Skip to main content
2025年10月31日21時19分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 中国家の教会指導者、「強制休暇」から解放

    中国当局によって3週間以上にわたって「強制休暇」させられていた中国の家の教会指導者夫妻が29日、解放された。

    2008年09月03日21時15分
  • アジア福音同盟議長来日へ 東京で今月に講演

    アジア福音同盟(EFA)議長のキム・サンボク牧師(韓国ハレルヤ教会)が、今月18、19日に東京で開催される「Women of Global Action(=WOGA)JAPAN」(ボーマン・ルリ子...

    2008年09月03日4時12分
  • インド・キリスト教徒への暴力停止を 人権諸団体が要請

    人権諸団体は、インド東部のオリッサ州で発生したヒンドゥー教徒によるキリスト教徒へ対する暴力の即時停止を呼びかけるよう、EUや米国に要請した。

    2008年09月03日3時28分
  • チア・にっぽん、第2回目の関東合同学習会開催へ

    日本でチャーチ&ホームスクーリング運動を推進する「チア・にっぽん」(稲葉寛夫代表)が今月29日、第2回目の関東合同学習会を開催する。チャーチ&ホームスクーラーの増加に伴い...

    2008年09月03日1時00分
  • インドのカトリック教会、騒がれた絵画の「奇跡」を否定

    インドの経済中心地であるムンバイを管轄するローマ・ カトリック教会は1日、カトリックの聖日に「キリストの肖像が血を流した」と信徒たちが主張した「奇跡」を否定した。

    2008年09月02日21時02分
  • ワールド・ビジョン・ジャパン インド洪水の緊急援助開始

    CNNによると、インド東部ビハール州を襲ったモンスーンによる洪水の被災者は1日までに300万人に達した。キリスト教精神に基づいて活動する国際NGO団体ワールド・ビジョン・ジャパ...

    2008年09月02日19時37分
  • バチカン、典礼で「ヤハウェ」と発音しないよう指示

    バチカン(教皇庁)典礼秘跡省が6月29日、神を表すヘブライ語「神聖四文字=テトラグラマトン、ローマ字表記ではYHWH」は初代キリスト者は発音しなかったとして、典礼で発音しないように、と指示を発した。

    2008年09月02日7時53分
  • 同志社女子大・信愛女子短大付属高が連携協定

    同志社女子大(京都布京田辺市)と和歌山信愛女子短大付属高校(若山氏屋形町)は29日、連携協定を締結した。今後、同女子大の教授らが同高校で出張授業を行うことなどが想定さ...

    2008年09月02日6時56分
  • 中国公認カトリック教会北京司教、教皇の訪中を希望

    中国の公認カトリック教会北京教区のジョゼフ李山司教が8月20日、教皇ベネディクト十六世の中国訪問を希望し、バチカン(教皇庁)との関係は恒常的に改善が進んでおり、大きな展開があった、とイタリア国営RAIテレビに語った。

    2008年09月02日6時25分
  • インドで修道女自殺、教会は“州政府の陰謀”主張

    インド南部ケララ州コラム地区サンカッサリの修道院で8月11日、アヌパ・メアリー修道女(23)が自室で首をつって自殺しているのを発見された。

    2008年09月02日6時17分
  • 東神大 大学基準に適合も、学生の受け入れで大きな課題

    東京神学大(東京都三鷹市、山内眞学長)は昨年、財団法人大学基準協会に対して「自己評価報告書」を提出し、大学評価および認証評価の認定を求めていたが今年、同協会から大...

    2008年09月02日6時05分
  • 米国、信者の個人情報盗んだ牧師に実刑

    米ペンシルベニア州中部マウントカーメル近郊のバプテスト系グレース・フェローシップ教会のレイモンド・クレイトン元牧師(44)が、自分の教会の信者の個人情報を盗み、禁固1年、弁償金2万8000ドル(約300万円)の実刑判決を受けた。

    2008年09月02日4時09分
  • イスラム教徒に救いを ラマダンに合わせて1カ月の集中祈祷

    ラマダンが1日からイスラム教国の大半で始まり、これにに合わせてイスラム教徒の救いのために祈る運動が1カ月にわたって行われる。

    2008年09月02日3時29分
  • 総合エンターテイメントイベント「ゴスペルの泉」 初開催

    いろんな形で福音を分かち合おうと、クリスチャンのミュージシャン、マジシャン、腹話術師、ピエロが共演する総合エンターテイメントイベント「ゴスペルの泉」が30日、千葉クリスチャンセン...

    2008年09月02日2時00分
  • 米福音ウェブサイト、ハッカーの攻撃受け閉鎖

    伝道パンフレット4000万冊以上を出版した伝道団体『国際ACTS』のインターネット宣教が、スパムメールなどハッカーの攻撃を受け、閉鎖しなけ...

    2008年09月02日0時33分
  • イスラエル北部でカナン人の仮面出土 テル・レヘシュ遺跡

    旧約聖書に登場する都市「アナハラト」との説があるイスラエル北部のテル・レヘシュ遺跡で、紀元前12〜同10世紀ごろのものとみられる土製の...

    2008年09月01日23時28分
  • 万代栄嗣牧師(57)・・・神と共に一歩先へと歩む人生

    クリスチャン生活には常に神が備えて下さる一歩先の新しい世界があります。

    2008年09月01日22時09分
  • キング牧師の名演説から45年 オバマ氏、指名受託演説

    キング牧師の名演説から45年の記念日を迎えた28日、民主党のオバマ上院議員が指名受諾演説を行った。

    2008年08月30日22時25分
  • 世界遺産登録を後押し、大浦天主堂一帯で歩きタバコ禁止へ

    長崎県は、「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の世界遺産への正式登録を環境美化で後押ししようと、長崎のシンボルであり、また長崎の教会群の構成遺産である大浦天主堂一帯で、歩きタバコやごみの投げ...

    2008年08月30日20時14分
  • 「伝道する説教になっていないのが問題」 幻を語る会で加藤常昭氏

    日本宣教の活性化について語り合う「第40回日本伝道の幻を語る会」(日本キリスト伝道会=原登会長主催)で25日、「説教塾」で有名な加藤常昭牧師が講演。教会の抱える問題を鋭く指摘した。

    2008年08月30日1時33分
  • 1321
  • 1322
  • 1323
  • 1324
  • 1325
  • 1326
  • 1327
  • 1328
  • 1329
  • 1330

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.