Skip to main content
2025年7月4日17時11分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • ロシアでカルト団体が終末間近、と穴に立てこもる

    ロシア正教系カルト団体のメンバー35人が、「最後の審判」の日付を独自に計算した結果、2008年5月に終末が訪れると判断、昨年10月からモスクワの南東約500キロにあるペンザ州ニコルスコイェ村で丘に穴を掘って立てこもった。

    2008年04月08日7時19分
  • イランでコーラン批判映画に対抗版制作

    イランの団体が、聖書を批判する自主映像の制作を始めた。オランダの極右政党党首がイスラム教の聖典コーランを批判する短編映画『フィトナ』をインターネット上で公開したことに対抗したもので、タイトルも『ビヨンド・フィトナ』。同国のFARS通信が伝えた。

    2008年04月08日7時15分
  • 西郷隆盛は聖書を教えた 「敬天愛人」にも影響か

    NHK大河ドラマ「篤姫」で再び注目を集めている西郷隆盛(南洲翁)が民衆に聖書を教えていたことが最近、生前の西郷を知る父を持つ地元住民の証言などから明らかになった。

    2008年04月08日3時35分
  • 【特集】韓国キリスト教とイスラムの衝突(12) 全浩鎭牧師

    昨年のアフガン事件の際、韓国のムスリムはマスメディアを通じて、イスラムは平和と愛と寛容の宗教だと力説し、イスラムのイメージ回復に...

    2008年04月07日21時34分
  • 万代栄嗣牧師(41)・・・キリストに浸る生活

    3月の終わりを迎えて桜の季節となりました。同時に年度変わりで生活の中に大きな変化が起こるときです。

    2008年04月07日18時20分
  • CCMの歌姫ナタリー・グラント、7枚目ソロアルバム発売

    06、07年度と2年連続でダブアワード女性ボーカル部門を受賞し、CCM界の歌姫と呼ばれているナタリー・グラントの7枚目のソロアルバム「Relentless」が発売された。

    2008年04月05日21時43分
  • 本物のクリスチャンが参加 映画ふうけもん、撮影は順調

    元祖便利屋の右近勝吉さんを主人公のモデルにした映画「ふうけもん」の撮影が3月31日、東京都武蔵野市の日本基督教団東美教会で行われた。

    2008年04月05日20時54分
  • ウガンダ孤児の聖歌隊が初来日、5月に国内5箇所でコンサート

    世界各地を巡るツアーで話題を呼ぶ、ウガンダの孤児たちで結成された聖歌隊「ワトト・チルドレンズ・クワイヤ」が今年5月、初の来日ツアーを行う。今回は、2週間の日程で大阪、和歌山、名古屋、横浜、東京を巡回する。

    2008年04月05日19時54分
  • 摂理教祖が初出廷 「犯行はしていない」 起訴事実を否認

    強姦など容疑で国際指名手配されていた韓国のカルト団体「摂理」の教祖・鄭明析(チョン・ミョンソク)被告(63)が4日、ソウル地裁に初めて出廷し、女性信者への暴行について「犯行はしていない」と起訴事実を否認した。

    2008年04月05日19時19分
  • 「歴史の証言」など 土肥昭夫・同志社大名誉教授死去

    著書『日本プロテスタント・キリスト教史』、『歴史の証言』などで知られ、日本プロテスタント・キリスト教史の研究で多くの業績を挙げた、土肥昭夫(どひ・あきお)・同志社大名誉教授(神学)が3月31日午後5時30分ごろ、心疾患のため京都市左京区の自宅で死去した。

    2008年04月04日22時14分
  • 山北宣久牧師「それゆけ伝道」(9)・・・二人ずつ遣わす

    主イエスは十二弟子を使徒として遣わす際に「二人ずつ組にして遣わすことにされた」とあります(マルコ六章7)。

    2008年04月04日20時26分
  • カトリック教会が抗議 プレイボーイ誌フィリピン版創刊

    米男性誌「プレイボーイ」のフィリピン版が2日創刊され、カトリック教会からは抗議の声が上がっている。

    2008年04月04日19時13分
  • 2万人参加、ルワンダで「40日の目的の旅」始まる 大統領も期待

    『人生を導く5つの目的』を基にした実践企画「40日の目的の旅」が31日からルワンダで始まった。同国では今回が初めての試み。

    2008年04月04日2時25分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(81)・・・TRPとMFA

    私の心にアフリカへの願いをもたらした下川神学生は、夜は深夜まで働き、朝は四時に起きて、生駒聖書学院で...

    2008年04月03日20時58分
  • 福音派指導者ら 声明「福音とユダヤ人」を発表、WEAが協力

    世界福音同盟(WEA)の協力の下、英米の福音派指導者らが中心となって声明「福音とユダヤ人」を発表した。

    2008年04月03日2時18分
  • 基督聖協団創立50周年 「最大の功労者はイエス・キリスト」

    基督聖協団は3月30日、千葉市の同教団本部で創立50周年記念祝賀式典を開催した。午前の合同礼拝には、全国から集まった約250人もの教職と信徒らが出席。午後の式典には、日本基督教団総務幹事の...

    2008年04月02日19時58分
  • ヒルソング、「The I Heart Rebolution」プロジェクト始動

    ヒルソング・ユナイテッドからアルバム『With Hearts As One』が先行発売され、「The I Heart Rebolution」プロジェクトがいよいよ始動する。

    2008年04月01日20時54分
  • ささきみつおの「ドント・ウォリー!」(47)・・・表現者意識を持とう

    ある集会で隣の人と名刺を交換しました。名刺の肩書きを見ると、「表現者」となっています。

    2008年04月01日19時56分
  • 革新・平和・希望、世界各国で復活祭祝うメッセージ

    世界中のキリスト者が3月23日に革新、平和、希望に関するメッセージと共に復活祭を祝ったことを、米福音派系のANS通信が、AFP通信のニュースを中心に報じている。

    2008年04月01日1時54分
  • オランダ右翼議員が「コーラン」批判の短編映画 イスラム界で反発

    オランダの極右政党『自由党』党首が27日、コーランを批判する映画「フィトナ」を自主制作しネットで公開したが、サイトに脅迫があり早くも削除された。

    2008年04月01日0時56分
  • 1331
  • 1332
  • 1333
  • 1334
  • 1335
  • 1336
  • 1337
  • 1338
  • 1339
  • 1340

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.