Skip to main content
2025年7月6日06時46分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 「摂理」教祖、韓国で逮捕 空港に信者ら2500人集まる

    強姦容疑で国際指名手配されていたカルト団体「摂理」教祖の鄭明析(チョン・ミョンソク)容疑者(63)が20日午後、仁川国際空港に到着し、検察当局に強姦容疑で逮捕された。この日、空港には韓国の摂理信者と脱会者らあわせて約2500人が集まり一時騒然としたが、大きな混乱はなかった。

    2008年02月23日1時32分
  • アリシア・キーズとも共演 シャニータ初出演のワークショップ開催

    アリシア・キーズとも共演し、米国で女優・モデルとしても活躍するゴスペルシンガー・シャニータが来月、日本で行われるゴスペル・ワークショップ&ライブに初出演する。

    2008年02月22日23時56分
  • 各界指導者らが「命がけのいのり」 第8回国家晩餐祈祷会開催

    日本の各界の指導者らが教団教派を超えて集まり、日本、アジア、世界のために祈る国家晩餐祈祷会が21日、東京・新宿の京王プラザホテルで開催された。

    2008年02月22日21時47分
  • 原登牧師(1)・・・生命をかけよ

    若いかけ出しの伝道者としての歩みから、八十の坂を越えた老境の生涯をふりかえりみて、福音宣教の為に...

    2008年02月22日20時08分
  • 【証し】 人は存在しているだけで価値がある 中島篤志

    私はプロゴルファー・中嶋常幸の弟です。現在、国内外に3つのゴルフ場を経営しています。1つはすでに売却したため、現在は3つとなっています。これらのゴルフ場は、今は亡き父がバブルの直前からバブル後にかけて造ったものです。

    2008年02月21日23時05分
  • コビア総幹事、今期限りで辞任 後任は来年9月に決定予定

    世界教会協議会(WCC)のサムエル・コビア総幹事が、13日から20日にかけて行われていた中央委員会で今期限りの辞任を表明。

    2008年02月21日22時25分
  • クリスチャンが選んだ07年度ベストムービーが発

    クリスチャンが選んだ2007年度ベストムービーは、「Ratatouille(ラタツィ)」と「Amazing Grace」であった。

    2008年02月21日22時16分
  • 【特集】 ヒルソング誕生の背景にあったものとは?

    現在私たちがよく耳にするポピュラーな賛美は、17〜18世紀の英国から始まったと言われている。それが19世紀には新大陸へと渡り...

    2008年02月21日20時33分
  • 山北宣久牧師「それゆけ伝道」(3)・・・民衆の中へ

    「ヴ・ナロード!」(民衆の中へ!)、これは革命家たちの合言葉でした。しかし、それは私たちにとっても同じ...

    2008年02月21日18時29分
  • 「すべてを支配しておられる主」箱根ケズィック、バイブル・リーディング

    第47回日本ケズィックコンベンションが19日、箱根ホテル小涌園(神奈川県箱根町)で開幕し、初日の「バイブル・リーディングI」で英国ケズィック前委員長のジョナサン・ラム氏が講演した。

    2008年02月21日4時35分
  • 08年ドーヴ賞候補者発表 マーク・ホール5賞でノミネート

    キャスティング・クラウンズ、クリス・トムリン、ポイント・オブ・グレイス他、人気のクリスチャンアーティストが競い合った名誉あるCCM年間タイトル...

    2008年02月21日0時49分
  • 英国国教会 女王メアリー・スチュワートの死刑執行命令書写しを購入

    2008年02月21日0時16分
  • 国際手配の摂理教祖、きょう午後韓国へ送還

    強姦容疑で国際指名手配されていたカルト団体「摂理」の教祖・鄭明析(チョン・ミョンソク)容疑者(63)が20日午後、拘束されている中国から韓国へ送還される。韓国のKBSテレビが19日伝えた。鄭容疑者は昨年5月に北京市内で拘束され、韓国への引渡しに必要となる...

    2008年02月20日22時57分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(75)・・・カレン族の地へ

    タイとミャンマーの国境地帯に住むカレン族を訪ねたのは、一九九六年夏のことだった。

    2008年02月20日19時04分
  • 第47回日本ケズィックコンベンション開幕 箱根

    箱根ホテル小涌園(神奈川県箱根町)で19日、第47回日本ケズィックコンベンションが開幕した。教団教派を超え、全国の教職や信徒ら約400人が...

    2008年02月20日5時22分
  • アフリカ中西部のカボン 4500人収容の巨大教会建築を計画

    2008年02月19日18時54分
  • ささきみつおの「ドント・ウォリー!」(43)・・・ブランド力を身につけよう

    東京の表参道や銀座にいくと、高級ブランド・ショップのお店がずらりと並んでいます。エルメス、ルイヴィトン...

    2008年02月19日18時49分
  • カンタベリー大主教、イスラム法発言への批判に応答

    2008年02月19日0時02分
  • 英国国教会、ニュースレターをネット公開を開始

    2008年02月18日23時47分
  • シンガポールで「キリスト」化粧品シリーズを販売中止

    2008年02月18日23時09分
  • 1331
  • 1332
  • 1333
  • 1334
  • 1335
  • 1336
  • 1337
  • 1338
  • 1339
  • 1340

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 聖書のイエス(12)「初めに、ことばがあった」 さとうまさこ

  • ワールドミッションレポート(7月6日):タイ 麗しきかな、良き知らせを告げる者の足は

  • ワールドミッションレポート(7月5日):コロンビア コカ農家から最前線の福音伝道者へ

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.