-
教皇庁司教省元長官、ガンティン枢機卿逝去
バチカン(ローマ教皇庁)司教省長官をかつて務めたベルナルディン・ガンティン枢機卿が5月13日、入院先のパリの病院で逝去した。
-
200人でゴスペル歌い、国際協力 CGM2008
プロのゴスペル・アーティスト3人が講師となるワークショップに参加し、その参加費がスリランカの内戦被災地の職業訓練(裁縫)センター設営のために使われ、国際協力もできるという新...
-
中国・四川省地震 各キリスト教団体も支援
中国の教会やキリスト教団体も、四川省での大地震災害への対応を始めている。すでに初動チームを派遣したが、現在の最優先課題は、被災...
-
2年ぶり2回目 「Feel The Spirit!」 7月25日に開催
ハワイ系教会であるニューホープ・クリスチャン・フェローシップ・オアフ(米国、ウェイン・コディロ主任牧師)と日本の系列教会が主催する、2年ぶり...
-
山北宣久牧師「それゆけ伝道」(15)・・・この道を伝える
「伝道」 それは文字どおり道を伝えることです。この「道」というのは日本でも生き方を示すものとして大切な...
-
宗教に否定的な言葉、アインシュタインの手紙競売へ
相対性理論の基礎を築き上げ、20世紀最大の物理学者と言われるアルバート・アインシュタイン(1879〜1955)が知人に宛てた手紙で、宗教について「子どもじみた迷信にすぎない」と否定的な考えを示していたことがわかった。
-
ロニー・フリーマン、米人気番組「Hour Of Power」に出演
ドーヴ賞ノミネートアーティストであるロニー・フリーマンが今週末、米国人気テレビ番組「Hour Of Power」に出演することが決定した。番組は名所として知られる米国カリフォルニア州ガーデングローブの教会「クリスタルカテドラル」で収録。
-
200カ国の祈りの輪、日本でも グローバル・デイ・オブ・プレイヤー
昨年は世界204カ国・5億人以上が参加し、祈りをともにした「グローバル・デイ・オブ・プレイヤー(Global Day of Prayer、GDOP)」の祈りの輪が今年...
-
マレーシア、カトリック紙の「アラー」表記は裁判へ
マレーシアで、神に関する表現に「アラー」をイスラム教徒以外が使うことを、国内治安省(内務省)が2月、「イスラム関係者のみ使用できる表現」とし、禁止を命令したことに対し、カトリック教会の機関紙『ヘラルド』が「イスラム関係者以外の者にも使用が認められる」と主張。
-
中国の管弦楽団、教皇前で演奏 バチカンで初
中国フィルハーモニーオーケストラが5月7日、バチカン(ローマ教皇庁)のパウロ六世ホールで教皇ベネディクト十六世出席の下、公演を行った。同オーケストラ芸術総監督の余隆(ユー・ロン)氏が指揮、上海歌劇院合唱団と共に教皇のためにモーツァルトの「レクイエム」や中国の...
-
日本司教代表団、教皇と会見 国際宣教神学院閉鎖か
カトリック教会日本司教協議会の代表4人は4月25日、教皇ベネディクト十六世と約1時間、『新求道共同体』(ネオカテキュメネイト)と同団体が高松教区内に設立した高松教区立国際宣教神学院『レデンプトリス・マーテル』が引き起こしている「深刻な問題」について会見した。
-
香港スポーツ宣教師「北京五輪に外国人チャプレンを」
香港スポーツ宣教団体のジョニー・イウ・ユクヒン総幹事は、8月に開かれる北京五輪の内容強化のためにも、オリンピック村にボランテア・チャプレンとして外国人の牧師が入ることを認めるべきだ、と5月5日語った。「私たちはその用意があるが、これまでのところ前向きの回答がない。
-
ミャンマー救援へ、キリスト教団体も準備
ミャンマーのサイクロン被害支援のために、国連食糧計画(WFP)などと共に世界中のキリスト教救援団体が援助準備を進めている。
-
横田早紀江さん初作詞のCDきょう発売 「コスモスのように」
北朝鮮の拉致被害者、横田めぐみさん(拉致当時13)の母早紀江さん(72)が、めぐみさんへの思いをコスモスの花に重ねて初めて作詞した歌「コスモスのように」が10日、シンガー・ソングライターの岩渕まことさんの...
-
日本キリスト教協議会、死刑執行に対する抗議声明を発
日本キリスト教協議会(NCC)は1日、東京拘置所に拘留されていた死刑囚4人の死刑が先月10日、鳩山邦夫法務大臣の命令によって執行されたことに対して、抗議する声明を同協議会のホームページ上で公開した。同協議会は声明で、「他者のいのちを奪う過ちを仮に犯して...
-
チャリティー・ゴスペル・マラソン いよいよ来週開催
「200人でゴスペルを歌い、その参加費でスリランカの内戦被災地に職業訓練センターを贈ろう」「楽しい時間のために使ったお金が、別の場所で大きな力になる」。そんな趣旨で初めて行われる...
-
山北宣久牧師「それゆけ伝道」(14)・・・真実を語る
往年の英国の名優バッタルトンにある牧師が「あなたが作り話を演ずる時、人々は涙を流して感動します。
-
榮義之牧師「天の虫けら」(86)・・・エルサレム
エルサレムは、観光化されすぎていたが、聖書の上を歩くようで、十五歳の時から聖書に親しんできた幸いを感...
-
ゴスペルの魅力を紹介 六本木で新感覚コンサート
一流の音楽家の演奏でゴスペルをもっと多くの人に楽しんでもらおうと、音楽家の日比野則彦さんとグッドニュースミニストリーが共催する新スタイルのゴスペルコンサートが6月21日...
-
ジーザス・ライフハウス・カンファレンス 今月21日から
世界的な人気を集めるヒルソングのメンバーが来日することで話題となっている「ジーザス・ライフハウス・カンファレンス」の出演者やスケジュール日程が正式発表された。同イベントは都内の新宿文化センターにて5月21日から23日にかけて開催される。
人気記事ランキング
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
苦しみというプレゼント 菅野直基
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念