Skip to main content
2025年9月16日11時38分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

インド南部の洪水で教会組織が被災者支援 娘が被災した牧師も

2015年12月8日22時58分
  • ツイート
印刷
関連タグ:インドインド教会協議会(NCCI)ACTアライアンス世界改革派教会共同体(WCRC)気候変動カリタスワールド・ビジョン
インド南部の洪水で教会組織が被災者支援 娘が被災した牧師も+
洪水で浸水したチェンナイにある橋付近の様子=2日(写真:インド空軍)

インド南部東岸の大都市・チェンナイやアーンドラ・プラデーシュ州で起きた大規模な洪水。パリで11日まで開催中の国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)にWCCの政策提言ネットワーク「エキュメニカル・アドボカシー・アライアンス」の代表団メンバーとして参加中のクリストファー・ラジクマール氏(インド教会協議会[NCCI]正義と平和・被造世界委員会担当幹事)は3日、「チェンナイの洪水のことが心配だ」と語った。

「私の娘のホステルがこの洪水で浸水した。彼女や他の数百人の少女たちは軍によって救助された。彼女はバンガロールに連れて行かれ、そこから飛行機で行かなければならないんだ」と南インド教会(CSI)の牧師でもあるラジクマール氏は話した。

「多くの教会も被災している」と、インドのジャーナリストでカトリック信徒のアント・アッカラ氏は4日、チェンナイの状況について本紙に語った。しかし、CSIの教会会議は6日、被災者に対するチェンナイでの救援活動を、同地域の「教区からの熱心な支援を受けて主導している」と公式サイトで伝えた。

CSIは援助のための緊急アピールを発表したと、CSIが加盟する世界改革派教会共同体(WCRC)は4日、公式サイトで伝えた。WCRCの改革派パートナーシップ基金(RPF)がこの洪水による被害に対応しているが、「より多くの支援が必要だ」という。

タミルナードゥ州にあるCSIの教会や学校は、被災者のニーズに迅速に応え、多くの場所で建物を開放して人々を収容している。被災地や近隣の地域にある教会は、食糧が入った小包や飲料水、毛布を配布している。CSIは、さらに多くの救援センターを開設する計画で、救援活動を幾つかの地域で調整しているという。

WCRCは、この洪水で少なくとも推計で100万人が被災したと伝えている。死者数は一部の報道によると320人を超えているという。「水が引いた後も、物資の供給や支援に対する需要は依然として高いだろう。乾燥した食糧、食糧以外の品物、衛生用品一式が必要となる。家屋や産業基盤は再建しなければならない」と、WCRCは述べている。

「需要は非常に大きく、現地の教会に対する地域社会の期待も大きい。教会による迅速な対応は、その限界をすでに超えて広がっている」と、CSIのラスナカラ・サダナンダ総幹事は述べた。

地元住民に加えて、CSIは、最近終わった合同教会の協議会への代表者約20人の世話もしている。代表者たちは、空港が洪水に見舞われたために立ち往生させられていた。「私たちのニーズに応えてくれただけでなく、近隣や周辺の地域に手を差し伸べたCSIの寛大さに感謝する」と、WCRCのクリス・ファーガソン総幹事は語った。

一方、チェンナイの英字紙「ザ・ニュー・インディアン・エクスプレス」電子版は8日、「Sorry Santa, We’ll See You in 2016(サンタさんごめんね、2016年に会いましょう)」と題する記事で、CSIマドラス教区ではクリスマスの祝祭が洪水のために全て中止になったと報じた。

WCRCは、「洪水の被災者のために、また救援活動をしている人たちや、南インド教会の姉妹兄弟たちのために、またチェンナイにとどまっている合同教会の人たちのために祈ってほしい」と述べている。

また、世界教会協議会(WCC)やルーテル世界連盟(LWF)の加盟教会などがつくる国際的な援助・政策提言団体「ACTアライアンス」は4日に発表したアラート(警報)で、タミルナードゥ州とアーンドラ・プラデーシュ州南部における洪水による緊急事態と影響について、「この事態によって社会各層が被災した一方で、都市部の貧困層や脆弱な地域社会が最もひどい打撃を受けた」と述べている。

「洪水で被災した地域の人たちは、生計や家屋を失い、とりわけ田舎の村々では、救援と復興を必死に求めている。洪水で被災した住民に対する政府主導の救援は不十分であり、従ってACTが対応する必要がある」などと述べ、ACTの加盟教会・団体であるインド合同福音ルーテル教会(UELCI)や「社会的行動のための教会援助」(CASA)を通じた被災者支援を呼び掛けている。

日本では日本キリスト教協議会(NCC)がACTに加盟しているが、今のところACTのアラートに応えてインド南部の洪水被災者のために献金をするという動きは見せていない。

一方、ワールド・ビジョン・インディアは5日付の記者発表資料で、チェンナイの洪水について、「水が引くにつれて、もう一つの災害が不気味に迫る」という見出しで次のように伝えている。

「チェンナイが過去1世紀で最悪の洪水による影響で動揺しているとはいえ、何千人もの人たちが、政府によって同市全体に開設されている救援キャンプで暮らし続けている。これらのキャンプの多くは過密状態で、次なる大きな危機は健康と衛生状態に関するものとなり得ると、救援に携わっている人道支援機関は警告した。スフィア・インディア(インドの人道支援機関の全国的な連合組織)の発案でワールド・ビジョン・インディアが主催した会合で、これらの機関は、多くの救援キャンプが直面している保健と公衆衛生の問題について憂慮を表明した」

ワールド・ビジョン・インディアのアニタ・ビクター医師は、「何百もの家族がこれらのキャンプにある小さな空間に一緒に詰め込まれている。水が引く一方で、水を介した病気や皮膚の伝染病が向こう2週間で発生する可能性が高い。清潔な飲料水と適切な衛生設備が極めて重要だ。もう一つ欠かせないのが、各救援キャンプが医療を利用できる態勢だ」と語った。

一方、インド・カトリック司教協議会の援助機関であるカリタス・インディアは、この洪水で被災したタミルナードゥ州への緊急支援として、約250万ルピー(約450万円)を送金したという。カリタス・インディアは、被災者に食糧や衣料品、洗濯用品を提供しようと、現在も公式ホームページで募金を呼び掛けている。ただ、日本のカリタスジャパンはこの洪水被災者のための献金を送るという動きは見せていない。

ワールド・ビジョン・ジャパンでは、この洪水による被災者のための緊急支援募金を行っている。詳しくはホームページ。

関連タグ:インドインド教会協議会(NCCI)ACTアライアンス世界改革派教会共同体(WCRC)気候変動カリタスワールド・ビジョン
  • ツイート

関連記事

  • 「気候変動の補償を貧しい国に」 南インドの聖公会主教

  • インド南部チェンナイで100年ぶりの豪雨 空港閉鎖、大手自動車工場にも影響

  • 学生キリスト教友愛会、茨城県常総市の水害支援でボランティア募集 被災教会にセンター設置

  • COP21とキリスト教 気候変動問題めぐり道義的・倫理的な訴え

  • チリの砂漠で洪水発生 ACTアライアンス「気候変動の問題」

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.