-
万代栄嗣牧師(52)・・・不安を取り除く神の恵み
多くの人々は、あれがあれば、このような状況になれば幸せになれるのにと考えます。しかし、今の日本では...
-
死海文書発見60周年、「メシアの復活」の言及があると新解釈
死海文書発見60周年を記念するセミナーがエルサレムで行われ、文書内に「メシアの復活」の言及があると、ヘブライ大学教授が主張した。
-
関西学院、近江兄弟社とヴォーリズ研究で学術協定
関西学院大学(兵庫県西宮市)は今月から、財団法人近江兄弟社(滋賀県近江八幡市)と「学術連携協力に関する協定書」を締結し、同社創設者で、日本で数多くの西洋建築を手がけたこ...
-
長崎の教会群、世界遺産登録に教会風トイレが問題?
昨年、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界遺産暫定一覧に正式登録され、本登録を目指している「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」について、その構成資産の一つである堂崎教会を持つ五島市では、同教会近くにある教会風トイレが「デザインが奇抜で景観を損ない、世界遺産登録の支障になる恐れがある」として、取り壊しやデザイン変更を検討していることがわかった。
-
聖公会・性的虐待問題、信徒らが審判廷へ懲戒申し立て
日本聖公会の元牧師が、当時小学4年〜中学3年であった信徒の少女に対して性的虐待を行った事件で、司祭2人を含む9人が申立人となり、元牧師の終身停職を求める懲戒申立書を日本聖公会京都教区の審判廷へ提出した。
-
ワールドビジョン「美しい言葉で子どもは救えない」 洞爺湖サミット
キリスト教精神に基づくNGO団体、ワールド・ビジョン・ジャパン(以下、ワールド・ビジョン)は、7日から3日間の日程で行われた北海道洞爺湖サミットにおいて、開発・アフリカ、およ...
-
榮義之牧師「希望の声」(2)・・・赦しの愛
オランダに、コーリー・テン・ブームという、世界的に有名な婦人がいます。第二次世界大戦の時、彼女の家族は...
-
プレーリー聖書学院名誉学長がメッセージ 夏ケズィック
6日に開催された第1回サマー・ケズィック・コンベンションで、カナダ・アルバータ州プレーリー聖書学院名誉学長のテッド・レンドル氏が午後5時からの集会で講演した。レンドル氏は...
-
ヒルソング・カンファレンス始まる 2万4千人が参加
世界的に知られるヒルソング教会が主催する毎年恒例の巨大イベント「ヒルソング・カンファレンス」が7日から始まった。
-
夏開催は初 「サマー・ケズィック・コンベンション」開催
毎年2月に開催される超教派の聖会「ケズィック・コンベンション」の初めての試みとして6日、第1回「サマー・ケズィック・コンベンション」が東京都新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団...
-
英国国教会・総会、賛成多数で女性主教を容認
英国国教会は7日、ヨークで開催した総会において、女性主教を容認するとの決定を下した。英タイムズ紙が報じた。
-
中国キリスト教徒、7000万人突破 共産党員に匹敵の勢い
中国のキリスト教徒が7000万人を突破し、7400万人を超す中国共産党員にも匹敵する勢いであることを、米紙「シカゴ・トリビューン」が伝えた。
-
ICU高校、創部以来の夏初勝利 甲子園夏・地方大会
第90回全国高校野球選手権記念大会の西東京・地方大会で、国際基督教大学(ICU)高校は6日行われた都八王子桑志戦において、1978年の創部以来初めてとなる夏の大会での勝利を収めた。
-
奈良基督教会で、四川大地震の支援チャリティーコンサート
日本聖公会・奈良基督教会(奈良市登大路町)で6日、死者8万人以上を出したと見られる中国・四川大地震の被災者支援を目的としたチャリティーコンサートが行われた。コンサートには、上海出身のソプラノ歌手...
-
米長老教会総会、同性愛者の聖職叙任に道
米長老教会(PCUSA)は第218回総会を6月21〜28日にカリフォルニア州サンノゼで開催した。
-
カンタベリー大主教が「正統派」結集に警告
聖公会(英国国教会)の全世界7700万人信徒の霊的最高指導者カンタベリー大主教ローワン・ウィリアムズ氏は6月30日、神学的な正統と称するもののために、世界聖公会共同体内部で新しいネットワークを設立しようとする指導者グループの計画を批判する声明を発表した。
-
PCUSA 同性愛聖職叙任問題、各中会へ
米長老教会(PCUSA、信徒220万人)は6月21〜28日にカリフォルニア州サンノゼで開催した総会で27日、公然同性愛者を聖職に任命する道を開く教憲改定案を380票対325票で採択した。ただ今後、各「中会」がこの改定を批准する必要があり、反対の勢いが強まる可能性もある。
-
ルーテル世界連盟のイシュマエル・ノコ総幹事、引退へ
ルーテル世界連盟(LWF、信徒総数6800万人)総幹事のイシュマエル・ノコ氏は、アルーシャで6月25〜30日に開かれたLWF常議員会の席上、2010年10月末に引退すると発表した。
-
ハンセン病患者に生涯を捧げたダミアン神父、列聖に近づく
教皇ベネディクト十六世は、カステルガンドルフォで7月3日、教皇庁列聖省長官ホセ・サライヴァ・マルティンス枢機卿会見、列聖・列福審査対象14件における奇跡または殉教、英雄的徳を認める教令を承認した。バチカン放送(日本語電子版)が報じた。
-
英国国教会の保守派主教がバチカンと極秘会談
英国国教会の指導的立場にある主教が、同性愛司祭と女性主教問題で分裂の危機にある聖公会についてローマ教皇庁当局者と極秘に会談した。
人気記事ランキング
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
ワールドミッションレポート(11月1日):コンゴのルワル族のために祈ろう
-
ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)
















