1日、世界教会協議会(WCC)オラフ・フィクセ・トゥヴェイト総幹事は「諸教会の間に生じる分裂が未だ私たちの抱える問題として残っており、それを克服していかなければなりません」と述べ、改めてWCCの使命は教会の一致にあることを明確に表明した。
1月30日から2月3日にかけて、ドイツトリーアにおいて、4月13日から5月13日に同地で行われる聖衣巡礼準備のための国際エキュメニカルフォーラムが開催された。同フォーラムは、ローマカトリック教会トリーア教区がドイツラインラント福音主義教会、ドイツ東方正教会聖職者会議その他キリスト教団体らと提携して開催された。
フォーラムでは「分裂されていたものをひとつにする」ことをテーマに、「教会の一致」について議論がなされた。フォーラムのテーマはヨハネの福音書19章23節から引用され、十字架刑を前にイエス・キリストの裂かれた着物を示唆している。
トゥヴェイト総幹事は、フォーラムの講演において、「私たちの社会、共同体に変革をもたらすためにも超教派における対話が必要である」ことを強調し、「教会の一致を共に模索し続けるためにも戦略的な協力関係が必要である」と述べ、「目に見える形で教会の一致を成し遂げるのが私たちの目標である」と改めて宣言した。
その上でトゥヴェイト総幹事は「教会の一致は神から与えられた賜物であり、この賜物を受け取るように呼びかけることは、生ける神秘、神の統治される器として用いられている諸教会が共にひとつになって、教会の本来あるべき姿となって互いに和解し、不正や戦争、環境破壊で傷つた世界をいやしていくために必要なことです」と説明した。
トゥヴェイト総幹事はさらに2013年韓国釜山で行われる第10回WCC総会について「いのちの神よ、私たちを公正と平和へ導きたまえ」との主題で行われることを伝え、この主題は今現在私たちが住む地球の生命が直面している危機を伝え、諸教会の未来の姿を伝える機会となるとし、「第10回総会では、私たちが気付いているように、人類が地球生命を破壊するまでの力を持つに至った歴史上の一時点における危機からの解放を訴える題目なっています。いのちの神が私たちをひとつのフェローシップの下に公正と平和に導き、諸教会がその希望をもって世界に影響を与え続けられるように祈りが置かれています」と伝えた。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
花嫁(30)自宅療養の頃 星野ひかり
-
日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及
-
天下人の過ち 穂森幸一
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
まいて刈る法則と神の救い 菅野直基
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
ワールドミッションレポート(8月7日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(5)
-
武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア
-
ワールドミッションレポート(8月8日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(6)
-
私の名を使って マルコ福音書9章38~41節
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及
-
メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
肯定的に考え、語ろう! 菅野直基