Skip to main content
2025年7月6日06時46分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 教皇の日曜恒例の祈りに10万人 信者ら大きな歓声

    教皇ベネディクト16世が学生らの反対でローマ大学サピエンツァ校での演説を中止したことを受け、バチカンのサンピエトロ広場には、20日の日曜恒例の祈りの集いで教皇への支持を示めそうとの動きもあってか、10万人以上の信者らが集まった。国営イタリア放送は20万人...

    2008年01月23日19時12分
  • 【訂正】 2007年12月10日掲載のサイエントロジー教会に関する記事

    2008年01月22日22時48分
  • 今後毎年発行 「司教協議会イヤーブック」30日発売

    日本カトリック司教協議会や各委員会の活動、カトリック教会の各種資料・統計などをまとめた年鑑「日本カトリック司教協議会イヤーブック...

    2008年01月22日22時46分
  • レイモンド・ムーイ集会、祈りで末期がんが完治

    昨年6月に都内で行われた第1回レイモンド・ムーイ・セミナー(佐々木満男大会会長)で病の癒しを祈り、末期がんで余命1週間と診断された状態から奇跡的な回復で一命を取り留めた女性が、その後も回復を続けて今月中にも退院することがわかった。

    2008年01月22日3時09分
  • 「祈りの姿勢を正そう」 断食祈祷聖会2008年始まる

    日本で99年から始まり、超教派の主要な祈祷会の一つとして数えられる断食祈祷聖会が21日、東京中央教会(東京都新宿区)で始まった。

    2008年01月22日2時26分
  • 万代栄嗣牧師(31)・・・本年の祝福をひきよせる秘訣

    この2008年もそろそろ本格的に、本気の歩みを始めたいと思います。

    2008年01月22日0時45分
  • イエズス会総長にニコラス元上智大教授が選出

    2008年01月21日20時14分
  • 米テリー賞受賞のDVD「神が日本に残した指紋」 第二作目完成 

    米国映像界で最も有名で権威ある国際コンテストの1つ、「テリー賞」の宗教部門で受賞した「神が日本に残した指紋2」の第二作目がこのほど...

    2008年01月20日2時37分
  • 【特集】 韓国キリスト教とイスラムの衝突(8) 全浩鎭牧師

    韓国は日本と異なり純粋な韓国宗教はなく、すべて輸入宗教だ。韓国教会がアジアで一番急成長した社会的、文化的要因は...

    2008年01月20日2時33分
  • ブルックリン、 アルバム「I'll Say Yes」を29日に米国リリース

    6度のグラミー賞受賞で世界的に知られるブルックリン・タバナクル・クワイアが米国で29日、ニュー・アルバム「I'll Say Yes」をリリースする。リリースを記念し、同は2つのプレミアコンサートをフルトンとリビングストンの間の17番スミス通りで開催する。

    2008年01月19日20時37分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(70)・・海外への夢

    父は一八九三年(明治二六年)鹿児島県奄美大島郡伊仙町(徳之島)に七人兄弟の五男として生まれ...

    2008年01月19日19時39分
  • ハッカビー米大統領候補、同性愛者同士の結婚を否定

    ハッカビー米大統領候補は17日、結婚について「人類の歴史上、男性と女性が一生をかけて築いていく関係」が正しいとし、同性愛結婚を否定した。

    2008年01月19日18時59分
  • 峯野氏の委員長就任濃厚に クリストファー・サン東京大会

    2010年の開催を目指す、クリストファー・サン東京大会の第2回目の準備会が18日、東京都千代田区のお茶の水クリスチャンセンターで開かれ、大会実行委員長として峯野龍弘氏の就任が濃厚となった。

    2008年01月19日16時42分
  • 阪神大震災13年目、宗派を超えて教会で犠牲者追悼

    犠牲者が6434人となった阪神大震災は17日、発生から満13年目を迎えた。被災地の神戸市長田区にあるカトリックたかとり教会では、宗派を超えて仏教各派の僧侶も参加し、付近の住民らと共に犠牲者を追悼した。約200人が集まり、同教会の神田裕神父は、「震災後...

    2008年01月18日2時37分
  • 創価学会など日系宗教信者193万人 韓国人口の4%

    創価学会や天理教など日本に本部を置く日系宗教の韓国国内での信者数が、公称ベースで193万人にも上ることが、日韓の研究者かなる研究チームの調査でわかった。「入信カード」の重複などで実数はある程度低くなると見られているが、193万人は韓国人口の...

    2008年01月17日23時05分
  • メキシコの大聖堂で1791年のタイムカプセル発見 

    メキシコの首都メキシコシティにある大聖堂で、1791年に教会の建築を記念して収められたタイムカプセルが発見された。

    2008年01月17日22時03分
  • 日本に使徒ネットワーク形成を 第4回BTG聖会開催へ

    コングレス・ワールド・ブレイクスルー・ネットワーク(CWBN)が行う使徒的ネットワーク形成のミニストリー「ブリッジング・ザ・ギャップ(BTG)」の聖会が24日、岡山県のくらしき健康福祉プラザで行われる。

    2008年01月17日21時04分
  • 東京地裁、統一協会に2600万円の支払い命令

    世界基督教統一神霊協会(統一協会)の教祖・文鮮明のサインが入った3000万円の聖本などを購入させられたとして、千葉県在住の女性(58)が協会側に損害賠償を求めていた裁判で、東京地裁は協会側に約2600円を支払うよう命じた。TBSが16日報道した。

    2008年01月16日23時13分
  • ささきみつおの「ドント・ウォリー!」(38)…人生はタペストリーだ

    「タペストリー」って、なんだか知ってますか。

    2008年01月16日9時48分
  • 「イエスは勝利を取られた」 新宿駅前で路傍伝道

    日本民族総福音化運動協議会東京ブロック長の菅野直基氏を中心とする有志が15日、東京都新宿区のJR新宿駅東南口前で路傍伝道を行った。

    2008年01月16日9時36分
  • 1341
  • 1342
  • 1343
  • 1344
  • 1345
  • 1346
  • 1347
  • 1348
  • 1349
  • 1350

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(7月6日):タイ 麗しきかな、良き知らせを告げる者の足は

  • 聖書のイエス(12)「初めに、ことばがあった」 さとうまさこ

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.