Skip to main content
2025年11月3日23時28分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 文化

知保子コストナーさん、大阪で公演「小さな花の物語」開催 「涙止まらなかった」と感動の声も

2015年1月3日22時00分 記者 : 伏井奈穂子
  • ツイート
印刷
関連タグ:知保子コストナー大阪クリスチャンセンター(OCC)
知保子コストナーさん、大阪で公演「小さな花の物語」開催 「涙止まらなかった」と感動の声も+
コンサートで話す知保子コストナーさん=2014年12月20日、大阪クリスチャンセンター(大阪市中央区)で

大阪クリスチャンセンター(大阪市中央区)のOCCホールで2014年12月20日、知保子コストナーさんの大阪公演「小さな花の物語」が開催された。

ピンク色のワンピースドレス姿で華やかに登場した知保子さん。ピアノの前には座らず、スタンドからマイクを外して手に持つと、自身の作詞作曲による「DonDon DanDan(どんどん だんだん)」を披露。「DonDon DanDan」と歌うサビの部分では、アイドルのようなキュートな振り付けが入り、歌の合間には、「イエス、オフコース!」というセリフも。盛り上がった会場からは手拍子が沸き起こった。

歌い終わった知保子さんは、あいさつとともに、この曲の振り付けは、お嬢さんとピアノ教室の生徒が考えてくれたもの、というエピソードを語り、その温かな人柄で会場を和ませた。

続いて、グランドピアノを弾きながら「Who am I」という曲を切なく歌い上げた。舞台の大きなスクリーンには、知保子さんの夫であるクリストフ・コストナー氏が制作したという、知保子さん本人が登場する曲のイメージ映像が流れ、歌の雰囲気を盛り上げた。

5曲目に公演タイトルにもなった「小さな花の物語」が歌われると、舞台の雰囲気ががらりと変わり、スクリーンには手描きによる可愛いイラスト映像が登場。この曲は、知保子さんが見た夢を元に作ったものだという。ある一輪の花の一生を通して、生きることの希望が描かれた、メッセージ性に富んだ一曲だ。

知保子コストナーさん、大阪で公演「小さな花の物語」開催 「涙止まらなかった」と感動の声も
自身が見た夢を元に作ったという曲「小さな花の物語」を披露する知保子コストナーさん

歌と歌の合間に、イエスの証しや、数奇な家庭環境の故に愛されていると感じることができなかった幼少期の思い出、両親が認知症となり現在施設に入所していることなどが語られると、80〜90人ほどの来場者は皆静かに耳を傾けた。

今回の知保子コストナー大阪公演実行委員長である、安齋睦生牧師(主の花嫁教会)は、この区域全域を含め、公演のために1万3000枚のチラシを配布した。安齋牧師は、知保子さんの歌をユーチューブで初めてで聴いて以来、大阪クリスチャンセンターのOCCホールで歌っている知保子さんの姿がビジョンとして与えられ、知保子さんの公演を祈ってきたという。

知保子コストナーさん、大阪で公演「小さな花の物語」開催 「涙止まらなかった」と感動の声も
コンサート後、一人ひとりに話しかけながら、CDにサインする知保子コストナーさん

その後、知保子さん本人から「今年12月に大阪の教会からお招きがあって大阪に行くので、安齋さんのお知り合いの教会、またはどこか小さな公民館などで、歌わせていただけましたら幸いです」と連絡があり、安齋牧師はすぐにこの大阪クリスチャンセンターの会場を予約したという。

「きょうはノンクリスチャンの方が、会場に2、30人入っておられ、よい伝道の機会になりました。それが一番嬉しかった」と、安齋牧師は喜びを語った。

コンサート終了後、参加した男性(53)は「ミュージカル仕立てでストーリーがあって面白かった」とコメント。また、知保子さんとフェイスブックを通じて個人的な付き合いがあるという40代の女性は、初めて生で聴いた「小さな花の物語」に涙が止まらなかった、と感動していた。

知保子コストナーさんは、2011年2月にファーストアルバム『Sound from Heaven(天国の音)』をリリースし、シンガーソングライターとしてデビュー。2014年4月にCD付き絵本『小さな花の物語』を出版、同年6月にセカンドアルバム『Who am I』(いのちのことば社)をリリースした。

自らが心に深い傷を負い、癒やされた体験をしたことから、回復の奥義を心に傷を持つ人たちに伝えたいと歌い続けているコストナーさん。自宅でピアノ教室をしながら、創作活動や施設慰問、教会コンサートなどを行っている。これまでにドイツ、ハワイでコンサートを行い、2015年には米国でのコンサートを予定している。現在、CMC(Chihoko Music Creation)として非営利活動を展開しており、ユーチューブで動画を公開している。サードミニアルバム『DonDon DanDan』を2015年2月にリリース予定。

関連タグ:知保子コストナー大阪クリスチャンセンター(OCC)
  • ツイート

関連記事

  • 知保子コストナーさん、音楽CD付き絵本を自費出版 6月には2ndアルバム『Who am I』もリリース

  • 「支え愛」愛の輪広げる

  • 天から聴こえた音がアルバムに(2-1)

  • 天から聴こえた音がアルバムに(1-2)

  • 戸坂純子さん、アルバム発売記念ライブ開催 ジャズのリズムでゴスペルを

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

  • ワールドミッションレポート(11月3日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(3)

  • ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)

  • 主につながり主に求めよう 万代栄嗣

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.