Skip to main content
2025年11月1日07時53分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 「伝道する説教になっていないのが問題」 幻を語る会で加藤常昭氏

    日本宣教の活性化について語り合う「第40回日本伝道の幻を語る会」(日本キリスト伝道会=原登会長主催)で25日、「説教塾」で有名な加藤常昭牧師が講演。教会の抱える問題を鋭く指摘した。

    2008年08月30日1時33分
  • ブラジル日本人移民百周年、森祐理コンサート29日から

    ブラジルへの日本移民100周年を記念して開催される、ゴスペルシンガー森祐理さんによるコンサートが29日から始まる。ブラジル日系キリスト教...

    2008年08月29日20時52分
  • 大統領がキリスト教を優遇していると、韓国の僧侶らがデモ

    韓国の李明博政権がキリスト教を優遇しているとして、韓国の僧侶らが27日、ソウルを中心として大規模なデモを行った。

    2008年08月29日20時33分
  • 迫害下のクリスチャンのために歩いて聖書集め オーストラリア

    オーストラリアの聖書連盟が毎年開催する歩いて聖書を集める運動「WALK4BIBLE」が今年も各都市で行われている。

    2008年08月29日20時08分
  • JEA理事長「日本宣教、決死の意気込みが必要」 幻を語る会

    日本宣教の活性化について語り合う「第40回日本伝道の幻を語る会」(日本キリスト伝道会=原登会長主催)で26日、日本福音同盟(JEA)理事長の中島秀一牧師(日本イエス・キリスト教団荻窪栄光教会)が講演。

    2008年08月29日3時01分
  • ゴスペルスクエア 9月からオープンスタジオをスタート

    ゴスペルに特化したユニークなスタジオ「ゴスペルスクエア」(東京都渋谷区)は登録メンバー200人達成を記念して、9月11日から...

    2008年08月29日0時57分
  • 死海文書をデジタル化でネット公開へ イスラエル考古学庁が発

    イスラエル考古学庁は27日、数千枚にも上る「死海文書」の断片をデジタル画像化し、インターネットで一般公開するという計画を発表した。

    2008年08月28日23時11分
  • 榮義之牧師「希望の声」(9)・・・道は未知ではない!

    これはイエス・キリストの自己紹介のことばです。イエス・キリストこそ、天国への唯一の道だという意味です。

    2008年08月28日22時52分
  • ヒンドゥー教徒・キリスト教徒の衝突で11人死亡 インド東部

    インド東部のオリッサ州で、ヒンドゥー教徒とキリスト教徒間の衝突が発生し、3日間で死者11人が出るまでに対立が激化している。

    2008年08月28日21時39分
  • 長崎県平戸市、キリシタン殉教者埋葬跡らしき遺構出土

    長崎県平戸市の教育委員会は26日、隠れキリシタンの殉教遺構実証の発掘調査をしていた同市根獅子地区の「ウシワキの森」で殉教者の埋葬跡ではないかと見られる石組み遺構が出土したと発表した。

    2008年08月28日6時55分
  • プロテスタント宣教150周年記念決起大会 9月15日に開催

    日本のプロテスタント宣教150周年を記念して来年7月に、5000人収容可能なパシフィコ横浜国立大ホールで開催される「日本プロテスタント...

    2008年08月28日2時10分
  • ワールド・ビジョン・サマースクール開催、五感でアフリカを学ぶ

    キリスト教精神に基づいて世界的に活躍する国際NGO団体ワールド・ビジョン・ジャパン(東京都新宿区、榊原寛理事長)は22日、「アフリカを知ろう!」をテーマに、小学生と保護者を対象と...

    2008年08月26日22時17分
  • 袖なしシャツにレーザーベスト、米国でバイク伝道師が増加

    黒い袖なしシャツにレーザーベスト、肩には入れ墨。米国でバイクに乗った伝道師が増えているという。

    2008年08月26日21時19分
  • 原会長「悔い改めて福音を信じなさい」 第40回幻を語る会開幕

    「第40回日本伝道の幻を語る会」(日本キリスト伝道会=原登会長主催)が25日、千葉県の山崎製パン企業年金基金会館で始まった。午後2時からの開会式で原会長(87)は、大会の...

    2008年08月26日20時36分
  • 「楽しく福音を」グッド・ハッピー・タイム、ゲストに武蔵野音大教授

    様々なゲストを招き、色々なかたちで楽しく福音を伝えようと、ゴスペル・タラント企画(東京都葛飾区、加藤信哉代表=単立・葛飾中央教会牧師)が毎年開催しているイベント「グッド・ハ...

    2008年08月26日17時59分
  • 米YMCA、会員増加は史上最高 2100万人が活動に関係

    米YMCAは、現在2100万人が全米2686の都市YMCAの活動につながっている、と発表した。

    2008年08月26日17時54分
  • アドベンチスト派から初の女性米海軍従軍牧師が誕生

    米海軍に女性従軍牧師が誕生して35年、エイドリアン・タウンゼンドさんがセブンスデー・アドベンチスト派の女性としては初めて奉仕することになった。

    2008年08月26日3時55分
  • サウジアラビア、キリスト者15人を国外退去処分

    サウジアラビアが8月5日、キリスト者15人を国外退去処分にした。南西部の避暑地タイフの住宅で密かに礼拝を行なったことを理由にしている。米ASSIST通信が報じた。

    2008年08月26日3時37分
  • インドなど、キリスト冒涜する挿絵に信者ら強い反発

    インターネット上に、喫煙するイエス像が流れていることに、アジア各国の教会の中には当惑が広がっている。何しろタバコの煙をくゆらすだけでなく、ビールらしきものも手にしているのだ。

    2008年08月26日3時19分
  • 英旅行会社は燃料追加料金で巡礼減少を懸念

    トレバー・グランディ記)数千人の巡礼者を、ルルドやファティマや、ヨルダン、エジプトなどの聖地に毎年送り出す英国の旅行会社は、燃料価格高騰、国際的な信用不安などで、旅行を計画中の人が2009年には慎重になるのではないか、と見ている。

    2008年08月26日1時40分
  • 1331
  • 1332
  • 1333
  • 1334
  • 1335
  • 1336
  • 1337
  • 1338
  • 1339
  • 1340

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(11月1日):コンゴのルワル族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.