川口一彦
-
シリア語の世界(35)ウルファ(トルコ南東部)の洪水について(2) 川口一彦
賢者たちは、多くの水が満ち、それらをどうすればよいかと考えている間、夜中に強い大雨が発生した。ダイサン川は日にも月にもなくあふれた。するとすぐに、水は町の西側の壁を破壊して町の中に入り込み、私たちの主君である王の大き…
-
シリア語の世界(34)ウルファ(トルコ南東部)の洪水について(1) 川口一彦
紀元202年、ウルファで大洪水が起き、教会堂も破壊されたことを伝えるシリア語文。この地に教会があったことを知る古い貴重な史料。エストランゲロ式書体もある。年代は太陽暦に換算した。シリア文字フォントと文は著者作成。
-
シリア語の世界(33)東方教会史における迫害、殉教について 川口一彦
世界のキリスト教会は、諸宗教や無神論者たちと共存する中で、迫害や追放、殉教に遭遇し、苦難を受けてきた。今回は東方教会史における迫害、殉教を紹介する。ペルシアから来唐した大秦景教徒たちは638年、太宗皇帝の宣教認可を受け…
-
シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦
シリア語聖書の人名・地名小辞典(東方書体と西方書体)。東方書体は、主にイラクにある東方アッシリア教会で使用。西方書体は、主にトルコ東南周辺やイスタンブールのシリア正教会で使用されている。
-
シリア語の世界(31)シリア語新約聖書の和訳(2)テモテへの手紙第一からヨハネの黙示録まで 川口一彦
シリア語新約聖書の各書名と1章1節の和訳を紹介する。テモテに向けたパウロの手紙第一。マシハ・イェシュアの使徒パウロ、私たちの救い主なるアラハの命令とイェシュア・マシハの希望。
-
シリア語の世界(30)シリア語新約聖書の和訳(1)マタイ福音書からテサロニケ人への手紙第二まで 川口一彦
シリア語新約聖書の各書名と1章1節の和訳を紹介する。マタイの説教。アブラハムの子、ダビデの子、イェシュア・マシハの降誕系図。マルコの説教。アラハ(神)の子、イェシュア・マシハの福音のはじめ。
-
シリア語の世界(29)シリア語旧約聖書の和訳(3)エゼキエル書からマラキ書まで 川口一彦
シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳を紹介する。エゼキエル書、預言者エゼキィエィルの記。それは30年の4の月の5日、私はケバル川の畔で捕囚の民の中にいた。すると天が開かれ、私はアロホ(神)の幻を見た。
-
シリア語の世界(28)シリア語旧約聖書の和訳(2)エズラ記から哀歌まで 川口一彦
シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳を紹介する。エズラ記、預言者エズラの書。ポレシア(ペルシア)の王クロスの一年に、預言者エレミヤが語った主のことばを成就するために、主はペルシアの王の霊を奮い立たせた。
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の和訳(1)創世記から歴代誌まで 川口一彦
シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳を紹介する。創世記、創造の巻物。はじまりにアロホ(創造主なる神)が天と地を創造した。出エジプト記、脱出の巻物。イャコブと共にメツレインに来たイスラエルの息子たちの名前はこれらで…
-
シリア語の世界(26)シリア語聖書が作られたエデッサ(ウルファ)と小史 川口一彦
エデッサはギリシア語読みで、トルコ語でシャンルウルファ(シャンルとは栄光あるいは美しいの意味がある)、マケドニアにあるエデッサにちなんでこの地が名付けられた。シリア語ではウルハイ。
-
シリア語の世界(25)シリア語聖書が作られた背景 川口一彦
メソポタミア地域で話されていたアラム語は、フェニキア文字から始まり、アラム語碑文で発見された最も古いものは、紀元前9世紀にさかのぼる。書体は、フェニキア文字に近い。
-
シリア語の世界(24)辞書4・ヨハネ黙示録の賛美歌7―15章3節― 川口一彦
ヨハネ黙示録の賛美歌7―15章3節―。そして彼らはアロホ(神)のしもべであるモーセの歌と子羊の歌を歌ってから言った。「全能者で主なるアロホよ。あなたの働きは偉大で驚くばかりです。あなたの道は正しく、そして真実。世界の…
-
シリア語の世界(23)辞書3・ヨハネ黙示録の賛美歌6―11章17節― 川口一彦
ヨハネ黙示録の賛美歌6―11章17節―。言った。私たちは全能者で主であるアロホ(神)に感謝いたします。なぜなら、あなた(彼)は今もおられる方、昔もおられた方、あなたはあなたの偉大な力を奮い立たせて統治されたからです。
-
シリア語の世界(22)辞書2・ヨハネ黙示録の賛美歌5―11章15節― 川口一彦
ヨハネ黙示録の賛美歌5―11章15節―。この世界の王国は私たちの主と彼のマシィホォ(メシヤ)のものとなった。彼は永遠から永遠に統治される。
-
シリア語の世界(21)辞書1・ヨハネ黙示録の賛美歌4―7章10、12節― 川口一彦
ヨハネ黙示録の賛美歌4―7章10、12節―。救いは王座に座られている私たちのアロホと子羊に。彼らは言う、「アーミン、賛美と栄光と知恵と感謝、恵みと尊厳と力と強さとが私たちのアロホに永遠から永遠に、アーミン。」
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
名詞は不規則に変化するものもある。名詞の強調形男性形語尾にはオラフがつく。女性形語尾はタウーオラフで終わる。この語尾はアラム語では定冠詞の「aまたはthe」がつくがシリア語には失われてつかない。
-
シリア語の世界(19)前置詞2・ヨハネ黙示録の賛美歌2―4章11節― 川口一彦
ヨハネ黙示録の賛美歌2―4章11節―。主である私たちのアロホは聖です。あなたは栄光と尊厳と力を受けるにふさわしいお方です。なぜならあなたは万物を創造されたから。それらはあなた自身を通して存在し、それらがあなたのご意志で…
-
シリア語の世界(18)前置詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌―4章8節― 川口一彦
ヨハネ黙示録の賛美歌―4章8節―。「聖なる、聖なる、聖なる、主であるアロホ。すべての保持者(全能者)。彼は昔いた方、そして彼は今もいて、そして彼は来られるところの方」
-
シリア語の世界(17)代名詞 川口一彦
代名詞には人称代名詞、指示代名詞、疑問代名詞、関係代名詞がある。
-
シリア語の世界(16)子音文字と発音、母音について 川口一彦
3書体のシリア文字の子音と2種類の母音を記した。西方書体の子音文字の発音をシリア語で書いた(西方シリア正教会の発音)。西方シリア正教会の発音と東方アッシリア教会・カルデア教会の発音には独自の読みがあるが、意味は同じである。
人気記事ランキング
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
ワールドミッションレポート(11月1日):コンゴのルワル族のために祈ろう
-
ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)
















