Skip to main content
2025年8月2日10時40分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム

神のご計画による救いの到来 万代栄嗣

2016年12月12日07時03分 コラムニスト : 万代栄嗣
  • ツイート
印刷
関連タグ:万代栄嗣

「・・・マリヤはヨセフの妻と決まっていたが、ふたりがまだいっしょにならないうちに、聖霊によって身重になったことがわかった。夫のヨセフ・・・がこのことを思い巡らしていたとき、主の使いが夢に現れて言った。『・・・恐れないであなたの妻マリヤを迎えなさい。・・・マリヤは男の子を産みます。その名をイエスとつけなさい。この方こそ、ご自分の民をその罪から救ってくださる方です。』・・・『見よ、処女がみごもっている。そして男の子を産む。その名はインマヌエルと呼ばれる。』(・・・神は私たちとともにおられる、という意味である。)」(マタイの福音書1章18~25節)

今年の新語流行語大賞に「神ってる」という言葉が選ばれました。野球の広島カープが大躍進の中で使われた言葉ですが、牧師としては、軽すぎて怖さを感じます。人は神にはなれませんので、「神がともにおられる」という表現が正しい理解です。

アドベント期間中に、イエスの誕生にちなむ4人の人々について語っていますが、今週はヨセフを通して共に学びましょう。今日の聖書の箇所を読むと、クリスマスの聖誕劇で、喜んで主役を決める時のような楽しくてうれしいものではないのが分かります。

1. 神のご計画

2千年前の非常に厳格なユダヤの社会で、許婚(いいなずけ)であるマリヤが結婚前に妊娠したのは大問題です。ヨセフは分別のある正しい人でしたから、心痛め頭を悩ませ、精いっぱいの配慮をもって事態を収拾しようとしました。

しかし、ヨセフの人間の考えを圧倒する神のご計画がありました。主の使いはヨセフに、それが聖霊によること、生まれるのは、全ての民を罪から救う救い主だと告げました。そしてヨセフは、自分の持っていた人間的な計画ではなく、神のご計画を受け止めて生きることにしたのです。

2千年前のマリヤとヨセフに起こったことを通して、人類の救いに関わる神のご計画が現されたように、2016年のクリスマス、あなたの思い巡らしている計画にも、神のご計画が現されると信じましょう。

2. 聖霊の力

私たちが生きている世界は、さまざまな力が働きます。自然界では、例えば重力など、社会ではお金や教育、軍事力、親子夫婦間の愛の力。マリヤの妊娠は、科学的に証明しようとすると極めて低い確率でしか起こらないと表現されるでしょうが、神しか用いることのできない神の力・聖霊の働きが存在するのです。

神ご自身が創造主ですから、人のやり方や自然界の法則に縛られない、超自然的な法則でイエスを送り込んでくださったのです。ヨセフは、この世のどんな力よりも優れた力として、聖霊の働きを認めました。私たちのクリスマスも、聖霊が常に私たちの内に働いて偉大な奇跡を起こすのです。

3. 共におられる主

私たちの抱えている弱さ、足りなさ、不完全さ、汚れ、罪深さから私たちを救ってくださるお方は、どのようにして救いを現されるのでしょう。それは、何かをふりかけて一瞬にして清めてくださるというようなものではなく、イエスが十字架にかかって私たちの罪のために死んでくださったことによるのです。

そのイエスが、常に私たちと共にいてくださり、私たちの命を背負ってくださるインマヌエル(神が私たちと共におられる)の救い主なのです。ヨセフは告げられた通り、生まれた子にイエス(主は救い)と名付けました。ヨセフは、神の救いのご計画を信じ受け入れたのです。このクリスマスにこの恵みを共に体験しましょう。

◇

万代栄嗣

万代栄嗣

(まんだい・えいじ)

松山福音センターの牧師として、全国各地、そして海外へと飛び回る多忙な毎日。そのなかでも宗教を超えた各種講演を積極的に行っている。国内では松山を中心に、福岡、鹿児島、東京、神戸、広島、高松にて主任牧師として活動中。キリスト教界のなかでも、新進気鋭の牧師・伝道者として、注目の的。各種講演会では、牧師としての人間観、ノイローゼのカウンセリングの経験、留学体験などを土台に、真に満足できる生き方の秘訣について、大胆に語り続けている。講演内容も、自己啓発、生きがい論、目標設定、人間関係など多岐にわたる。

また、自らがリーダー、そしてボーカルを務める『がんばるばんど』の活動を通し、人生に対する前向きで積極的な姿勢を歌によって伝え続け、幅広い年齢層に支持されている。国外では、インド、東南アジア、ブラジル等を中心に伝道活動や、神学校の教師として活躍している。

■ 【新企画シリーズ】動画「万代栄嗣のFUKABORI説教論!」

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:万代栄嗣
  • ツイート

関連記事

  • マリヤが受けた3つの恵み 万代栄嗣

  • 主に受け入れられる信仰の心得 万代栄嗣

  • 私たちを救いたもう創造主に感謝しよう 万代栄嗣

  • 主の御声に聞き従おう 万代栄嗣

  • 感謝を忘れず恵みの循環に生きよう! 万代栄嗣

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • 聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ

  • ワールドミッションレポート(8月2日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(2)

  • ワールドミッションレポート(8月1日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(1)

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • シリア語の世界(29)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳(3)エゼキエル書からマラキ書まで 川口一彦

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(237)聖書と考える「初恋DOGs」

  • 人生を「愚かさ」で終わらせない 万代栄嗣

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • Gゼロ時代の津波石碑(6)アニミズムと創造神信仰―共振する心の襞 山崎純二

  • 「神の国」の実現を目指して 地域開発と福音宣教の国際会議「IKCD2025」

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(9)「苦しみ」の正体 三谷和司

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • シリア語の世界(29)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳(3)エゼキエル書からマラキ書まで 川口一彦

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • 聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • ワールドミッションレポート(8月1日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(1)

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.