Skip to main content
2025年7月4日17時11分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • ヒルソング来日で参加者三千人超 JLHカンファレンス初開催

    世界的な人気を誇るオーストラリア、ヒルソング教会の賛美チーム「ユナイテッド」や同教会主任牧師のブライアン・ヒューストン氏らが来日参加した「ジーザスライフハウス・カンファレ...

    2008年06月07日2時40分
  • 山北宣久牧師「それゆけ伝道」(18)・・・忘れられた使徒

    主イエスが十二人を選ばれたことが共観福音書に記されています(マタイ10章1‐4、マルコ3章13‐19、ルカ6章...

    2008年06月06日19時08分
  • 企業5社と協力、チャイルド・ファンド 8月に古本市開催

    特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(以下、チャイルド・ファンド)と企業5社が協力して開催する古本市が8月25〜29日まで開催される。開催にあたって、チャイルド・ファンドでは販売する古本の募集を...

    2008年06月06日6時04分
  • 欧州の教会組織 異文化間対話における宗教の重要性を主張

    欧州プロテスタント教会共同体(CPCE)協議会が、異文化間の対話促進において宗教の果たす役割が大きいとする声明を発表した。

    2008年06月06日5時01分
  • 脳性マヒの天才画家・浅井力也さん、千葉で絵画展開催

    脳性マヒの画家、浅井力也さん(マキキ聖城キリスト教会アート宣教師)の絵画展が5日、千葉県八街市で始まった。7日まで。1984年生まれの浅井さんは、出生時のアクシデントで脳障...

    2008年06月05日22時40分
  • 事故負傷者を救助中の牧師がはねられ死亡 韓国

    1日午後8時半ごろ、韓国南部・光州の高速道路で発生した多重追突事故の負傷者を救助しようとした、イ・グンヨル牧師(43)が後続車両にはねられ死亡した。

    2008年06月05日21時01分
  • トリノ聖骸布が2010年に一般公開 教皇が発

    イエス・キリストの埋葬時に遺体を包んでいたとされている「トリノ聖骸布」を2010年に一般公開すると、ローマ教皇が2日発表した。

    2008年06月05日2時46分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(89)・・・祝福を祈る

    ある時、里深兄弟が、「私はメッセージを聞いて、祝福を祈るようになりました。会うすべての人の祝福を祈...

    2008年06月04日21時40分
  • ミャンマー司教団がバチカン訪問 教皇サイクロン被害を憂慮

    ミャンマーの司教らが5月31日までバチカンを定期訪問した。教皇ベネディクト十六世は5月26日、同国司教団の最初のグループと会見した。教皇は、サイクロンによる被害で大きな打撃を受けたミャンマーの状況に深い憂慮を示した。

    2008年06月03日21時06分
  • 「ユダヤ人はどのようにして発明されたか」がベストセラーに

    建国60周年のイスラエルで、テルアビブ大学シュロモ・サンド教授(61)の著作『ユダヤ人はどのようにして発明されたか=聖書からシオニズムまで』が、建国の原動力である「シオニズム運動」の根拠を否定するとあってかベストセラーになった。

    2008年06月03日20時37分
  • オバマ氏、所属教会を退会 選挙戦で不利と判断か

    米大統領選の民主党指名争いで優勢なバラク・オバマ上院議員は5月31日、ミシェル夫人との結婚式や娘の洗礼式も行うなど長年所属してきたシカゴのトリニティ合同教会に退会届を出したことを明らかにした。

    2008年06月03日20時28分
  • メシアニック指導者、デーヴィット・シルバー氏初来日 奉仕先募集

    メシアニック・ジューの宣教団体「アウト・オブ・ザイオン・ミニストリーズ(Out of Zion Ministry)」のリーダー、デーヴィッド・シルバー氏が今年11月、初来日する。日本でも知られる、イスラエル北部で最大級の「恵みの天幕」...

    2008年06月03日20時11分
  • カスパー枢機卿、アレクセイ二世総主教と会見

    バチカン(ローマ教皇庁)キリスト教一致推進評議会議長ウォルター・カスパー枢機卿は5月29日、モスクワでアレクセイ2世総主教と会見した。同枢機卿は、モスクワ総主教庁の渉外部責任者、スモレンスクと...

    2008年06月03日2時43分
  • シェークスピアの墓碑、「呪い」避けつつ改修工事

    英国西部ストラトフォードアポンエイボンの聖トリニティー教会には劇作家ウィリアム・シェークスピアの墓碑がある。シェークスピアはこの教会で156...

    2008年06月03日2時38分
  • カルト教団から保護の子どもを親元へ、テキサス州最高裁

    米テキサス州の一夫多妻制宗教団体『末日聖徒イエス・キリスト教会原理派』(FLDS)の施設から、虐待を理由に女性や子ども多数が保護された問題で、テキサス州最高裁は5月29日...

    2008年06月03日2時30分
  • バルトの「教会教義学」がCD化 プリンストン神学校など協力

    20世紀最大の神学的業績とされるカール・バルトの『教会教義学』がこのほどデジタル化され、CDとして発売されることになった。

    2008年06月03日2時22分
  • ささき・アイザック・みつお・・・完全者意識を持とう

    あなたは自分をどう思っていますか。「欠点だらけの私は、不完全でどうしようもない人間だ」と思っていますか。 

    2008年06月02日21時19分
  • 【特集】韓国キリスト教とイスラムの衝突(14) 全浩鎭牧師

    日本はイスラムを研究する専門家が韓国に比べてとても多い。韓国でイスラムを紹介する人々は、国内のイスラム教徒やイスラムを肯定的に書く。

    2008年06月02日21時04分
  • クリストファー・サン氏が来日講演、岡山県宣教の集い

    2010年秋に東京で大規模伝道集会の開催を予定している伝道者クリストファー・サン氏が27日、岡山県の日本イエス・キリスト教団岡南教会で開かれた岡山県宣教の集い...

    2008年06月01日6時57分
  • 山北宣久牧師「それゆけ伝道」(17)・・・トラクト

    ある芥川賞受賞作家の話です。「まだ売れない不遇の時、ヤケ酒を飲んでフラフラ街を歩いていた。人にぶつかり...

    2008年05月31日21時49分
  • 1321
  • 1322
  • 1323
  • 1324
  • 1325
  • 1326
  • 1327
  • 1328
  • 1329
  • 1330

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.