-
「いのち、愛そして平和への願い」岩手応援コンサート
日本聖書協会が6月29日ヴァイオリン奏者で、日本バプテスト連盟東久留米教会音楽牧師のジョン・チャヌ氏のコンサートを盛岡市民文化ホールで開催した。ピアノ伴奏は武田香奈子氏。参加は無料であった。
-
リオ+20、さらなる行動を要求
世界教会協議会(WCC)から国連持続可能な開発会議(UNCSD、通称「リオ+20」)に参加した代表団は、他宗教団体指導者らと共同で、同会議公式声明文の内容を非難する声明を発表した。
-
リバイバル待望聖会にWEA議長金相福牧師
WOGAJAPAN(ボーマン・ルリ子代表)の主催し、東京お茶の水クリスチャンセンターで6月26日開催されたリバイバル待望聖会で世界福音同盟議長の金相福(キム・サンボク)牧師が聖書のメッセージを伝えた。
-
愛による全面受容と心の癒やしへの道(2) 峯野龍弘牧師
今日、テレビやラジオ、新聞などでしばしば世間を騒がせている、いわゆる「問題児」と呼ばれる多くの青少年たちがいます。
-
成長戦略が一番の重点政策
23日、東京都内で行われた東京百人会懇親会で、クリスチャン衆議院議員柴橋正直氏が最近の国政に対する取り組みを報告した
-
日本バプテスト教会連合 岩手県へボランティア派遣
日本バプテスト教会連合は6月25日から28日にかけて岩手県沿岸部に東日本大震災の復興ボランティアを派遣した。同連合は継続してボランティアを派遣しているという。
-
日本ホーリネス教団 次世代育成ワーキンググループ
日本ホーリネス教団が6月28日、次世代育成ワーキンググループを国立オリンピック記念青少年総合センターで開催した。
-
JEA理事長「深く悔い改める」 原発問題受け声明
日本福音同盟(JEA)は、原子力発電の問題に関する理事長声明を発表し、これまでの無批判な原子力利用に対する悔い改めを示した。原発問題についての公式見解を示すのは、今回が初めて。
-
ホーリネス弾圧記念聖会「イエスか、カイザルか」
24日、淀橋教会(東京都新宿区)で第21回ホーリネス弾圧記念聖会が行われた。夜の聖会では、基督聖協団目黒教会主任牧師の横山聖司氏からホーリネス弾圧事件と新約聖書の使徒たちが宣教を行ったローマ時代の迫害の様子を比較した説教が行われた。
-
仮設住宅に支援物資 東松島アメイジング・グレイス支援センター
日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団の東松島アメイジング・グレイス支援センターが27日同教団災害対策本部のウェブサイトに東日本大震災で被災した岩手県陸前高田市での支援の報告を掲載。仮設住宅に住む被災者や被災した美容室の再開への支援が報告された。
-
日本バプテスト教会連合 理事会
日本バプテスト教会連合が6月27日から28日にかけて東京の同連合練馬教会で理事会を開催した。
-
超教派第31回教会音楽祭テーマ曲歌詞募集
教派を超えての賛美集会「教会音楽祭」の2013年6月の第31回目の開催を控え、テーマ曲の歌詞が参加する各教派の中で募集されている。今回のテーマは「ともに希望の歌を」。
-
国内5箇所を開拓伝道 同盟基督教団
日本同盟基督教団伝道局伝道部が6月27日、同教団ウェブサイト上に教団の諸教会に向け開拓教会の手伝いを奉仕内容としたキャラバン伝道奉仕者を募集する旨を掲載した。国内5箇所での開拓伝道に奉仕する人を募っている。
-
被災地ボランティアと教会の現状を報告 同盟教団
日本同盟基督教団が6月27日、教団ウェブサイト上で東日本大震災の復興支援を行なっている同教団のボランティア活動と、東北の教会の現状について報告を掲載した。報告は震災復興支援本部ニュースレターの中でなされた。
-
18から39歳のクリスチャン青年に 東北夏の青年ボランティア派遣を募集
日本同盟基督教団が6月27日、「夏の青年ボランティア派遣」に参加する18から39歳のクリスチャンを募集する旨を同教団ウェブサイト上で発表した。
-
6月への繰越4,011,223円 東北応援団が会計報告
クリスチャン・アーティストが発起人となった東日本大震災の災害復興支援団体東北応援団Love Eastが6月27日、4月と5月の会計報告を同団体ウェブサイト上で発表、6月への繰越金は4,011,223円であった。
-
聖書と賛美を歌って学ぶセミナー 森裕理さん
福音歌手の森裕理さんが誰もが知っている童謡・唱歌・讃美歌などを、背景となるエピソードを語りながら、より楽しく歌うための方法を指導するセミナー「祐理さんと歌おう心のうた~童謡から讃美歌」を27日、恵みシャレー軽井沢で開催した。
-
沖縄にみ言葉によるリバイバルを 名護聖会
恵那レーマミニストリー(ERM)が6月27日沖縄キリスト福音センター・名護教会新会堂で聖会を開催した。
-
創造論ゆかりの地北米へ ジャネシス・ジャパン創世記探訪ツアー
創造論とその世界観を日本に紹介するジェネシス・ジャパンは27日から、米国の創造博物館、グランド・クーリー、セント・ヘレンズ山等の創造論に関する場所を訪問する「創世記訪問ツアー」を開催する。
-
日本福音同盟 「心のオアシス」リトリート開催
日本福音同盟(JEA)が25日から27日にかけて福島県のホテルリステル猪苗代で「心のオアシス」リトリートを開催した。
人気記事ランキング
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会
-
地球環境の守り人 穂森幸一
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
主につながり主に求めよう 万代栄嗣
-
ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)
-
ワールドミッションレポート(11月3日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(3)
-
ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)
-
ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)
















