Skip to main content
2025年9月15日21時19分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 17世紀の教会跡などが発見 ブラジル

    ブラジル・サンパウロ州のサントス市で路面電車延長工事のための発掘調査が行われ、17世紀の教会跡や19世紀末ごろの工芸品などが出土した。

    2008年04月12日19時26分
  • 国外からも2人が入学、生駒聖書学院第58期入学式

    生駒聖書学院(奈良県生駒市、榮義之学院長)の第58期入学式が8日行われ、今年は国外からの入学生2人を含む計15人が入学した。牧師、伝道師、宣教師、牧師夫人など主からの召しを受けた入学生らは、期待に...

    2008年04月12日2時37分
  • 山北宣久牧師「それゆけ伝道」(10)・・・兄弟たちを捜す

    創世記に記されている壮大なヨセフ物語の中で印象的な一言があります。それは「兄弟たちを捜しているので...

    2008年04月12日0時37分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(82)・・・少年の夢

    毎年六月になるとケニアに向かう。できるだけ安い航空券を手に入れるから、到着するのは出発してから三日...

    2008年04月11日1時24分
  • 永遠に続く愛を求めて CCC、結婚をテーマにDVDを作成

    これから結婚する人や結婚したばかりの人、また、結婚してもまだ神の愛を体験していない人に神の愛を伝えるDVD「love like no other(これほどの愛はない)」を、日本キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(日本CCC、栗原一芳代表、埼玉県所沢市)が作成した。

    2008年04月10日3時05分
  • 米国人が好きな本 聖書が1位

    米国のオンライン調査会社ハリスインタラクティブが、米国人成人を対象に実施した調査で、大半の人が最も好きな本に「聖書」を挙げたことが分かった。

    2008年04月10日1時48分
  • 政教分離の原則厳格に 神社行事、市長の祝辞は違憲

    石川県の白山比?(ひめ)神社の関連行事に、同県白山市の角光雄市長が公用車を使って出席したのは政教分離に反し違憲だとして、支出した公費の返還を求めた住民訴訟の控訴審判決が7日、名古屋高裁金沢支部で出された。

    2008年04月10日1時20分
  • 神戸改革派神学校の神学生ら韓国を訪問 迫害の歴史学ぶ

    高神教会の形成とその歴史を学ぶため、神戸改革派神学校の神学生ら7人による韓国訪問団が3月22〜27日、高麗神学大学院(院長職務代行キム・スンソン博士)を訪問した。

    2008年04月09日22時11分
  • 再送:グッド・ニュース・ミニストリー活動開始 19日に六本木でゴスペルコンサート

    大人の街・六本木の一角にあるカフェバー「vanilla mood 六本木」で、ゴスペルコンサートが今春スタートする。このイベントは、昨年末に立ち上げられたばかりのグッドニュースミニストリーと、音楽制作会社の...

    2008年04月09日7時07分
  • 加害者の厳正処分を 比女性暴行事件でNCCが抗議声明

    今年2月21日に明らかになった沖縄米兵によるフィリピン人女性暴行事件について、日本キリスト教協議会(NCC、輿石勇議長、東京都新宿区)は、ブッシュ米大統領や福田首相らに向けて加害者の厳正処分などを求める抗議声明を発表した。

    2008年04月09日3時45分
  • レイモンド・ムーイ氏、5度目の来日セミナー4月14日から開催

    昨年6月からすでに4度の来日セミナーを開催しているレイモンド・ムーイ氏が、今月14〜17日の4日間、東京都中央区の日本橋公会堂ホールで再びセミナーを開催する。

    2008年04月09日0時38分
  • 関西一円に福音の花を 大阪エリムキリスト教会、10周年感謝会

    大阪市浪速区の栄光キリストビル2階に会堂を持つ日本ペンテコステ教団・大阪エリムキリスト教会(榮義之牧師)で6日、10周年感謝の礼拝とパーティが開催された。当日の説教者は株式会社ムラサキスポーツの金山良雄会長で、「わたしは、あなたの行いを知っている。...

    2008年04月08日20時17分
  • ささきみつおの「ドント・ウォリー!」(48)・・・打たれ強くなる

    「打たれ強くなる」。あなたは「打たれ強い」方ですか?それとも「打たれ弱い」方ですか?

    2008年04月08日18時53分
  • 選挙法違反で統一協会日本人女性信者3人を書類送検 韓国

    世界基督教統一神霊協会(統一協会)の日本人女性信者3人が、韓国の総選挙に出馬している候補者の選挙運動をしたとして7日、警察当局は公職選挙法違反の容疑で3人を書類送検した。

    2008年04月08日16時06分
  • 地球の裏側からネットで参列、英国で新「葬儀」サービス

    ロイター通信によると、海外に居住しているなどの事情があって葬式に参列できない人も故人の葬儀に「参列」できるよう、式典の模様をインターネットで中継する有料サービスが4月1日、英国で始まった。

    2008年04月08日7時36分
  • ゴルバチョフ氏「神を信じたわけではないが…」

    旧ソ連時代の最高指導者で開放政策「グラスノスチ」を実施したミハイル・ゴルバチョフ氏は、カトリック修道会『フランシシコ会』の創設者アッシジの聖フランシスコを称賛することで知られている。3月26日には聖人の墓詣もした。

    2008年04月08日7時34分
  • 「神のいつくしみ」テーマにローマで国際使徒会議

    前教皇ヨハネ・パウロ二世の帰天3周年を機に、「神のいつくしみ」をテーマにした初めての国際使徒会議が4月2日から6日までローマで行なわれた。

    2008年04月08日7時30分
  • 米で一夫多妻制の教団から少年少女ら「救出」

    米テキサス州の教団『FLDS』(末日聖徒イエス・キリスト教会原理派)は一夫多妻制を主張することで知られているが、同州西部サンアントニオの北西約260キロにある施設内で16歳少女が暴行され、別の16歳少女が出産、子どもが生後8か月になるとの情報を受け、州の児童保護局などは4月3日、施設を調査した。

    2008年04月08日7時23分
  • ロシアでカルト団体が終末間近、と穴に立てこもる

    ロシア正教系カルト団体のメンバー35人が、「最後の審判」の日付を独自に計算した結果、2008年5月に終末が訪れると判断、昨年10月からモスクワの南東約500キロにあるペンザ州ニコルスコイェ村で丘に穴を掘って立てこもった。

    2008年04月08日7時19分
  • イランでコーラン批判映画に対抗版制作

    イランの団体が、聖書を批判する自主映像の制作を始めた。オランダの極右政党党首がイスラム教の聖典コーランを批判する短編映画『フィトナ』をインターネット上で公開したことに対抗したもので、タイトルも『ビヨンド・フィトナ』。同国のFARS通信が伝えた。

    2008年04月08日7時15分
  • 1341
  • 1342
  • 1343
  • 1344
  • 1345
  • 1346
  • 1347
  • 1348
  • 1349
  • 1350

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.