Skip to main content
2025年11月4日21時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • ブルートゥリーの「Jesus Healer」、娘の闘病描く

    近代的ワーシップバンド「ブルートゥリー」のリードシンガー、アーロン・ボイドと妻ジルは、バンドのニューシングル「Jesus Healer」を通して希望や忍耐を分かち合っている。ボイド夫妻の5歳になる娘リリーは生まれながら嚢胞性線維症を患っており、命を脅かす肺疾患と診断されている。「Jesus Healer」は、彼らがイエス・キリストから与えられた希望だけを掴んで病と闘う娘とともに歩んだ行路を描き出している。

    2012年04月16日17時09分
  • ドン・モーエン、アルバム「Uncharted Territory」をリリース

    世界的に有名なワーシップリーダーのドン・モーエンは先月27日、ニューアルバム「Uncharted Territory」をリリースした。

    2012年04月16日15時30分
  • 伴いたもうよみがえりの主

    この箇所の直前に、自分のことだけでなく周りの人のことも顧みなさい、それは魂の目標であるキリストのうちに見られるものだからと聖書は語っています。心の目を開いてキリストを見つめ、キリストの福音について学びましょう。

    2012年04月16日9時51分
  • パレスチナ、イスラエル和平のため世界祈祷週間、5月末から

    世界教会協議会(WCC)のパレスチナ・イスラエルエキュメニカルフォーラム(PIEF)は、加盟諸教会、信仰共同体および市民団体に対し5月28日から6月3日に行われるパレスチナ、イスラエル和平祈祷週間への参加を呼び掛けている。

    2012年04月16日7時20分
  • 神はどんな人でも生かして下さる (2)

    たとえどんな状態であったとしても、神様は意味を与え、価値を与え、目的を与えて生かしてくださいます。どんな人をもその人だけにしかできないことをさせようとして生かしてくださいます。

    2012年04月16日6時37分
  • 神はどんな人でも生かして下さる

    15日、第50回首都圏イースターのつどいが淀橋教会(東京都新宿区)で開催され、630人のキリスト者らが集った。

    2012年04月16日6時37分
  • クライスト・フォー・ザ・ネイションズ、ワーシップ集会「レゾネイト」を開催

    キリスト教聖書学校のクライスト・フォー・ザ・ネイションズ学院は今月11日から同13日まで、米国テキサス州ダラスでワーシップ集会「レゾネイト2012」を開催した。

    2012年04月15日19時33分
  • ビル・ゲイザー、アラスカ・クルーズ2012に参加

    7月20日から同27日にかけて、アラスカ・クルーズ2012が行われる。動物や美しい街並みを特色とする北米アラスカでゴスペルシンガーのビル・ゲイザーたちが記憶に残る一時を創造する。

    2012年04月15日16時43分
  • アズ・ウィー・アール、コンサート収益の一部をメイク・ア・ウィッシュ財団に

    米国南部の福音宣教団体アズ・ウィー・アールは、コンサート「コミュニティー・アウトリーチ・ゴスペル・シリーズ」を開催し、その収益の一部を「素晴らしきペンシルベニアとウエストバージニアのメイク・ア・ウィッシュ財団」に役立てる。同コンサートにはスペシャルゲストにスクエア・パーソンズを迎える。

    2012年04月15日14時51分
  • サイドウォーク・プロフェッツのニューアルバム「Live Like That」、絶賛発売中

    クリスチャンバンドのサイドウォーク・プロフェッツのニューアルバム「Live Like That」が絶賛発売中だ。同アルバムはダヴ・アワード受賞者のイアン・エスケリン(ステラー・カート、フランチェスカ・バティステリをプロデュース)がプロデュースした。なお、エスケリンは彼らの以前のアルバム「These Simple Truths」も手掛けている。

    2012年04月13日15時14分
  • 信仰と愛が試される時(10)

    山谷の人たちの学歴は、大卒から旧制尋常小学校中退まで、さまざまです。中には、東大を卒業しており事業に失敗した、という人もいます。

    2012年04月12日16時56分
  • アーロン・シュースト、息子の健康状態明かす

    クリスチャンアーティスト、アーロン・シューストの多くの曲は苦難の時期によって生み出されたが、彼は未だに神を称賛し栄光を帰している。

    2012年04月12日16時04分
  • エイミー・グラント、欧米ツアー開催へ

    コンテンポラリー・クリスチャン・ミュージック界の大スター、エイミー・グラントは今年、ツアーで欧米各地を周り27回以上のコンサートを開催する。

    2012年04月12日15時10分
  • 英司祭、日産事業拡大計画を歓迎

    10日、日産自動車は2014年から英サンダーランド工場で新型中型車生産のため1億2,500万ポンド(約163億円)を投資する計画を発表した事を受け、英国内司祭が歓迎の意を表した。10日、英クリスチャントゥデイが報じた。  

    2012年04月12日12時38分
  • キャロル・マクラウド、『HOLY ESTROGEN』を出版

    米国の著名作家でラジオ番組の司会なども務めるキャロル・マクラウド氏は今月10日、自身の3冊目の著書『HOLY ESTROGEN: Every Woman’s Guide to Making Her Emotions the Holiest Part of Her!』をハリソンハウスから出版した。

    2012年04月12日11時10分
  • オープン・ドアーズ、北朝鮮への祈り呼び掛け

    今週末北朝鮮では故金日成主席生誕100周年記念祝典が催される。これに伴い、キリスト教迫害監視団体オープン・ドアーズは世界中の人々に国際社会から孤立化されたままの北朝鮮国内で苦しむ人々のために祈るよう呼び掛けている。

    2012年04月12日10時49分
  • ザ・ソード、新レーベルと契約

    ドゥームメタルバンドのザ・ソードはこのほど、米国ニューヨークのレーベル、レーザー&タイと所属契約を交わした。同バンドは、ケマド・レコードから3枚のアルバムをリリースした後、ギター兼ボーカルのJ・D・クロニス、ギターのカイル・シャットとベースのブライアン・リッチーに、チリの首都サンティアゴ出身のジミー・ベラを新たに加え、4人組を結成した。今秋のリリースに向けて6月下旬に4枚目のアルバムのレコーディングを開始する。

    2012年04月11日16時42分
  • 映画「ハンガー・ゲーム」、3週連続全米ナンバーワン

    米国で3月23日に公開されたアクション映画「ハンガー・ゲーム」は、3週間連続で全米ナンバーワンの大ヒットとなり、過去の多くの記録を塗り替えている。

    2012年04月11日15時28分
  • サントラム氏、米共和党大統領候補者指名争いを撤退

    リック・サントラム元上院議員は10日、米共和党大統領候補者指名争いを撤退し、次回に望みをかける意向を伝えた。米キリスト教福音主義者らは、米共和党大統領候補者としてのミット・ロムニー氏が米社会主義保守派らを巻き込んでオバマ米大統領に対抗していくことができるか吟味している。10日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。

    2012年04月11日13時14分
  • ベネズエラチャベス大統領、イエスに余生を懇願

    キューバでがんの治療を受け先週ベネズエラに帰国したベネズエラのウゴ・チャベス大統領(57)は、同国国営放送に出演し、イエス・キリストが死から救い、ベネズエラ国家のために奉仕し続けることを可能にしてくださるように願っていることを伝えた。

    2012年04月11日11時48分
  • 1081
  • 1082
  • 1083
  • 1084
  • 1085
  • 1086
  • 1087
  • 1088
  • 1089
  • 1090

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.