-
山北宣久牧師「それゆけ伝道」(16)・・・救わんがために救われてある
「救わんがために救われてある」。これは山室軍平がよく口にしていた言葉と聞いています。私が救われたのは...
-
榮義之牧師「天の虫けら」(87)・・・家族で聖地へ
三度目の聖地は、新婚旅行にも行けなかった家内と、中学一年の義嗣、小学六年の愛香もいっしょの、家族そ...
-
四川省大地震で教会堂被災、信徒も多数消息不明
5月12日に中国四川省を中心に発生した大地震で、各地のキリスト教会堂も破壊したほか、信徒の消息不明も多数に上っていると見られる。
-
カナダで初、同性愛者の男性牧師誕生へ
カナダ・トロントの聖十字福音ルーテル教会は5月16日、同性結婚をしている同性愛者の男性ライオネル・ケトラ氏を副牧師に任命した。
-
独教会、キリスト教人口減で資金難 会堂がリースに
ドイツのキリスト者は減少する一方で、教会が資金難に陥っている。元来、教会の事業は非課税とされ、運営費は「教会税」でまかなわれ、牧師や司祭は「公務員」扱い。「宗教はキリスト教」と申告しなければ、所得税の1割弱の「教会税」は徴収されないから、それも減少の理由とされている。
-
イラク大司教殺害事件、被告に死刑判決
イラク北部のモスルで2月29日、カルデア典礼カトリック教会のパウロス・ファライ・ラホ大司教が武装集団に拉致され、3月13日に遺体で発見された事件で、イラク中央刑事裁判所は5月18日、殺人に関与した罪で、アーメド・アリ・アーメド被告に死刑を言い渡した。
-
教皇庁司教省元長官、ガンティン枢機卿逝去
バチカン(ローマ教皇庁)司教省長官をかつて務めたベルナルディン・ガンティン枢機卿が5月13日、入院先のパリの病院で逝去した。
-
200人でゴスペル歌い、国際協力 CGM2008
プロのゴスペル・アーティスト3人が講師となるワークショップに参加し、その参加費がスリランカの内戦被災地の職業訓練(裁縫)センター設営のために使われ、国際協力もできるという新...
-
中国・四川省地震 各キリスト教団体も支援
中国の教会やキリスト教団体も、四川省での大地震災害への対応を始めている。すでに初動チームを派遣したが、現在の最優先課題は、被災...
-
2年ぶり2回目 「Feel The Spirit!」 7月25日に開催
ハワイ系教会であるニューホープ・クリスチャン・フェローシップ・オアフ(米国、ウェイン・コディロ主任牧師)と日本の系列教会が主催する、2年ぶり...
-
山北宣久牧師「それゆけ伝道」(15)・・・この道を伝える
「伝道」 それは文字どおり道を伝えることです。この「道」というのは日本でも生き方を示すものとして大切な...
-
宗教に否定的な言葉、アインシュタインの手紙競売へ
相対性理論の基礎を築き上げ、20世紀最大の物理学者と言われるアルバート・アインシュタイン(1879〜1955)が知人に宛てた手紙で、宗教について「子どもじみた迷信にすぎない」と否定的な考えを示していたことがわかった。
-
ロニー・フリーマン、米人気番組「Hour Of Power」に出演
ドーヴ賞ノミネートアーティストであるロニー・フリーマンが今週末、米国人気テレビ番組「Hour Of Power」に出演することが決定した。番組は名所として知られる米国カリフォルニア州ガーデングローブの教会「クリスタルカテドラル」で収録。
-
200カ国の祈りの輪、日本でも グローバル・デイ・オブ・プレイヤー
昨年は世界204カ国・5億人以上が参加し、祈りをともにした「グローバル・デイ・オブ・プレイヤー(Global Day of Prayer、GDOP)」の祈りの輪が今年...
-
マレーシア、カトリック紙の「アラー」表記は裁判へ
マレーシアで、神に関する表現に「アラー」をイスラム教徒以外が使うことを、国内治安省(内務省)が2月、「イスラム関係者のみ使用できる表現」とし、禁止を命令したことに対し、カトリック教会の機関紙『ヘラルド』が「イスラム関係者以外の者にも使用が認められる」と主張。
-
中国の管弦楽団、教皇前で演奏 バチカンで初
中国フィルハーモニーオーケストラが5月7日、バチカン(ローマ教皇庁)のパウロ六世ホールで教皇ベネディクト十六世出席の下、公演を行った。同オーケストラ芸術総監督の余隆(ユー・ロン)氏が指揮、上海歌劇院合唱団と共に教皇のためにモーツァルトの「レクイエム」や中国の...
-
日本司教代表団、教皇と会見 国際宣教神学院閉鎖か
カトリック教会日本司教協議会の代表4人は4月25日、教皇ベネディクト十六世と約1時間、『新求道共同体』(ネオカテキュメネイト)と同団体が高松教区内に設立した高松教区立国際宣教神学院『レデンプトリス・マーテル』が引き起こしている「深刻な問題」について会見した。
-
香港スポーツ宣教師「北京五輪に外国人チャプレンを」
香港スポーツ宣教団体のジョニー・イウ・ユクヒン総幹事は、8月に開かれる北京五輪の内容強化のためにも、オリンピック村にボランテア・チャプレンとして外国人の牧師が入ることを認めるべきだ、と5月5日語った。「私たちはその用意があるが、これまでのところ前向きの回答がない。
-
ミャンマー救援へ、キリスト教団体も準備
ミャンマーのサイクロン被害支援のために、国連食糧計画(WFP)などと共に世界中のキリスト教救援団体が援助準備を進めている。
-
横田早紀江さん初作詞のCDきょう発売 「コスモスのように」
北朝鮮の拉致被害者、横田めぐみさん(拉致当時13)の母早紀江さん(72)が、めぐみさんへの思いをコスモスの花に重ねて初めて作詞した歌「コスモスのように」が10日、シンガー・ソングライターの岩渕まことさんの...
人気記事ランキング
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会
-
ワールドミッションレポート(10月29日):アンゴラとザンビアのルヤナ族のために祈ろう
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)
















