- 
                                      JIFH、四川地震・ミャンマーサイクロンの支援募金10月末で終了今年5月に相次いで発生したミャンマーのサイクロン被害と中国四川省の大地震被害の支援を目的として、日本国際飢餓対策機構(大阪府八尾市 、堀内顕理事長、JIFH)はこれまで支援のための募金を募ってきたが... 
- 
                                      ICU、ディフェンドルファー記念館祭開催中 4日まで国際基督教大(ICU)は、同大学創設に尽力した米国人博士の名を冠した学生会館「ディッフェンドルファー記念館(D館)東棟」が... 
- 
                                      日伯友好病院20周年、マルセロ神父の特別ミサに3000人現地ではゴスペルシンガーとしても有名なマロセロ・ロッジ神父が、今年開院20周年を迎えたブラジル・サンパウロ市の日伯友好病院を祝福しようと... 
- 
                                      ロシア最高裁、最後皇帝ニコライ2世の名誉回復を決定帝政ロシア最後の皇帝であったニコライ2世が、当時のボリシェヴィキ政権による弾圧の犠牲者であったとし、ロシア最高裁は1日、その名誉を回復する裁定を下した。 
- 
                                      「神が日本に残した指紋」製作者来日、6日にセミナー約7年の歳月をかけて誕生したDVD「神が日本に残した指紋」の製作者ダニエル・キクカワ氏(アロハ・ケ・アクア・ミニストリーズ会長)が6日、都内でセミナーを開催する。 
- 
                                      ハ・ヨンジョ牧師、11月のVIPクロスカルチャーに特別参加日本で大規模伝道集会「ラブソナタ」を主催する韓国オンヌリ教会の指導者ハ・ヨンジョ牧師が、11月1日に都内で開かれるVIPクロスカルチャーの... 
- 
                                      YWAM、インド迫害で世界1万7000人に断食呼びかけユース・ウィズ・ア・ミッションが、インドで続くキリスト教徒への暴動のために世界1万7000人のメンバーに3日間の祈りと断食を要請した。 
- 
                                      全米で「666」の道路標識盗まれる、熱狂的宗教者の犯行か新約聖書のヨハネの黙示録に出てくる数字「666」が含まれる道路標識などが盗まれる事件が全米で相次いでいるという。 
- 
                                      千葉の牧師、心和ませる喜劇役者のDVDを制作浅草の街角で笑いを振りまく喜劇役者「プッチャリン」のDVDを千葉県流山市の日本キリスト合同教会・江戸川台教会の高橋竹夫牧師が制作した。 
- 
                                      榮義之牧師「希望の声」(14)・・・わたしに何をしてほしいのかマルコの福音書10:46−52を開いてみましょう。 
- 
                                      日本CEOフォーラムが本格始動 第1回中央委員会日本CEOフォーラム(代表:土肥隆一衆議院議員)は1日、関係者ら約30人が初の中央委員会を都内で開き、財務担当者を選任するなど本格始動した。今後は早急に全国各地に支... 
- 
                                      大学生に入会強要の容疑 顕正会会員2人を逮捕大学生に執拗に入会を迫り、本人の意志に反して強引に宗教法人の入会届けを書かせたとして、熊本県警は9月30日、強要の容疑で宗教法人「顕正会」の会員男性2人を逮捕した。2人は「勧誘したが、強要はしてい... 
- 
                                      日本イエス明石人丸教会、創立75周年で記念講演会兵庫県明石市の日本イエス・キリスト教団明石人丸教会(宮崎徹牧師)は28日、創立75周年の記念特別聖書講演会を開催した。信徒や地元住民ら約150人が参加した。 
- 
                                      インド迫害、ミゾラム州で平和祈祷の休日を制定インドで続くキリスト者への迫害に抗議するため、同国ミゾラム州政府が休日を制定し、平和への祈りを呼びかけている。 
- 
                                      中絶・同姓婚反対 教会がエクアドル新憲法承認を批判カトリック教会は、28日に南米エクアドルで承認された新憲法が妊娠中絶と同性結婚の合法化につながるとして批判している。 
- 
                                Migiwa、2年振りのアルバム「親愛なる神さまへ」リリース人気ゴスペルシンガーのMigiwaが、前作の「蟻と宇宙」以来2年振りとなるニューアルバム「親愛なる神さまへ」(税込2100円)を10月10日にリリースする。4日には発売に先立って... 
- 
                                      イスラエル考古学庁、死海文書のネット公開事業を開始イスラエル考古学庁(IIA)は30日までに、旧約聖書最古のヘブライ語写本を含む「死海文書」をデジタル画像化し、インターネットで一般公開する事業を始めたと発表した。 
- 
                                      中国、米国務省の「宗教の自由」報告書に強い不満中国政府は、米国務省が9月19日発表した、各国の宗教の自由に関する2008年版報告書で、侵害が特に深刻な国として中国など8カ国を昨年に... 
- 
                                      WCCがコビア総幹事の任期延長、後任決定まで世界教会協議会(WCC)はドイツ北部リューベックで開催した執行委員会で9月25日、後任の就任までサミュエル・コビア現総幹事との契約を延長する、と発表した。 
- 
                                      東京インターナショナル・バプテスト・フェローシップ、OCCで始まる東京インターナショナル・バプテスト・フェローシップが28日から、東京都千代田区のお茶の水クリスチャンセンター(OCC)4階で始まった。この日は14人が礼拝に出席し、ホテル... 
人気記事ランキング
- 
                                            
                              カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
- 
                                            
                              「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
- 
                                            
                              聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
- 
                                        ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず
- 
                                            
                              篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」
- 
                                            
                              キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎
- 
                                            
                              全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
- 
                                        ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)
- 
                                            
                              サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
- 
                                            
                              全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
- 
                                            
                              「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
- 
                                            
                              やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
- 
                                            
                              約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
- 
                                            
                              「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
- 
                                        日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
- 
                                            
                              「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
- 
                                            
                              聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
- 
                                            
                              花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
- 
                                            
                              やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
- 
                                            
                              「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
- 
                                            
                              米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
- 
                                            
                              「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
- 
                                            
                              聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
- 
                                            
                              日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
- 
                                            
                              「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
- 
                                            
                              英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
- 
                                            
                              中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』















