Skip to main content
2025年11月4日21時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 韓教連、「不法選挙」「内部分裂」で早くも難局

    3月29日に設立された韓国教会連合(代表会長キム・ヨセフ牧師、以下韓教連)が不法選挙疑惑と内部分裂で難局に直面している。訴訟戦に入る動きすら出るほど事態は悪化しており、「韓基総の改革と標準化」という創立時の名分が早くも崩れ始めた。

    2012年05月05日9時57分
  • 改革総連、韓国教会連合選挙管理委員に抗議文書

    イエス改革総連(総会長チェ・ウォンソク牧師)が、このほど設立された韓国教会連合(代表会長キム・ヨセフ牧師、以下韓教連)に抗議文書を送っていたことが明らかとなり、韓教連側の対応に注目が集まっている。

    2012年05月05日9時55分
  • JSon、児童性的虐待の撲滅活動に参加

    少女の4人に1人は18歳になる前に性的虐待を受けており、その問題の大部分は公にされていない。これがクリスチャンアーティストのJSonが児童性的虐待撲滅の活動に参加した理由だった。

    2012年05月04日0時37分
  • BECレコーディングス、バンド「アンエピック・ノーレス」をレーベルファミリーに

    BECレコーディングスは先月24日、新バンド「アンエピック・ノーレス」をレーベルファミリーに加えたと発表した。米国セントルイスから突如として現れた同バンドは8月14日、レーベルデビューCD「Echo of Love」をリリースする。またデビューラジオシングル「Mercy Light」はラジオ番組に起用されている。

    2012年05月03日23時40分
  • 米フロリダ黒人少年射殺の犯人が出所

    米国フロリダ州で今年2月に17歳の黒人高校生を射殺したとして逮捕された自警団員ジョージ・ジマーマン(28)がこのほど、刑務所から出所した。

    2012年05月02日18時25分
  • トビーマック、マラソンで低所得層を支援

    クリスチャンヒップホップアーティストのトビーマックは先月28日、希望を抱いてカントリー・ミュージック・マラソンを走った。これは低所得層を支援する学校のための文化的活動で、トビーマックにとっては3年目のマラソンとなった。

    2012年05月02日16時54分
  • マイケル・W・スミス、カナダへ

    ワールドツアーを開催中のクリスチャンアーティストのマイケル・W・スミスが欧州からカナダへと向かう。カナダツアーではトロントや、オタワ、カルガリーなどを訪れる。

    2012年05月02日14時30分
  • ホリー・スター、新曲のミュージックビデオリリース

    ホリー・スターはこのほど、クリス・スティーブンスとともに制作した新曲「Don’t Have Love」のミュージックビデオをリリースした。

    2012年05月02日14時21分
  • 進化論、仮説に過ぎない 地質学者が指摘

    地質学者で創造論を支持する韓国ハンドン大学教授のイ・ジェマン氏が4月29日、東京都内で講演し、「進化論は科学的な根拠から生まれたものでは決してない」と進化論が仮説に過ぎないことを指摘した。

    2012年05月02日13時40分
  • 気候変動問題は平和と正義に関する問題

    気候変動問題はグローバルで複雑な問題であり、一国の責任、一社会団体の責任を超えた問題です。ですからWCCとLWFによる世界的な多様性に富む人々の結びつきの強化は、持続可能な社会と未来のためにとても重要だと思います。

    2012年05月02日11時35分
  • フランクリン・グラハム氏、13年秋に各地で伝道大会

    米国の救援援助団体サマリタンズ・パースの総裁で福音伝道者のフランクリン・グラハム氏を迎えての伝道大会が2013年11月、東京、札幌、広島など各地で開催される。

    2012年05月01日17時56分
  • クリスチャンギタリストのフィル・ケギーが緊急入院

    神からの贈り物であるグラミー賞2度のノミネートを果たしたクリスチャンギタリストのフィル・ケギーが先日、大腸内視鏡検査手術の合併症で大量出血し緊急入院した。

    2012年05月01日15時22分
  • 滝元明氏、日本のリバイバル「必ず来る」 MTC後援会年次総会

    宣教師訓練センター(MTC)後援会の第25回年次総会と聖会が4月30日、栃木県那須塩原市の日本キリスト宣教団黒磯福音教会で開かれ、教派を超えて栃木県と福島県の教会を中心に教職信徒ら約50人が参加した。

    2012年05月01日14時06分
  • リオ+20、世界諸教会へ気候変動対策への祈り呼びかけ

     6月20日から22日までブラジルリオデジャネイロで「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」が開催される。持続可能な開発に関する新たな政治的コミットメントを確保するため、「持続可能な開発及び貧困根絶の文脈におけるグリーン経済」、「持続可能な開発のための制度的枠組み」をテーマに各国首脳レベルの政策指導者らが集い、会合がなされる予定である。

    2012年05月01日11時59分
  • ヒズソング、10周年記念アルバムをリリース

    サザンゴスペルバンドのヒズソングはこのほど、バンドの活動10周年を記念してニューアルバム「Decade」をリリースした。収録曲は13曲。同バンドは最近のリリースの中で一番の出来だと胸を張っている。

    2012年05月01日11時27分
  • ダヴ・アワード2012、多くの受賞者を輩出

    米国アトランタのフォックス・シアターで4月19日、第43回GMAダヴ・アワードの授賞式が開催された。その夜は素晴らしいパフォーマンスと受賞者たちの感激で大いに賑わった。

    2012年05月01日10時55分
  • 福音とはキリストの中の恵み(1)

    パウロがテモテに恵みによって強くなりなさいと言いましたが、恵みによってどうやって強くなれるのでしょうか。恵みから漏れてしまう人がいます。「福音」とはどんなものなのでしょうか。

    2012年05月01日9時09分
  • 御言葉を知るだけでなく信じるキリスト者へ

    4月18日、北とぴあカナリアホール(東京都北区)で第3回実践いやし決起集会が行われた。ヨイド純福音教会主任牧師の李ヨンフン氏が10月4,5日と来日し、淀橋教会で集会が持たれる予定である。同氏来日に備えて、神様の日本への愛2012・実行委員会(実行委員長・奥山実氏)による実践決起集会が継続的に行われている。

    2012年05月01日8時31分
  • 御言葉を知るだけでなく、信じるキリスト者へ(2)

    吉田氏は日本のクリスチャンに必要なこととして「聖書だけ勉強するのではなく、聖霊も勉強してください。聖書の御言葉ばかり勉強して、伝道も何もしないのは自己満足に過ぎません」と勧めた。

    2012年05月01日8時31分
  • 世界福音同盟、コーラン焼却を非難

    世界福音同盟(WEA)は28日、米フロリダ州ゲインズビルの牧師テリー・ジョーンズ氏がイランで牧師が拘束されている件に抗議するためにイスラム教の聖典コーランを焼却した行為を非難する声明を発表した。

    2012年04月30日20時50分
  • 1081
  • 1082
  • 1083
  • 1084
  • 1085
  • 1086
  • 1087
  • 1088
  • 1089
  • 1090

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • 主につながり主に求めよう 万代栄嗣

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • ワールドミッションレポート(11月3日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(3)

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 主につながり主に求めよう 万代栄嗣

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.