Skip to main content
2025年7月3日10時45分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 新・景教のたどった道(2)私と景教との出会い 川口一彦

    私と景教との出会いは、名古屋を中心に1985年に発会した東海聖句書道会の初期の展覧会に景教碑の拓本が飾られ、その一つ一つの漢字に魅了されたときからでした。一字一字をよくよく見ると、唐代の優れた書風で書かれ、「素晴らしい」の一言でした。

    2019年01月31日12時22分
  • 日本のゴスペルブームの火付け役 「天使にラブ・ソングを3」が製作中

    日本におけるゴスペルブームの火付け役となった映画「天使にラブ・ソングを…」のシリーズ最新編となる「天使にラブ・ソングを3」の製作が進められている。米国で2019年後半から開始予定の動画配信サービス「Disney+」向けの作品となるという。

    2019年01月30日23時55分
  • 月桃通信(8)県民投票の成功を祈って 石原艶子

    26日(土)、県民投票キックオフ集会に3千人もの県民が結集して、辺野古新基地を絶対に造らせないとの沖縄県民の心が一つになって叫びを上げました。米軍基地キャンプ・シュワブが揺り動いているように私は体中で感じました。

    2019年01月30日21時19分
  • 「2・8独立宣言」「3・1独立運動」100年でNCCが声明

    日本統治時代の1919年に朝鮮半島で起こった3・1独立運動と、その契機になったとされる東京の朝鮮人留学生による2・8独立宣言の発表から100年を迎えるに当たり、日本キリスト教協議会(NCC)が18日付で声明を出した。

    2019年01月30日20時22分
  • 文理融合のリーダー養成プログラム 同志社大が「新島塾」開校

    同志社大学が、文理融合の知力を備えた次世代のリーダーを養成しようと、創設者・新島襄の名前を冠した「新島塾」を開校する。2025年の創立150周年に向けて方針をまとめた「同志社大学ビジョン2025」に基づく新たな取り組みの一つだ。

    2019年01月29日21時24分
  • 教会爆破防ぎ殉職、イスラム教徒の警官遺族に感謝状を 署名募集

    エジプトの首都カイロ近郊で今月初め、教会に仕掛けられた爆弾を処理していたイスラム教徒の警察官が殉職したことを受け、遺族に向け世界のキリスト教徒から感謝状を贈ろうと、署名の募集が行われている。

    2019年01月29日20時45分
  • 子育てパパのキリスト教ひとり言(17)一度だけ立たれたイエス様

    前回の続きです。神学校のS牧師が言う「御座に着座されたイエス様が、新約聖書でただ一度立たれたことが記されている」とは、どこなのか。

    2019年01月29日19時27分
  • 「正統信仰とは何か?」を問い掛ける渾身の一冊 『消された信仰 「最後のかくれキリシタン」―長崎・生月島の人々』(2)

    前回、「信仰の正統性」を問うことが歴史的に見て可能なのかという壮大な問題を、本書は内包していると述べた。そこで今回は、いよいよその中身に迫ってみたい。まず、一般的な見解について見てみよう。

    2019年01月29日8時18分
  • 「福音商会電機製作所」として創業 パイオニア、香港ファンドの子会社に

    牧師の息子である松本望(1905〜88)により「福音商会電機製作所」として創業したパイオニアが、香港の投資ファンドの完全子会社になることが決まった。早ければ3月にも上場廃止となり、投資ファンドの下で経営の立て直しを図ることになる。

    2019年01月28日22時54分
  • 闇から光へ~的外れからの解放~(77)「死」の影 佐伯玲子

    “異教の神崇拝”&“偶像礼拝”という間違った信仰によって織られた「呪いの衣」は、1枚、また1枚と私を覆っていきました。その衣の重さは病の重さに比例、巨大筋腫の壊死は進行し、本来の筋腫組織と違う物体へと、どんどん変性していきました。

    2019年01月28日21時25分
  • “ことば”から始める信仰の整え 万代栄嗣

    私たちは誰もが弱点を持っていますが、神を信じていると必ず成長の可能性があり、大きく変化、成長を遂げることができるのです。その一つのきっかけとなるのは「ことば」にあります。

    2019年01月28日20時31分
  • 「正統信仰とは何か?」を問い掛ける渾身の一冊 『消された信仰 「最後のかくれキリシタン」―長崎・生月島の人々』(1)

    著者の広野真嗣(しんじ)氏は、幼少期から教会に通い、洗礼は受けていたものの、高校以降は教会から離れてしまった。そんな彼自身の興味関心から本書は成り立っている。長崎県の生月島をめぐって、彼の「宗教に対する問い」が随所に散りばめられている。

    2019年01月28日7時18分
  • フィリピン南部ホロ島のカトリック教会で爆発、20人死亡

    フィリピン南部ホロ島にあるカトリック教会で27日朝、2度の爆発があり、20人が死亡、80人以上が負傷した。21日にはイスラム自治区への参加の可否を問う住民投票があり、結果に不満を持つ勢力が、日曜日のミサで人が集まる教会を狙った可能性がある。

    2019年01月27日22時44分
  • 牧師の小窓(151)夕べの祈り・その2 福江等

    今日も1日が終わろうとしています。そろそろ床に着きます。しかしその前に、今日も慈しみを与えてくださったあなたに感謝申し上げます。物事が計画通りに行かなかった日も、世界がまるで混沌としているように見える日も、いつも素晴らしい1日です。

    2019年01月27日19時43分
  • イタリアのプロテスタントとカトリック、移民問題で共同宣言

    移民問題をめぐり、イタリアのプロテスタントとカトリックが23日、「人間らしくあり続けよう」と題した共同宣言に署名し、移民に対する人道的精神と連帯を呼び掛けた。世界教会協議会(WCC)が24日、公式サイトで伝えた。

    2019年01月27日7時23分
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(62)「死」の陰から希望のメッセージ 広田信也

    高齢化社会を迎え、病院や介護施設はどこも高齢者で込み合っている。少しでも健康に生活したいと誰もが願い、さまざまな医療、看護、介護の仕組みがそのニーズに応えている。確かに、社会保障制度が充実し、寿命が延びることはいいことだ。

    2019年01月26日20時04分
  • なにゆえキリストの道なのか(179)復活なんてなくていい? 正木弥

    これはある種、動物的な人生観ですね。人生を、社会を、世界を見つめない。考えずに、ただ流されるままに生きる、と。しかしそうはいっても、やはりどこかで考えていますね。人間は動物や植物と違って考える存在ですから、考えずにはいられないんです。

    2019年01月26日19時47分
  • 3月に仙台で「震災から9年目をむかえる宗教者復興会合」 千年希望の丘で祈りも

    世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会は3月13、14の両日、仙台国際センターで「震災から9年目をむかえる宗教者復興会合」を開催する。キリスト教を含む宗教者のほか、行政やNPO、市民団体、学者、地元住民など約100人が参加する。

    2019年01月25日23時55分
  • キャッシュレス決済で献金額倍増、英国国教会が1万6千教会で本格導入へ

    英国国教会は、キャッシュレス決済の献金回収システムの試用で、献金額がほぼ倍増したことを受け、イングランドとウェールズにある約1万6千の教会と42の大聖堂で本格導入する。同システムを提供する英電子決済サービス会社「サムアップ」が明らかにした。

    2019年01月25日20時35分
  • 日本聖公会京都教区、教会の会計担当が1400万円流用か

    日本聖公会京都教区の2つの教会で会計を管理していた元信者の男性が、運営費約1400万円を私的に流用した疑いがあることが分かった。男性は両教会の会計担当に就いた2012年以降、信者の献金などによる運営費を私的に使い込んでいた。

    2019年01月25日19時50分
  • 411
  • 412
  • 413
  • 414
  • 415
  • 416
  • 417
  • 418
  • 419
  • 420

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • 賢い時間の使い方「ゆっくり、今すぐに」 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.