Skip to main content
2025年7月3日23時18分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 震災で社会の矛盾が顕在化、共に生きる社会を模索

    4月27日に富坂キリスト教センター(東京都文京区)で開催された日本キリスト教協議会(NCC)ドイツ委員会による公開セミナーで、同委員会在日大韓基督教会、在日韓国人問題研究所所<RAIK>長を務める佐藤信行氏は、震災後の被災地に取り残された外国人の現状と今後の教会としての対策について説明した。

    2012年05月07日8時31分
  • 復興以前の福島、「責任を明確にして、新しい未来へ」

    4月27日、富坂キリスト教センターで行われたNCCドイツ委員会による公開セミナーで、ハイロ(廃炉)アクション福島40年実行委員会委員長の武藤類子氏が福島の現状について説明し、問題提起を行った。

    2012年05月07日8時30分
  • テゼと連帯した「黙想との祈りの集い」エキュメニカル功労賞受賞

    4月30日、牛込聖公会聖バルナバ教会(東京都新宿区)で「エキュメニズムの日」の集いが開催され、日本エキュメニカル協会(理事長:松山與志雄氏)から「黙想と祈りの集い準備会」(世話人代表・植松功氏)へエキュメニカル功労章が授与された。

    2012年05月07日8時18分
  • 韓教連、「不法選挙」「内部分裂」で早くも難局

    3月29日に設立された韓国教会連合(代表会長キム・ヨセフ牧師、以下韓教連)が不法選挙疑惑と内部分裂で難局に直面している。訴訟戦に入る動きすら出るほど事態は悪化しており、「韓基総の改革と標準化」という創立時の名分が早くも崩れ始めた。

    2012年05月05日9時57分
  • 改革総連、韓国教会連合選挙管理委員に抗議文書

    イエス改革総連(総会長チェ・ウォンソク牧師)が、このほど設立された韓国教会連合(代表会長キム・ヨセフ牧師、以下韓教連)に抗議文書を送っていたことが明らかとなり、韓教連側の対応に注目が集まっている。

    2012年05月05日9時55分
  • JSon、児童性的虐待の撲滅活動に参加

    少女の4人に1人は18歳になる前に性的虐待を受けており、その問題の大部分は公にされていない。これがクリスチャンアーティストのJSonが児童性的虐待撲滅の活動に参加した理由だった。

    2012年05月04日0時37分
  • BECレコーディングス、バンド「アンエピック・ノーレス」をレーベルファミリーに

    BECレコーディングスは先月24日、新バンド「アンエピック・ノーレス」をレーベルファミリーに加えたと発表した。米国セントルイスから突如として現れた同バンドは8月14日、レーベルデビューCD「Echo of Love」をリリースする。またデビューラジオシングル「Mercy Light」はラジオ番組に起用されている。

    2012年05月03日23時40分
  • 米フロリダ黒人少年射殺の犯人が出所

    米国フロリダ州で今年2月に17歳の黒人高校生を射殺したとして逮捕された自警団員ジョージ・ジマーマン(28)がこのほど、刑務所から出所した。

    2012年05月02日18時25分
  • トビーマック、マラソンで低所得層を支援

    クリスチャンヒップホップアーティストのトビーマックは先月28日、希望を抱いてカントリー・ミュージック・マラソンを走った。これは低所得層を支援する学校のための文化的活動で、トビーマックにとっては3年目のマラソンとなった。

    2012年05月02日16時54分
  • マイケル・W・スミス、カナダへ

    ワールドツアーを開催中のクリスチャンアーティストのマイケル・W・スミスが欧州からカナダへと向かう。カナダツアーではトロントや、オタワ、カルガリーなどを訪れる。

    2012年05月02日14時30分
  • ホリー・スター、新曲のミュージックビデオリリース

    ホリー・スターはこのほど、クリス・スティーブンスとともに制作した新曲「Don’t Have Love」のミュージックビデオをリリースした。

    2012年05月02日14時21分
  • 進化論、仮説に過ぎない 地質学者が指摘

    地質学者で創造論を支持する韓国ハンドン大学教授のイ・ジェマン氏が4月29日、東京都内で講演し、「進化論は科学的な根拠から生まれたものでは決してない」と進化論が仮説に過ぎないことを指摘した。

    2012年05月02日13時40分
  • 気候変動問題は平和と正義に関する問題

    気候変動問題はグローバルで複雑な問題であり、一国の責任、一社会団体の責任を超えた問題です。ですからWCCとLWFによる世界的な多様性に富む人々の結びつきの強化は、持続可能な社会と未来のためにとても重要だと思います。

    2012年05月02日11時35分
  • フランクリン・グラハム氏、13年秋に各地で伝道大会

    米国の救援援助団体サマリタンズ・パースの総裁で福音伝道者のフランクリン・グラハム氏を迎えての伝道大会が2013年11月、東京、札幌、広島など各地で開催される。

    2012年05月01日17時56分
  • クリスチャンギタリストのフィル・ケギーが緊急入院

    神からの贈り物であるグラミー賞2度のノミネートを果たしたクリスチャンギタリストのフィル・ケギーが先日、大腸内視鏡検査手術の合併症で大量出血し緊急入院した。

    2012年05月01日15時22分
  • 滝元明氏、日本のリバイバル「必ず来る」 MTC後援会年次総会

    宣教師訓練センター(MTC)後援会の第25回年次総会と聖会が4月30日、栃木県那須塩原市の日本キリスト宣教団黒磯福音教会で開かれ、教派を超えて栃木県と福島県の教会を中心に教職信徒ら約50人が参加した。

    2012年05月01日14時06分
  • リオ+20、世界諸教会へ気候変動対策への祈り呼びかけ

     6月20日から22日までブラジルリオデジャネイロで「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」が開催される。持続可能な開発に関する新たな政治的コミットメントを確保するため、「持続可能な開発及び貧困根絶の文脈におけるグリーン経済」、「持続可能な開発のための制度的枠組み」をテーマに各国首脳レベルの政策指導者らが集い、会合がなされる予定である。

    2012年05月01日11時59分
  • ヒズソング、10周年記念アルバムをリリース

    サザンゴスペルバンドのヒズソングはこのほど、バンドの活動10周年を記念してニューアルバム「Decade」をリリースした。収録曲は13曲。同バンドは最近のリリースの中で一番の出来だと胸を張っている。

    2012年05月01日11時27分
  • ダヴ・アワード2012、多くの受賞者を輩出

    米国アトランタのフォックス・シアターで4月19日、第43回GMAダヴ・アワードの授賞式が開催された。その夜は素晴らしいパフォーマンスと受賞者たちの感激で大いに賑わった。

    2012年05月01日10時55分
  • 福音とはキリストの中の恵み(1)

    パウロがテモテに恵みによって強くなりなさいと言いましたが、恵みによってどうやって強くなれるのでしょうか。恵みから漏れてしまう人がいます。「福音」とはどんなものなのでしょうか。

    2012年05月01日9時09分
  • 1061
  • 1062
  • 1063
  • 1064
  • 1065
  • 1066
  • 1067
  • 1068
  • 1069
  • 1070

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.