-
北海道洞爺湖サミットを前に世界宗教者会議開幕
7日から始まる北海道洞爺湖サミットを前に、23の国と地域から約300人の宗教指導者らが集まり、環境や平和などの問題について議論する「平和のために提言する世界宗教者会議」が2日、札幌市の札幌コンベンションセンターで開幕した。共同通信が伝えた。
-
アジアン・アクセス新総裁にジョセフ・ハンドレー氏が就任
アジア20カ国におけるリーダー養成と教会増殖に取り組む宣教団体アジアン・アクセスの新総裁に、ジョセフ・W・ハンドレー氏が選出され、第4代総裁に就任した。
-
四川大地震、被災児への心のケア グッドネーバーズ
9万人近い死者・行方不明者を出した中国・四川大地震。キリスト教国際援助団体グッドネーバーズはスタッフを現地に派遣し、物資配布だけでなく、現地の子どもや周りの大人たちへ...
-
6度目のレイモンド・ムーイ氏セミナー、今月22日から
昨年6月から始まり早くも6度目となる「レイモンド・ムーイ ヒーリング・セミナー」が7月22日から24日までの3日間、東京都中央区の日本橋公会堂ホールで開催される。
-
榮義之牧師「希望の声」(1)・・・初めに、神が
聖書の開幕、第一ページの最初のことばは、「初めに、神が天と地を創造した」です。このことばは、聖書全体を...
-
豪華韓流スターが出演 ラブソナタ横浜、今月29日開催
昨年7月、さいたまスーパーアリーナで行われ話題となった大規模伝道集会「ラブソナタ」が、今月29日にパシフィコ横浜で開催される。当日は、韓国ドラマ「朱蒙(チュモン)」のハン・...
-
ATJ聖書の学び、オンライン講座が8月スタート
弟子訓練セミナー「アコーディング・トゥー・ジーザス」(According to Jesus、ATJ)のオンライン講座が、8月1日から始まる。
-
横田さんを囲む拡大祈祷会 3日、大和カルバリーで開催
北朝鮮の拉致被害者、横田めぐみさんの母・早紀江さんを囲む拡大祈祷会が3日、大和カルバリー・チャペル(神奈川県大和市)で開催される。同教会主任牧師の大川従道氏がメッセージを伝え、早紀江さん自身があいさつ、証をする。
-
国家晩餐祈祷会 目標400人、次回講師に倉沢・東基大学長
日本の各界指導者らが集まり、日本、アジア、そして世界のために祈る国家晩餐祈祷会の次回講師が、東京基督教大学学長の倉沢正則氏に決定した。今年2月に行われた第8回目の...
-
JIFH、バングラディシュ小児病院など20年の支援を終了
日本国際飢餓対策機構(JIFH、大阪府八尾市)は、1988年以来20年間にわたって行ってきた、バングラディッシュの首都ダッカにある小児専門病院と病院併設の治療センターへの支...
-
ローマ教皇、6月28日「パウロ年」を開幕
バチカン放送によると、聖ペトロ・聖パウロの大祝日前日の6月28日夕、教皇ベネディクト十六世はローマの城壁外の聖パウロ大聖堂で第一晩課を行い、それと共に異邦人の使徒・聖パウロの生誕2000年を記念する「パウロ年」を開幕した。
-
香港・マカオの両司教団、ローマ教皇と接見
教皇ベネディクト十六世は6月27日、中国の特別行政区である香港とマカオの司教団と接見した。司教団は5年ごとの定期的訪問「アドリミナ」でバチカン(ローマ教皇庁)を訪れていたもの。
-
ローマ教区教皇代理司教ルイーニ枢機卿が引退
教皇ベネディクト十六世は6月27日、ローマ司教区の教皇総代理カミッロ・ルイーニ枢機卿(77)の定年による引退を承認、後任にバチカン(ローマ教皇庁)最高裁判所長官アゴスティーノ・ヴァッリーニ枢機卿(68)を任命した。
-
研究者がDNA鑑定要求 聖十字教会埋葬のショパンの心臓
AFP通信によると、19世紀ポーランドの音楽家フレデリック・ショパンは39歳のとき肺結核で亡くなったとされるが、死因が「嚢胞性線維症」であると主張するポーランドの医学研究者らが、文化省に対してショパンの心臓のDNA鑑定を認めるよう要請している。
-
聖書翻訳促進へ、世界福音同盟が国際ウィクリフと協力
世界福音同盟(WEA)は、全世界規模の提携団体「グローバル・パートナー」として国際ウイクリフを選定した。聖書に堅く立つ変革を促進する同盟の努力を強化するものとしている。
-
北京五輪で聖書配布可能に、英聖書協会が発
中国で印刷された聖書と福音書パンフレットが今夏の北京五輪の選手村で配布可能になった、と英聖書協会が発表した。
-
聖公会保守派が「エルサレム宣言」発表
世界聖公会未来会議(GAFCON=ガフコン)運動と呼ばれる聖公会保守派がエルサレムで集会、最終日に声明と「エルサレム宣言」を発表した。
-
万代栄嗣牧師(50)・・・良きことを更に求めよう
原油やバイオ燃料の原料としての穀物が世界中の投機の対象となり、生産量が減ったわけではないのに価格が...
-
「ひとつにしてください」 93万人が参加 祈祷運動「One Prayer」
米国最大規模の教会の一つであるライフチャーチTVは今月の第一週末から、4週間運動にわたる祈祷運動「One Prayer」を始めた。
-
早稲田奉仕園、100周年でJAFSAとジョイントフォーラム開催
米国のバプテスト教会宣教師であるH・B・ベニンホフ博士が開いたキリスト教主義の学生寮「友愛学舎」を前身とし、今年100周年を迎える早稲田奉仕園は27日同園で、同じく今年40周...
人気記事ランキング
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
苦しみというプレゼント 菅野直基
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣