Skip to main content
2025年10月31日21時19分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 献堂100周年を祝い、長崎教会群の堂崎教会でコンサート

    世界遺産登録を目指す長崎の教会群とキリスト教関連遺産を構成し、今年献堂100周年を迎えた堂崎教会で14日、長崎フルートオーケストラのコンサートが開催された。信徒や市民ら...

    2008年09月18日23時38分
  • 「種の起源」から150年、進化論に関する会議を来年開催

    ローマ法王庁は15日、プロテスタント、カトリック両派の神学者のほか、科学者や哲学者らを招待して、進化論に関する会議を開催すると発表した。

    2008年09月18日21時29分
  • パリの教会で献茶式、世界平和を願う合同ミサの一環で

    フランス・パリのサンジェルベ教会で14日、茶道・藪内流(やぶのうちりゅう)の献茶式が行われ、100人を超える信徒や関係者らが古来より伝わる茶道の作法を観覧した。

    2008年09月17日23時41分
  • クリストファー・サン氏、29日に横浜で講演

    世界的な大衆伝道者クリストファー・サン氏が28日、日本基督教団・清水ヶ丘教会(神奈川県横浜市)の特別伝道集会で講演する。サン氏は、06年に延べ2700人が参加した第5回首...

    2008年09月17日23時28分
  • 大学内教会でコカインを販売、米イリノイ州で神父を逮捕・起訴

    米イリノイ州アーバナにあるイリノイ大学の敷地内にある教会でコカインを販売していたとして、教会の神父が麻薬所持などの容疑で逮捕・起訴された。

    2008年09月17日22時11分
  • 顔も言葉も行動も温かく、中韓の架け橋に 「三和運動」

    韓国ソウルの小さな中国人教会で、「顔も、言葉も、行動も温かく」をキャッチフレーズにした「三和運動」という運動が行われている。

    2008年09月17日21時57分
  • 武蔵野音大教授らゲストに 第10回グッド・ハッピー・タイム開催

    ゴスペル・タラント企画(東京都葛飾区、加藤信哉代表)が毎年開催している、様々なゲストが出演する伝道イベント「グッド・ハッピー・タイム」が15日、東京都千代田区のYMCAアジア青少年センターで開催された。

    2008年09月17日20時23分
  • 聖ベネディクト教会設計者、日本美術協会・世界文化賞を受賞

    スイスの聖ベネディクト教会などを設計したことで知られる建築家、ピーター・ズントーさん(65)が、日本美術協会(会長代行:日枝久フジテレビ会長)が毎年世界の優れた芸術家に贈っている第20回高松宮殿下記念世界文化賞の建築部門で入選した。

    2008年09月17日10時20分
  • 欧州最大教会の牧師が来日 東京・大阪で大会開催間近

    15年前の開拓以来、現在は教会員数2万5000人と欧州最大規模にまで成長した「エバンシー・オブ・ゴッド(神の大使館)」教会を導くサンデー・アデラジャ牧師がこの度来日し...

    2008年09月17日9時38分
  • 米賭博中毒者相談の慈善団体、宝くじ賞金の寄付断る

    米ニューヨーク州の慈善団体が、宝くじの賞金300万ドル(約3億2100万円)の一部を寄付するとの申し出を「団体の活動と矛盾する」などとして断った。

    2008年09月16日23時23分
  • 教団教派を超えた一致を プロテスタント150周年記念決起大会

    来年7月8、9日にパシフィコ横浜で開催される「日本プロテスタント宣教150周年記念大会」の決起大会が15日、神奈川県横浜市の日本基督教団・清水ヶ丘教会で開かれ、賛同者...

    2008年09月16日23時11分
  • 大和カルバリー主催、ベー・チェチョル氏励ます会開催へ

    大和カルバリー・チャペル(神奈川県大和市、大川従道主任牧師)は28日、アジア最高のテノール歌手と言われた韓国人テノール歌手ペー・チェチョルさんを励ます会を開催する。

    2008年09月16日6時57分
  • 殉教者と見られる人骨の鑑定実施、今後さらなる調査へ

    隠れキリシタンの殉教遺構実証のため発掘調査が行われている長崎県平戸市で13日、出土したキリシタン殉教者ではないかと見られる全身人骨の鑑定が実施された。

    2008年09月16日4時11分
  • 米合同キリスト教会、航空運賃高騰でハワイ会議キャンセル

    ハワイ紙『ホノルル・アドバタイザー』によると、航空運賃高騰を理由に、米合同キリスト教会が2011年にホノルルで約3000人の参加者を集めて行なう予定の会議計画をキャンセルした。

    2008年09月16日4時04分
  • 「日野原重明書店」オープン、14日にはトークショーも開催

    聖路加国際病院理事長・名誉院長の日野原重明氏の著書や、日野原氏自身が選んだおすすめの本など、合わせて310の書籍を扱う「日野原重明書店」が先月31日、ジュンク堂書店池...

    2008年09月16日3時22分
  • 聖トマス大、国内初のグリーフケア研究所設立へ

    107人の犠牲者を出したJR福知山線脱線事故の現場から約1キロにある聖トマス大(兵庫県尼崎市)は11日、事故や病気などで愛する人を失った遺族らへの心のケア(グリーフケア)に...

    2008年09月15日21時20分
  • ロシアに強い軍隊が必要、と正教会首脳が発言

    ロシア正教会の首脳が西欧諸国を厳しく非難、他の国に自らの基準を課すべきではないと語った。モスクワ総主教座対外教会関係部門の...

    2008年09月15日20時27分
  • サイエントロジー教会、フランスで詐欺訴訟

    米国に拠点を置く宗教団体『サイエントロジー教会』が、詐欺容疑により、フランスで起訴された。

    2008年09月15日20時18分
  • 「ヨーロッパ文化の源泉は神の追求」教皇、パリで講演

    フランス司牧訪問中の教皇ベネディクト十六世は、フランス司牧訪問初日の9月12日午後、パリ市内のコレージュ・デ・ベルナルディンで学術文化界の人々との集いを持った。

    2008年09月15日20時12分
  • WCC総幹事、中東紛争は「もう一つのアパルトヘイト」

    WCCのサミュエル・コビア総幹事は中東紛争の現状を「もう一つのアパルトヘイト」と評価、中東の「正義の平和」のために働くことを教会に求めた。

    2008年09月15日19時52分
  • 1321
  • 1322
  • 1323
  • 1324
  • 1325
  • 1326
  • 1327
  • 1328
  • 1329
  • 1330

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.