BECレコーディングスは先月24日、新バンド「アンエピック・ノーレス」をレーベルファミリーに加えたと発表した。米国セントルイスから突如として現れた同バンドは8月14日、レーベルデビューCD「Echo of Love」をリリースする。またデビューラジオシングル「Mercy Light」はラジオ番組に起用されている。
同バンドギタリストのニール・エンデュットは、「僕たちがこの世界に提示しなければならないものは神が僕たちに授けてくれた技術や能力なんだ。僕たちは活動しながら、神が僕たちに与えてくれた偉大な目的や夢を果たすことができるように祈っているんだ」と語っている。
先日ミュージックビデオもリリースされた「Mercy Light」は、米国をはじめ世界中で起こっている人身売買という困難で複雑な問題をテーマに、現代の多様な奴隷制度からの犠牲者の救助を描いている。表面的には伝えている物語は一つの救助に過ぎないが、バンドの真意は問題をより深く掘り下げて訴えることにある。言葉では言い表せないほどの多くの困難にぶつかる問題に教会が光を与えることこそ彼らの祈りなのだ。
バンド名のアンエピック・ノーレスは、フロントマンのトッド・ラーソンが受けた神の御声から名付けられた。
ラーソンは、「はっきりと神の御声を聞いたのは何年か前にウガンダの孤児の施設で働いていた時だった。それは僕自身の経験だったんだ。僕たちが神からの語り掛けを予想していなかったある瞬間、僕には神の御声がはっきりと聞こえたんだ」と語っている。
それは彼がウガンダで過ごしていた時、神が彼を賛美のためにキリストの王国の入口に呼んだということをラーソンに気づかせるための御声だった。彼は親友でドラマーのダニエル・チャンセラーとこの情熱を分かち合い、施設で働くことは自分たちに適していないことを理解した。
アンエピック・ノーレスにはラーソン、エンデュット、チャンセラーのほかに、チャンセラーの妻でピアノとボーカル担当のハンナ・チャンセラー、ヴァイオリニストのブリトニー・スタッツが加わり、神を崇拝することから生まれる純粋な音楽を創造するために活動している。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」