文化
-
長崎教会群、16日にも世界遺産に正式推薦
政府は14日、来年の世界文化遺産登録を目指し、「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」(長崎県、熊本県)を正式に推薦することを決定した。16日の閣議了解が得られれば、今月中にユネスコへ正式に推薦状が提出される。
-
旧約聖書の大洪水描いた作品など 千葉で絵本原画展 3月1日まで
千葉市美術館で4日から、「ブラティスラヴァ絵本原画展-絵本をめぐる世界の旅-」が開かれている。旧約聖書のノアの物語の一場面を描いた作品『大洪水』など、2013年秋にスロバキア本国で行われた展覧会で展示された作品が並んでいる。3月1日まで。
-
映画『神は死んだのか』の次期作『Do You Believe?』 今春に米国で公開(動画あり)
全米で大ヒットを記録した映画『神は死んだのか』(原題:God’s Not Dead)の次期作となる『Do You Believe?(あなたは信じますか?)』が、米国で3月20日から公開される。映画制作会社のピュア・フリックス・エンターテイメントが9日、明らかにした。
-
福音が息づくくつろぎのベーカリーカフェ「5つのパンと2匹の魚」
埼玉県蕨(わらび)市にある「5つのパンと2匹の魚」。焼きたてパン・おいしい食事・こだわりのコーヒーでもてなしてくれる、くつろぎのベーカリーカフェだ。オーナーの長迫(ながさこ)智恵子さんは、日本基督教団埼大通り教会(さいたま市)の教会員だ。
-
映画『エクソダス:神と王』 主要登場人物の衣装が公開中
今月30日に公開される映画『エクソダス:神と王』の撮影で使われた衣装がお披露目。4組揃っての展示は、千葉県船橋市にあるららぽーとTOKYO−BAYのみで、15日まで展示される。
-
知保子コストナーさん、大阪で公演「小さな花の物語」開催 「涙止まらなかった」と感動の声も
大阪クリスチャンセンター(大阪市中央区)で2014年12月20日、知保子コストナーさんの大阪公演「小さな花の物語」が開催された。自身が作詞作曲したという「DonDon DanDan(どんどん だんだん)」や、公演タイトルにもなった「小さな花の物語」などを披露した。
-
発見!「♪イエス、ヤーマイモ〜」の謎
「♪イエス、ヤーマイモ〜 ♪イエス、ヤーマイモ〜」 確かに、そう聞こえる。西アフリカはセネガルの賛美歌。「♪イエス、ヤーマイモ~」と歌っている。これは、『All the World is Singing(全世界が歌っている)』という英語の本に付いているCDに収録された一曲。
-
教会関係者の満足度97% 全米大ヒット映画『サン・オブ・ゴッド』日本で公開間近
全米で大ヒットを記録した映画『サン・オブ・ゴッド』(原題:Son of God)が10日に日本で公開される。公開に先立ち、牧師や神父といった教会関係者700人弱を対象に特別試写会を実施したところ、満足度97%の高評価を得たという。
-
中世庶民の心と祈りを歌う 京都・古楽アンサンブル「サリーガーデン」
京都で活動する古楽アンサンブル・サリーガーデンは、中世西洋音楽、ルネサンス音楽、バロック音楽など、約1000年にまたがる西洋の世俗音楽を中心に演奏しているユニットだ。3人に古楽の魅力、出会い、そして中世の「祈り」について伺った。
-
【映画レビュー】『ヴァチカン美術館4K / 3D 天国への入り口』 人類究極の美に神の完全性を見る
来年2月に、バチカン宮殿の中にあるバチカン美術館の作品が、日本の映画館に登場する。『ヴァチカン美術館4K/3D 天国への入り口』。500年もの歴史をかけて歴代のカトリック教皇たちが収集してきた作品、海を渡ることのできない作品が、映画館にやってくるのだ。
-
ありそうでなかったブドウジュース 世界で愛される「ウェルチ」誕生秘話
聖書にも登場し、太古の昔から世界中で食用や酒造用として利用されてきた果物「ブドウ」。当然昔からあると思っていたジュースやジャムだが、市場に登場したのは何と140年ほど前の最近のこと。その誕生にはどんな秘話があったのか。
-
日本で来月公開の映画『エクソダス:神と王』 エジプトで上映禁止に
今月全米で公開された、旧約聖書の「出エジプト記」を題材にした映画『エクソダス:神と王』が、歴史的な記述が不正確だなどとして、エジプト国内での上映が禁止された。エジプト政府文化省が28日までに発表した。
-
アーサー・ホーランド牧師「バカやろう、神が死ぬわけないだろう」 渋谷で映画『神は死んだのか』トークイベント
全米で大ヒットを記録した知的エンターテイメント、映画『神は死んだのか』。今月13日に日本でも公開され、その好スタートを記念して27日、ヒューマントラストシネマ渋谷(東京都渋谷区)で、アーサー・ホーランド牧師によるトークイベントが開催された。
-
メリークリスマス VS ハッピーホリデー論争 メリークリスマス再起か
「仏教保育だけどクリスマス楽しんで ハッピーホリデーに園児大はしゃぎ」というニュースが、福井新聞から報じられたが、英語圏ではこの時期になると、「メリークリスマス VS ハッピーホリデー」論争が必ずと言っていいほど巻き起こる。
-
富弘美術館、入館者650万人達成 館長「新たな時代に向けてのスタート」
星野富弘さん(68)の水彩詩画を展示している富弘美術館(群馬県みどり市)の総入館者数が650万人を突破した。聖生(せいりゅう)館長は、「650万人達成は、ひとつのゴールですが、同時に新たな時代に向けてのスタートでもあります」とコメントした。
-
日本で最初のクリスマスはどこで? 「12月、山口市はクリスマス市になる。」各種イベント開催中
日本で最初のクリスマスが山口で祝われたことを記念し、「12月、山口市はクリスマス市になる。」を合言葉に、山口市で美術・音楽などのさまざまなイベント・ワークショップが開催されている。
-
「ごちそうさん」主演の杏、映画『エクソダス:神と王』でモーゼ妻の吹き替えに挑戦
女優の杏さんが映画『エクソダス:神と王』でモーゼの妻の吹き替えに挑戦。これまで多彩な役をこなし、国民的女優としての風格と清廉なイメージが、「英雄を支えた妻」のイメージと合ったことで起用がきまったという。
-
死海写本や渡辺禎雄・小磯良平の聖書画、世界のクリスマス切手など展示 関学博物館で初の企画展
9月にオープンした関西学院大学博物館で、「聖なる光に照らされて 聖書から生まれた美」と題した初の企画展が開催されている。死海写本などの聖書コレクションの他、渡辺禎雄や小磯良平の聖書画、また世界のクリスマス切手などが展示されている。入館無料。
-
米ビルボード、ゴスペルのヒットアルバム来年1月発売 カーク・フランクリン他収録
米ビルボードが、米レーベル「eOne Music」と共同で、過去数年間で最もヒットしたゴスペルソング20曲を厳選し、2枚組のアルバムにして発売する。カーク・フランクリン他、人気音楽家の代表曲が収録されるこのアルバムは、来年1月13日に発売される予定だ。
-
今年もサンタを追跡!? 北米航空宇宙防衛司令部の“特殊任務”公式サイト公開中
北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)は毎年この時期に、サンタクロースを追跡するという“特殊任務”を行う。この一見物議を醸しそうな任務の状況は、公式サイト「NORAD Tracks Santa」で公開されている。
人気記事ランキング
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也
-
キリストの道 穂森幸一
-
ワールドミッションレポート(9月4日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(7)
-
ワールドミッションレポート(9月6日):コンゴのリコ族のために祈ろう
-
私の名を使って(その3) マルコ福音書9章38~41節
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司
-
米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷
-
ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価
-
アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司
-
ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価
-
米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷
-
アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司