日本福音ルーテル東京教会
-
天国に旅立った大切なペットのために ルーテル東京教会で慰霊祭 11月3日
東京・大久保の日本福音ルーテル東京教会で11月3日午後4時から、天国に旅立った大切なペットのための「ペット慰霊祭」を開催する。事前予約は不要で、宗教・宗派も問わない。
-
ルーテル東京教会で第3期ステファンミニストリー・トレーニング開始へ 9月30日締め切り
さまざまな困難にある人々に対し、教会の信徒が一対一のケアを提供するための信徒牧会者養成講座「ステファンミニストリー」の第3期トレーニングが、東京・大久保の日本福音ルーテル東京教会で10月20日から始まる。
-
西日本豪雨、各教団が被災状況を報告 キリスト教団体の支援始動
西日本豪雨について、キリスト教の各教団・教区は、公式サイトなどで被害状況を相次いで報告している。それによると、人命に関する被害はこれまでのところ報告されていないが、床上浸水した教会もあり、信徒の中には自宅が浸水し救助後に入院した人もいた。
-
身近に潜む依存症問題を考える 田代まさしさんの講演会がルーテル東京教会で
元タレントの田代まさしさんによる講演会「依存症問題、孤立から共生へ――おかえりマーシー」が9日、日本福音ルーテル東京教会で行われた。同教会主任牧師の関野和寛さん、「ビッグイシュー日本」の佐野未来さんによる鼎談(ていだん)も行われた。
-
東京都:マイケル・ベサニー来日コンサート 日本福音ルーテル東京教会で10月9日
グラミー賞を受賞したカーク・フランクリン、フレッド・ハモンドなどのバックボーカルを務めるマイケル・ベサニーの来日コンサートが10月9日(月・祝)、東京都新宿区の日本福音ルーテル東京教会(大久保1-14-14)で行われる。
-
FINE ROAD(49)西村建築設計事務所シリーズ③日本福音ルーテル教会宣教百年記念東京会堂
日本福音ルーテル教会宣教百年記念東京会堂は、佐賀に宣教が始められての百周年行事の1つとして新宿、新大久保に建設された。元の教会は戦火に遭い、かなりの部分を焼失したが再建され、ツタの絡まるチャペルとして地域に愛された教会だった。
-
バッハの音楽に込められた深い思いを聴く ルーテル東京教会でアフェッティ・ムジカーリ第4回演奏会
17世紀バロックを中心とした教会音楽を演奏するアンサンブル「Affetti mvsicali(アフェッティ・ムジカーリ)」の第4回演奏会「J.S. バッハの葬送音楽とドイツ・バロックの宗教的歌曲」が18日、日本福音ルーテル東京教会で開催され、約200人が集まった。
-
音楽を聴きながら牧師に悩み語れるカフェ 地域に開かれた教会に 日本福音ルーテル東京教会
若者や買い物客で賑わう新宿区大久保駅周辺。韓国レストラン、多国籍料理の店が立ち並ぶ通りを抜けると、ひっそりと佇む教会がある。日本福音ルーテル東京教会が、毎週水曜日に行う「牧師カフェ」。人通りの多い大久保駅周辺にある教会ならではの取り組みだ。
-
日本初の復活演奏 よみがえった300年前の美しい響き 作者不詳「聖アポリナーレ教会のレクツィオ」
ソプラノ歌手山内房子と4人の器楽奏者による作者不詳「聖アポリナーレ教会のレクツィオ」の演奏会が9月29日、日本福音ルーテル東京教会(東京都新宿区)で開催された。礼拝堂には約130人が集まった。
-
東京都:「ゆる~く多様性ってなにか考えてみませんか」新宿のルーテル東京教会でトークイベント 8月26日
認定NPO法人まちぽっとなどが主催するトークイベント「垣根を越える breaking down barriers ―LGBT、キリスト教、NPO―」(新宿区社会福祉協議会後援)が8月26日(金)午後7時から、東京都新宿区の日本福音ルーテル東京教会で開催される。
-
東京都:NCC平和・核問題委員会、いわき市から講師2人招き東京で集会「県も認めた小児甲状腺ガン多発」開催
日本キリスト教協議会(NCC)平和・核問題委員会は、9月26日(土)午後1時から3時半まで、日本福音ルーテル東京教会(東京都新宿区)で集会「県も認めた小児甲状腺ガン多発―いわき市からの報告―」を開催する。
-
東京都:演奏会「Kantaten für Palm- und Ostersonntag ―枝の主日と復活祭のカンタータ―」
古楽アンサンブル「アフェッティ・ムジカーリ(Affetti mvsicali)」の第2回演奏会「Kantaten für Palm- und Ostersonntag ―枝の主日と復活祭のカンタータ―」が4月10日(金)、東京都新宿区の日本福音ルーテル東京教会で行われる。
-
長岡まつり大花火大会、日本福音ルーテル東京教会でパブリックビューイングへ
8月2日(土)・3日(日)に新潟県長岡市で開催される「長岡まつり大花火大会」の模様が、日本福音ルーテル東京教会(東京都新宿区)でパブリックビューイングされる。
人気記事ランキング
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
ワールドミッションレポート(7月5日):コロンビア コカ農家から最前線の福音伝道者へ
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
聖書のイエス(12)「初めに、ことばがあった」 さとうまさこ
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦
-
苦しみというプレゼント 菅野直基
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘