-
英旅行会社は燃料追加料金で巡礼減少を懸念
トレバー・グランディ記)数千人の巡礼者を、ルルドやファティマや、ヨルダン、エジプトなどの聖地に毎年送り出す英国の旅行会社は、燃料価格高騰、国際的な信用不安などで、旅行を計画中の人が2009年には慎重になるのではないか、と見ている。
-
ガリラヤの教会直下でローマ神殿跡発掘
英公営BBC放送によると、紀元1世紀にガリラヤ地方の首都だったチッポリで、教会の基礎の下にローマ神殿と見られる遺跡を、イスラエルの考古学者が発掘した。紀元2世紀のものと見られる。
-
クリスチャン・エイド調査 最も尊敬される運動家はマンデラ元南ア大統領
クリスチャン・エイドは、最も尊敬する運動家を問う世論調査を実施。南アフリカのマンデラ元大統領が“最も尊敬される運動家”であることがわかった。
-
今年で40回目 「日本伝道の幻を語る会」きょうから開催
日本キリスト伝道会(深谷春男実行委員長)が主催する「第40回日本伝道の幻を語る会」が25日午後2時から、千葉県市川市の山崎製パン企業年金基金会館を会場に3日間の日程...
-
万代栄嗣牧師(56)・・・「どんなことでもできる」との約束
8月半ばから世間はオリンピック一色となり、高校野球もプロ野球も忘れ去られるほどです。
-
小川元JEA理事長、所属組織から牧師按手無効、除名処分
日本福音同盟(JEA)元理事長の小川国光氏が、08年3月末日で東京武蔵野福音自由教会を辞任、日本福音自由教会協議会(大橋秀夫会長)からの按手礼も無効とされ、同教役者会を除名されていたことがわかった。
-
世界教会協議会、設立の地で60周年記念を祝う
世界教会協議会(WCC)は23日、設立後60年となる節目を迎えた。
-
東神大オープンキャンパス、特別授業など12月に開催
東京神学大(東京都三鷹市、山内眞学長)は、今年のオープンキャンパスを12月6日に開催する。当日は、礼拝への参加、特別授業のほか、キャンパスツアー、茶話会、受験相談などが予定されている。
-
チャイルド・ファンド、企業5社と協力で古本市 今週開催
特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(深町正信理事長、東京都杉並区、以下・チャイルド・ファンド)は、東京都港区の企業5社と協力して8月25日から29日まで...
-
日本CCC、DVD「リーダーシップ・トレーニング・クラス」を制作
日本キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(栗原一芳代表、埼玉県所沢市、以下・日本CCC)はこのほど、世界的なムーブメントとなったCCCの理念・活動の根幹となるメッセージとセ...
-
英国・義務教育修了試験、「宗教教育」選択者10年ぶりの増加
英国で義務教育修了時に行われる全国統一試験「GCSE」で、試験科目として「宗教教育」を選択した生徒が昨年比で4.7%、10年ぶりに増加した。
-
中国当局、キリスト教団体メンバーから聖書300冊以上押収
中国の空港に到着した米国のキリスト教団体のメンバーらが17日、聖書300冊以上を税関当局に押収されていたことがわかった。
-
榮義之牧師「希望の声」(8)・・・信仰は現実
「これは、主が設けられた日である。この日を楽しみ喜ぼう」(詩篇118:24)と聖書にあります。本当にそうですね。
-
手話訳聖書「創世記36〜42章」完成 22日から販売開
日本ろう福音協会(松本英二理事長、埼玉県所沢市)は手話訳聖書のDVD版「創世記36〜42章 ヤコブの旅立ちとイスラエル」を完成させ、22日から販売を開始する。同協会では...
-
IAS新議長、宗教関係組織にエイズ対策で連帯求める
第17回世界エイズ会議がメキシコ市で8月3日から8日まで行われた。2年に1回の会議を主催した『国際エイズ協会』(IAS)は8日、ペドロ・カーン議長の後任にフリオ・モンターネル氏を任命した。
-
教皇、聖職者に「若年層への秘跡を寛容に」と発言
教皇ベネディクト十六世は8月6日、教会は若年層に秘跡を授ける際に寛容になるべきだ、と語り、イエスも同じようにしたことを認めた。CNS通信が報じた。
-
占領下で国家神道を解体したウィリアム・バンス氏死去
第二次大戦終了後、米軍を主体に日本を占領した連合国軍(進駐軍)総司令部(GHQ)で宗教課長を務めたウィリアム・バンス氏が7月23日、肺炎のため米東部メリーランド州で死去した。
-
世界遺産登録を市職員がポロシャツでPR 長崎の教会群
2011年の世界遺産登録を目指す「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の構成資産のうち、原城跡、吉利支丹墓碑、日野江城跡の三つの国指定史跡を有する長崎県南島原市...
-
米国で「メガチャーチ」を真似た「メガモスク」がブーム
米国でキリスト教の「メガチャーチ」を真似た「メガモスク」の建設ブームが起きている。
-
教皇、南オセチア紛争に平和的解決を訴え
教皇ベネディクト十六世は8月10日、北伊ブレッサノーネで日曜正午のアンジェラスの祈りを信者と共にとなえた。
人気記事ランキング
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
ワールドミッションレポート(11月1日):コンゴのルワル族のために祈ろう
-
ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)
















