Skip to main content
2025年9月15日21時19分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 米人気番組、「イエス」が抜けた賛美に抗議殺到 翌日歌い直し

    米人気番組で歌われたワーシップソングで「イエス」という歌詞が「羊飼い」に置き換えられ、抗議が殺到。翌日に歌い直すという騒動があった。

    2008年04月21日18時51分
  • 万代栄嗣牧師(43)・・・私たちと向き合ってくださるキリスト

    あなたの信仰は生きて働かれるイエスに結びつくものでしょうか。形や格好、言葉だけのキリスト信仰に終わら...

    2008年04月21日17時55分
  • 関西学院初等部スタート 教育特別顧問に日野原氏

    関西学院は今春、兵庫県宝塚市に新しく初等部(小学校)を開校し、今年度は1〜3年生までの計270人が入学した。「キリスト教主義に基づく全人教育による人間形成」を教育理念とし...

    2008年04月19日19時38分
  • 山北宣久牧師「それゆけ伝道」(11)・・・五度も六度も

    アメリカのセールスマン協会が最前線で働いているセールスマンを対象に行ったアンケート調査の報告を目に...

    2008年04月19日0時08分
  • 全国で初 同志社大が授業「建学の精神とキリスト教」を動画配信

    iPod (アイポッド)などの携帯音楽プレーヤーで、好きなときに、好きな場所で講義を受けられるという、授業の動画配信を同志社大が今年度から始めた。動画はポッドキャストによって配信され、学生は毎週更新...

    2008年04月18日2時23分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(83)・・・母との旅

    たった一度だが、母といっしょの旅をしたことを、かすかに覚えている。四歳になる前だった。母と二人で船や汽...

    2008年04月17日17時26分
  • 日本からメシアニックの流れを イスラエル伝道フォーラム報告会

    ユダヤ人でありながらイエス・キリストを信じるメシアニック・ジューは、総人口約700万のイスラエルで約1万人いるとされる。彼らの勢力を結集してイスラエルでの宣教を活性化させようと...

    2008年04月16日23時28分
  • ローマ教皇初訪米開始 国連で講演、6万人参加の屋外ミサなど

    ローマ教皇ベネディクト16世の初の米国訪問が15日、始まった。到着した教皇は、迎えたブッシュ米大統領らから盛大な歓迎を受けた。

    2008年04月16日16時36分
  • 米宗教の自由委、ブッシュ大統領に五輪開会式欠席を要請

    宗教の自由を調査する米独立連邦機関『国際宗教の自由委員会』は4月4日発表した声明で、中国のチベット政策に変化が見られない場合は北京で開催されるオリンピック大会の開会式に...

    2008年04月15日17時46分
  • 米大統領、年収の2割強を教会や福祉団体に寄付

    米ホワイトハウスは4月11日、ブッシュ大統領夫妻の昨年の課税対象所得が71万9274ドル(約7300万円)だったと発表した。

    2008年04月15日17時43分
  • 独カトリック教会がナチスに協力し強制労働を利用

    英国営BBC放送によると、独カトリック教会は、第二次世界大戦の間、強制労働の行使に関わったことを認める報告書を発表した。700ページに及ぶ報告書は、捕虜1000人と約5000人の民間人が...

    2008年04月15日17時41分
  • スリランカの自爆テロでカトリック信徒閣僚も死去

    スリランカでは、タミル人の独立を求める反政府武装組織『タミル・イーラム解放のトラ』(LTTE)と、シンハラ人主体の政府との内戦状態が80年代から続いているが、4月6日朝にコロンボ近郊ガンパハ県で行われたマラソン大会のスタート時に自爆テロとみられる爆発があり...

    2008年04月15日17時38分
  • ささきみつおの「ドント・ウォリー!」(49)・・・よい方を選び取る

    あなたは今、難しい問題にほんろうされていませんか。悪い状況に押し流されていませんか。

    2008年04月15日17時37分
  • バグダッドで正教会司祭射殺される

    イラクのシリア正教会のアデル・ユシフ司祭が4月5日、バグダッド中心部の自宅付近で射殺された。

    2008年04月15日17時22分
  • 米の一夫多妻制教団施設から子ども・女性534人保護

    AFP通信によると、米テキサス州エルドラドで、児童虐待や性的暴行などの容疑で捜査対象となっている『末日聖徒イエス・キリスト教会原理派』(FLDS)の信徒らが、施設として使用している農場内に立てこもっていた事件で、4月4日から7日までに子ども401人と...

    2008年04月15日1時29分
  • 脱北者一掃作戦で中国、国境近くの教会への監視も強化

    北朝鮮に隣接する中国吉林省延辺朝鮮族自治州がキリスト教会への監視を強めている。

    2008年04月15日1時18分
  • 万代栄嗣牧師(42)・・・恵みを受ける信仰の原則

    人生の幸せの秘訣を学びたいと思います。世の中には様々な鉄則や常識があります。でも、命や人生のことは...

    2008年04月14日19時53分
  • 東京で開催、聖書人形展 杉岡さん「今後も続けたい」

    聖書の場面を人形を用いて描く「聖書人形展」(バイブルドール・ミニストリー主催)が2日から4日まで、東京都渋谷区のジェラミッションセンターで開催された。日本での開催は昨年夏に...

    2008年04月13日3時24分
  • 示談では過去最高額 統一協会、2億3千万円支払いで合意

    「夫の病死は先祖の因縁」などと脅され、世界基督教統一神霊協会(統一協会)に約2億2000万円の献金をさせられたとして、損害賠償を求めていた千葉県の女性(70)に、統一協会側が2億3000万円を支払うことで示談が成立していたことが8日までにわかった。

    2008年04月12日22時34分
  • 一流ミュージシャンが素敵な出会いをサポート 六本木でゴスペルコンサート

    小柳ゆきの楽曲プロデュースやコナミの大人気ゲーム「メタルギアソリッド」シリーズの音楽を手がける日比野則彦さん。その日比野さんがオーナーのライブカフェバー「vanilla mood 六本木」で19日...

    2008年04月12日22時21分
  • 1331
  • 1332
  • 1333
  • 1334
  • 1335
  • 1336
  • 1337
  • 1338
  • 1339
  • 1340

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命

  • 新しい発見 佐々木満男

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.