Skip to main content
2025年9月14日20時07分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 万代栄嗣

万代栄嗣

  • 溢れ出る神の愛による癒やし 万代栄嗣

    安息日の出来事、イエスは18年間腰の曲がった女性を癒やされ、御業を現しました。それを見た律法学者たちは、安息日に仕事をしてはいけないと裁きます。安息日は神を礼拝する日で、仕事をしてはいけないという決まりが、形式的なものになっていたのです。

    2015年04月22日15時07分
  • すべての人の主であるキリストの恵み 万代栄嗣

    私たちクリスチャンは、イエスが私たちの罪を背負って十字架の上で身代わりとなって死なれ、私たちの罪の汚れを取り除いてくださったこと、そして3日目に死人のうちからよみがえり、死を超える命をもたれるお方であることを信じています。

    2015年04月15日7時26分
  • すべてを新しくされる主の恵み 万代栄嗣

    桜の季節、春本番の到来です。教会暦の中の二大祝日であるイースターは、主の十字架の恵みと復活をお祝いする日です。イエスが十字架で死なれたのは、私たちの罪を取り除くため、罪を背負って身代わりとなるためでした。

    2015年04月08日7時07分
  • 春と共に新鮮な信仰を呼び起こそう 万代栄嗣

    春を迎え、新しい年度が始まろうとしています。季節とは反対に、どこか心が行き詰まっている兄弟姉妹はいませんか。時が良くても悪くても全ての場面で、神はあなたを守って下さいます。

    2015年04月01日18時48分
  • 主の備えられた安らぎをいただこう 万代栄嗣

    もうじき受難週、イースターです。よみがえりのイエスは、その十字架の死と復活の噂の中で混乱する弟子たちに平安を与えて下さいました。

    2015年03月25日7時08分
  • 主の創造力を引き出す信仰 万代栄嗣

    聖書の神の御言葉を通して与えられている信仰の世界は、日本人が思い込んでいる宗教、道徳、倫理、自分の哲学とは異なっています。本当の信仰は天地宇宙を造られた偉大な神、命を与えて下さる真の神と弱い私たちが向き合って結び付くことです。

    2015年03月18日10時49分
  • キリスト信仰の原点を思い起こそう 万代栄嗣

    困ったときの神頼みのようなご都合主義ではなく、私たちは「たとえ天地が滅び去ることがあっても、神の言葉は滅びることはない」といわれる、永遠に変わらない神の御言葉を通して、天地宇宙を造られた真の神を礼拝する信仰に導かれていることを喜びましょう。

    2015年03月11日13時58分
  • キリストにより与えられる人生 万代栄嗣

    イエスによって生まれ変わることは、何ものにも比べられない素晴らしいものだとパウロは他の箇所で語っています。本当の自分らしさを見いださせて下さる主に私たちも向き合いましょう。

    2015年03月04日5時57分
  • 主の御名の力を体験しよう 万代栄嗣

    ペテロとヨハネが、「美しの門」で足のなえた男性を癒したことにより、騒動が始まりました。大祭司たちは出来事を知り、ペテロとヨハネを厳しく尋問します。信仰による2人の答えと行動には、現代を生きる私たちクリスチャンへの教えがあります。

    2015年02月18日7時15分
  • 死の恐怖につながれたものの解放 万代栄嗣

    イスラム国によって拘束されていたジャーナリストの後藤健二さんが殺害されたというニュースが飛び込んできました。伝えられるところによると、後藤さんは、世界のさまざまな紛争地や困難な環境にある人々の現状を伝えようと活動していたということです。

    2015年02月11日7時20分
  • 神が望んでおられる感謝! 万代栄嗣

    「すべての事について、感謝しなさい」(Ⅰテサロニケ5:18)とシンプルに記されていますが、神が私たちに望んでおられる感謝とは一体どういうものでしょうか。簡単なようですが、常に感謝をすることは難しくもあります。

    2015年02月04日7時31分
  • 心の原動力としての―感謝―を持つ 万代栄嗣

    あなたの心の原動力は何でしょうか。何があなたをやる気にさせますか?それがお金や妥協では悲しいだけです。クリスチャンは、神からの喜び、賛美、感謝を心の原動力とすることができるのでなんと幸いでしょう。

    2015年01月28日7時18分
  • 窮地にあってこそ感謝を 万代栄嗣

    今日は詩篇34編。私の大好きな御言葉です。もう一度、主を賛美し、感謝する生き方に、本当にクリスチャンの喜びの人生の秘訣があることを学んでいきたいと思います。冒頭には、ダビデ王がアビメレクの前で、気が違ったふりをして、逃げたとあります。紙一重で窮地から脱出したときの詩です。

    2015年01月21日12時42分
  • 私たちを幸せにする良き事―感謝― 万代栄嗣

    クリスチャンである私たちは、神様を見上げる信仰の中で感謝するのです。では、2015年を歩んでいく中で、私たちの日々の思いが喜んで感謝できるようになるためには、心や魂にとって何が大切かを考えてみましょう。

    2015年01月14日5時04分
  • 「Thankful!(いつも感謝)」 万代栄嗣

    2015年、主の力強い恵みと祝福が注がれますように祈ります。新年礼拝ではいつもその年のテーマとなる言葉を発表させていただいていますが、この年、神が私の心に示して下さったのは、Thankful(サンクフル)!「いつも感謝」です。

    2015年01月07日7時26分
  • そこにある真実としての救い主キリストの約束 万代栄嗣

    クリスマスはイエス・キリストの誕生を祝う時です。西暦はイエスの御誕生の時から数えられた年号であり、今年はその2014年目。2000年以上たってもイエスの御誕生をお祝いできるのは、神の御子の誕生が否定することのできない事実だからです。

    2014年12月31日7時16分
  • キリストの居場所を心の中に整えよう 万代栄嗣

    今日の箇所はクリスマスの有名な物語で、よく朗読されるキリストの誕生の箇所です。3つのことを確認したいと思います。ぜひ注目してほしいのです。ルカは単なる神話や伝説で終わらせたくなく、詳しく語ろうとしています。

    2014年12月24日7時03分
  • 「クリスマスは神と人とがつながる日」 メリエスト・クリスマス、各地で開催

    東京福音センター主催の「東京メリエスト・クリスマス2014」が18日、第二丸高ビルで開催された。主任牧師の万代栄嗣師によるクリスマスメッセージとライブが行われ、集まった参加者は共にクリスマスの喜びを分かち合った。

    2014年12月19日22時03分
  • クリスマスの主をお迎えする心構え 万代栄嗣

    本当のクリスマスは、世間一般の温かい楽しいイメージとは違います。その誕生をお祝いされるべきキリストは、神の御子であったにもかかわらず、私たちの全ての罪を背負って、身代わりとなって十字架の上で死んで下さったのです。

    2014年12月17日7時24分
  • クリスマスに向かう心の備え 万代栄嗣

    クリスマスは主イエス・キリストが誕生された日ですが、そこには救い主がお生まれするにあたって多くの人々が関わっていました。イエス誕生の知らせと、ヨハネ誕生の知らせ。この2つの物語を通して私たちはクリスマスを迎える心の備えをしていきましょう。

    2014年12月10日7時12分
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.