブ・アプリケーションを利用したライブイベントを開催した。
-
キック・スターターでCD制作費3800万ドル集まる
米国の音楽業界では創造的なアルバムの制作のため、プロジェクト資金調達のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「キック・スターター」を利用してファンたちから資金を集めることが流行となっている。
-
日本のマンガで聖書を発信 東京でマンガ・アニメ聖書展
「マンガ・アニメ聖書展 in 東京」(同実行委員会主催)が12日、東京・銀座の教文館で開かれ、マンガ・アニメファンや多くの家族連れらでにぎわった。
-
オバマ米大統領同性婚擁護、世論調査での支持弱まりは限定的
9日米テレビ番組のインタビューを通して、オバマ米大統領が同性婚を擁護する見解を伝えたことを受け、USAトゥデイおよびギャラップが12日に世論調査結果を発表した。13日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。
-
サンズのベース奏者、バンドから独立
ジェイコブ・バンドレンは今月9日、ロックバンドのサンズから独立することをファンたちに発表した。彼は草の根的な成長を続ける同バンドで3年以上にわたって活動してきた。
-
心のケア「差し迫ったステージ」 3・11超教派祈祷会
教会が教派を超えて震災復興を祈る「東日本大震災3・11復興支援超教派一致祈祷会」で同会呼び掛け人の峯野龍弘氏は、「いかにして救いの道をお届けすることができるかという差し迫ったステージに直面している」と語り、切迫した心のケアの必要性を訴えた。
-
コルトン・ディクソン、若いクリスチャンに信仰の手本示す
米国の人気オーディション番組「アメリカン・アイドル」に出場し惜しくも敗退したコルトン・ディクソンは、キリスト教界のポスト「アイドル」としての存在感を示している。ディクソンは敗退後、ジェイ・レノが司会を務める「ザ・トゥナイト・ショー」に出演、さらにジャーナリストや政治家、著名人らが集まるホワイトハウス記者クラブ晩餐会にも出席した。
-
ローラ・カクゾー、ライフ・サースト・カンファレンスでパフォーマンス
シンガーソングライターでワーシップリーダー、講演者でもあるローラ・カクゾーは今月4日と同6日、米国ペンシルベニア州ポッツタウンのベリーン教会で開催されたライフ・サースト・カンファレンスでパフォーマンスを行った。
人気記事ランキング
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
新しい発見 佐々木満男
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘
-
主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣
-
シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
新しい発見 佐々木満男
-
ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも