-
バチカンOSCE常駐代表、キリスト教徒に対するヘイトクライムが過小評価されていると指摘
バチカンの欧州安全保障協力機構(OSCE)常駐代表は17日、ヨーロッパでのキリスト教徒に対するヘイトクライム(憎悪犯罪)は過小評価されていると指摘し、「多数派に対するヘイトクライムへの関心は薄い」と非難した。
-
大学に復学したい 難民認定求め提訴中の在日シリア難民に聞く
2011年の内戦勃発以来、混迷が続くシリア。近年、ヨーロッパ諸国へ避難する多くのシリア人の様子がメディアを通して伝えられている。戦火を逃れて、日本にたどり着いたシリア難民の1人に話を聞いた。
-
【子ども聖書クイズ21】カナのけっこん式で、イエスさまがおこなったきせきは?
カナという所で、イエスさまがけっこん式(しき)に出たときのことです。式に出た人があまりに多かったため、みんなが飲(の)んでいた、ワイン(おさけ)がなくなってしまいました。
-
私たち人間の能力ではできない仕事を、あえてさせてくださる神(20)人が無価値と思うものを、多くの人々の益のために用いる神・その6 森正行
キリストの弟子たちは、女性や子どもも含めると一万人前後いたであろう多くの群衆にパンと魚を配り、しかも皆が満腹になるほどのパンと魚を、イエスの手から群衆に配り続けるという仕事・働きを任されました。ところが、それで終わりではありませんでした。
-
ヨハネ書Ⅰ《黙想・観想ノート》(20)真実な方の内にいる恵み・ヨハネ第一書5:18~21 村瀬俊夫
本書の結びである最後の箇所で、これまで述べてきたことを要約しています。その要約には、キリスト者としてのアイデンティティーを確立させようとするねらいがあります。アイデンティティーという言葉を広めたのは、アメリカの心理学者エリクソンです。
-
教会が閉鎖され、牧師5人が「カルト活動」したとして勾留される 中国
5日間の聖書訓練プログラムのさなか、当局の職員が河南省洛陽市にある71番通り教会を襲撃した。教会の指導者70人以上が参加する中、5人が西工区警察に逮捕され、15日間勾留された。教会はすべての活動をやめるよう命じられ、さらなる集会は禁止された。
-
機密文書漏えい事件で揺れるバチカン 「暴露本」の背後に改革への抵抗も
カトリックの総元締めとされるバチカン(ローマ教皇庁)が、機密文書漏えい事件で揺れている。長年にわたる放漫財政や一部聖職者の「強欲ぶり」が明るみに出て、改革を進める教皇フランシスコへのバチカン内部の抵抗が浮き彫りになった。
-
ブラジルで「十戒」題材ドラマが大ブーム、モーセの紅海割りで高視聴率
ブラジルでは今、レコルデ局で放映中の「十戒」を題材にした大河ドラマが空前のヒットとなり、話題を呼んでいる。特に10日の放送がかねてから話題となっていたのは、主人公モーセが紅海の中を渡る「出エジプト」の回が放映されることになっていたからだ。
-
「ノアの箱舟」題材にしたテーマパーク、米ケンタッキー州で来年7月オープン(動画あり)
旧約聖書に登場する物語「ノアの箱舟」を題材にしたテーマパークが、米ケンタッキー州で計画されている。設立団体は2016年7月7日にオープンを予定し、年間140万人の来場者を見込んでいる。箱舟をかたどった実物大の木造レプリカもある。
-
楽しく支援しませんか? フィリピンの児童養護施設「ハウス・オブ・ジョイ」の集い開催
フィリピンのミンダナオ島に、日本人カトリック信徒が運営する児童養護施設「ハウス・オブ・ジョイ(HOJ)」がある。子どもたちと共に現地で生活をしている副院長の澤村信哉さんは、年に一度日本に戻り、各地で支援を呼び掛ける講演活動を行っている。
-
わが人生と味の道(18)多忙な日々と事業の成功 荘明義
このような時に、私の講座が「大阪ガス」のコマーシャルに使われるという、これまたうれしい出来事がありました。私が出演したコマーシャルでは、チャオ(強い火力を持つガステーブルコンロ)を使って料理を作るシーンが映し出され、次のような呼び込みがされました。
-
耐えられるように、試練とともに脱出の道も備えてくださいます 穂森幸一(10)
アメリカの成長している教会は、教会セミナーを開催し、自分たちがどのようにして成長できたかをシェアするプログラムを用意しています。ある教会ではビジネススクールの出身者をスタッフに加えています。
-
セレブレーションオブラブ、いよいよ明日開催 フランクリン・グラハム氏らが都内で会見
伝道大会「セレブレーションオブラブwithフランクリン・グラハム」が、いよいよ明日に迫った。同大会実行委員会の村上宣道氏、ジェネラルマネージャーの石田敏則氏、そしてフランクリン・グラハム氏らが都内で会見を開いた。
-
こころの手帳(22)命の欲動と死の欲動 浜原昭仁
今回は人の心にある「命と死」の2つの本能についてお話をさせていただきます。ソロモン王の神の知恵を表す大変有名なお話です。2人の遊女が同じ家に住んでおり、2人は同じような時期に赤ちゃんを産みました。
-
律法と福音(18)罪とは「愛さないこと」 山崎純二
前回、罪とは「信じないこと」であると書きましたが、今回はもう一つの定義について書きたいと思います。それは、愛さないことが罪であるということです。世の中では、警察に車を止められて、「お前には、愛がないな・・・よし逮捕だ」ということにはなり得ません。
-
石田順朗牧師が召天 元ルーテル世界連盟神学研究局長
日本福音ルーテル教会引退教師で元ルーテル世界連盟(LWF)神学研究局長・九州ルーテル学院大学名誉学長、神学博士の石田順朗(いしだ・よしろう)牧師が5日、埼玉石心会病院(埼玉県狭山市)で召天した。LWFが13日に公式サイトで報じた。87歳。
-
シャルリー・エブド紙の漫画家、ISに向けた作品を投稿 「もし神が存在するなら、神はあなたを憎む」
今年初旬にテロ攻撃を受けたフランスの風刺週刊紙「シャルリー・エブド」の漫画家が、13日にパリで起こった過激派組織「イスラム国」(IS)によるテロ事件に対して応答し、もし神が存在するなら、テロを憎むだろうと主張した。
-
英ダラム主教、パリのテロ事件を受けて反イスラム感情持たないよう警告
英国国教会のダラム教区主教が、パリのテロ事件への反応として反イスラム感情を持たないよう警告した。ダラム教区のポール・バトラー主教は、難民が故郷を捨てて逃げる理由となったその行動の責任を、当の難民にかぶせるときに起こる悲劇に着目した。
-
豪華ゴスペルシンガーたちが一夜限りの夢の共演! オレンジゴスペルツアー・ファイナル
児童虐待防止推進月間(オレンジリボン運動)の一環として開催されている「オレンジゴスペルツアー」のフィナーレとなるファイナル・コンサートが23日、東京都世田谷区の成城ホールで開催される。豪華ゴスペルシンガーの面々が、児童虐待防止のために一夜限りの共演を果たす。
-
シリアの子どもたちに防寒着を! FUKUSHIMAいのちの水、今冬新たな取り組み
震災以来、放射能汚染に苦しむ福島の子どもたちを支援しているNPO法人「FUKUSHIMAいのちの水」が今冬、シリア難民の子どもたちを支援する新たな取り組みを始めた。福島県郡山市にある同団体の事務所「サンタハウス」を訪れた。
人気記事ランキング
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」
-
新しい発見 佐々木満男
-
ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも