万代栄嗣
-
主の僕として人生を生き抜こう 万代栄嗣
今日の聖書箇所は、パウロの第3次宣教旅行の終わりの部分に当たります。パウロはエペソの教会の人々に「惜別の辞」を語っています。彼は伝道者としての特別な日が来ることを覚悟して弟子たちに語ったのです!
-
信仰による因果関係を生み出そう 万代栄嗣
恵みの秋を迎えています。厚労省が最近、喫煙は重大な病気を引き起こす要因となると、医学的因果関係を発表しました。豊かに蒔くものは豊かに刈り取るとあるように、私たちの人生にも原因と結果の法則があります。
-
クリスチャンとしての自覚を持って歩もう 万代栄嗣
2千年前に書かれた新約聖書は、文学や歴史的資料として見ると大変古い書物です。しかしそこには、現代の私たちと変わらない人の生活、人生が書かれています。人間は何百年、何千年たっても、その本性は変わりません。
-
特別な存在である主キリスト 万代栄嗣
今日開いた箇所で、イエスは悪霊の働きに苦しめられている息子を癒やすのですが、この箇所で私たちが癒やされ、霊的解放を頂くための大切な3つの秘訣が記されています。
-
天に召された魂から学ぼう 万代栄嗣
今日の箇所は、2千年前に初代教会が誕生してから、何十年もたったときに書かれた手紙です。次々と教会が誕生し、歴史が積み重ねられ、指導者が迫害や高齢化によって亡くなっていく中で、神の御言葉をあなたがたに話した指導者たちのことを思い出し、習いなさいと語ります。
-
事実として存在する愛 万代栄嗣
一年で一番暑い時期ですが、心も体も元気で、躍動感、喜び、感謝にあふれ、豊かな心で過ごしましょう。
-
主の光に照らされる歩み 万代栄嗣
先日、施設で19人の障害者が殺害されるという悲惨な事件が起こりました。この犯人は精神障害者で、事件を起こす前に2週間、措置入院をしていました。しかし患者の人権を守るということで退院し、その後、事件が起こってしまいました。
-
主に導かれる教会の歩み 万代栄嗣
2週間にわたるインド伝道から、皆さんのお祈りに支えられ、元気に戻ってくることができました。お祈りを心から感謝します。
-
存在の根本を癒やされる 万代栄嗣
ゲラサ人の地でイエス一行が出会ったのは、悪霊につかれた、訳の分からない獣のような男でした。彼の奇行を誰もコントロールすることはできませんでした。その人物とイエスが出会ってくださり、癒やし、解放してくださいました。
-
魂の奴隷状態からの解放 万代栄嗣
イエスによって平安をいただき、罪の奴隷状態から解放されて、神から自由と命をいただき、心潤され、励まされ、魂の奥底から強められましょう。では、私たちの心と魂がイエスによって整えられると、どのようなことが起こるのでしょう。
-
ビル・ウィルソン東京セミナー開催「ごく普通の人が、神にあって偉大なことをなせる」 続けて沖縄・関西へ
世界最大の教会学校を運営するキリスト教非営利団体「メトロ・ワールド・チャイルド」の創立者で、主任牧師のビル・ウィルソン氏の来日講演会「仕える人AND遣わす人 ビル・ウィルソン・セミナー2016」が21日、発明会館で開催された。
-
キリストが与える水をいただこう 万代栄嗣
今日の聖書箇所は、イエスご自身が聖霊のもたらす恵みについて語られた箇所です。イエスが「大声で」語られたほど大切な約束でしたが、その約束は、イエスを信じる者が後になってから受ける御霊のことでした。
-
救い主であり癒やし主であるキリスト 万代栄嗣
今日、もう一度あなたにとってイエスはどういうお方か、聖書の御言葉そのものに立って、シンプルにイエスの姿を問い直してみましょう。
-
キリストの教会に流れる大きな恵み 万代栄嗣
キリストの体である教会に属する私たちには、今日も変わらない神の命と聖霊の力が働き続けているのです。この命の豊かな流れを大切にしましょう。
-
主キリストと共にある信仰 万代栄嗣
去年、それまで弱小だった日本のラグビーチームが大活躍。その立役者といわれているのが、当時のヘッドコーチだったエディー・ジョーンズ。彼は就任して以来、日本選手の負け犬根性の意識改革に取り組み、それが功を奏して良い結果に導きました。
-
世の終わりを見つめての信仰 万代栄嗣
弟子が神殿の建物の素晴らしさに感嘆の声を上げています。その時、イエスは非常に重要なことを言われました。形ある物は必ず崩れる(13:2)、始まりのあるものは、いつか必ず終わりが来る。これは聖書の中を貫いている一つの教えの原則です。
-
今も実体験できる主の癒やし 万代栄嗣
キリスト信仰は、単なる空想の宗教ではありません。ですから、私たちには希望があり、これが「いのちのことば」ということです。
-
神の子どもとして霊的に歩もう 万代栄嗣
死んで終わりではなく、神のもとで永遠の命を頂いて生きるという約束を信じましょう。御霊によって生かされ、よみがえりの力が私たちのうちにも働いているということを忘れてはなりません。神の子どもとされ、新しい命・よみがえりの命で生きていることを確認しましょう。
-
よみがえりの主と出会って歩む 万代栄嗣
21世紀、文明は進み、私たちは長寿社会を生きていますが、幸福感の薄い時代となっています。それは、死んだら終わりという世界で、今を楽しむことしかできなくなっているからです。
-
とことん注ぎ出されたキリストの愛 万代栄嗣
私たちがそもそも「幸せだ」と言えるのは、御子イエスの十字架の贖(あがな)いと復活により、罪から救われ、永遠の命を頂き、福音に生きることができるからです。イエスの愛がどのようなものか、もう一度あなたの心に刻み込んでください。
人気記事ランキング
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
新しい発見 佐々木満男
-
ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも