国際
-
神の愛の宣教者会「近く中国本土に慈善施設」
【CJC=東京】ノーベル平和賞受賞者、福者・故マザー・テレサが創設した『神の愛の宣教者会』が「近く中国・青島に貧困者のための慈善事業を開く」ことになった。同会の最高指導者、シスター・ニルマラ・ジョシ(73)が8月26日、インド・コルカタで朝日新聞記者に語った。
-
福音派、「改宗」での行動規範で他派と協調へ
【トゥールーズ(仏)=ENI・CJC】(ホアン・ミシェル記)世界福音同盟(WEA)系の神学者トーマス・シルマハー氏は、伝統的プロテスタント、英国国教会、正教会とカトリック教会によって同意された、キリスト教への改宗に関する行動規範を、福音派も支持する準備が出来...
-
ナイジェリア聖公会、ランベス会議参加拒否を検討 同性愛を巡り
ナイジェリア聖公会は20日、同性愛を支持する米国、カナダの両聖公会から「非協力的」と非難されていることに抗議するため、来年予定されている聖公会の最高会議であるランベス会議への参加を拒否する考えを発表した。
-
ペルー地震で死者450人 ワールド・ビジョン「援助すぐにでも」
南米ペルーの太平洋沿岸部で15日午後6時40分(日本時間16日午前8時40分)頃発生したマグニチュード(M)8・0の地震で、ロイター通信によると、16日までに死者は約450人...
-
3日でのべ10万2000人動員 ハーベスト・クルセード
米カリフォルニア州で開催された大衆伝道大会ハーベスト・クルセードは、8月3日から5日の3日間でのべ10万2000人を動員したことがわかった。
-
グレッグ・ローリー師、カリフォルニアで伝道大会3日から開催
先月開催されたグレッグ・ローリー牧師の大衆伝道集会「ハーベスト・クルセード」に、4万1000人が参加した。
-
バチカン「カトリック教会は唯一真の教会」
ローマ教皇庁(バチカン)が10日、「ローマ・カトリック教会は唯一の正統な教会である」とする声明を発表した。プロテスタント教会について「カトリックの教義によれば、その語の本来の意味において『教会』ではない」としている。
-
ゲーム内での教会映像取り扱いを巡り、ソニーが英国国教会に謝罪
株式会社ソニー・コンピュータエンタテイメント(以下、SCE)が販売する家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)3」のソフトのうち、銃撃戦など暴力的なシーンが数多く設定されているソフトでマンチェスター大聖堂の映像を許可なく使用されたとして、英国国教会がソニー側に謝罪とゲームソフトの販売停止を求めていた問題で15日、教会側はソニー側から謝罪を表明する文書を受け取ったと明らかにした。
-
英国国教会、ソニーにゲームソフト販売停止を要求
英国国教会(聖公会)は10日、暴力的なゲーム内で教会の建物の映像を無断で使用したとして、販売元のソニーに対して謝罪と問題となったゲームソフトの販売停止を求めた。
-
中国雲南省地震 ワールドビジョンが支援開始
中国雲南省で3日に発生したマグニチュード(M)6.4の地震で4日までに約53万人が被災したことをうけて、国際キリスト教NGO団体、ワールド・ビジョン・インターナショナルが救援活動を開始した。
-
WCCコビア総幹事、エリトリア大統領・教会指導者らと対談
世界教会協議会(WCC)のサムエル・コビア総幹事は16〜19日、エリトリアの首都アスマラを訪問し、同国のアフェウェルキ大統領、教会指導者らと対談した。
-
米国聖書協会図書館創立190周年、特別展示開催
米国聖書協会(ABS)の図書館が今年で創立190周年を迎えたのを記念して、歴史的価値の高い...
-
米キリスト教指導者ジェリー・ファルウェル師死去 73歳
キリスト教の価値観に基づき妊娠中絶や同姓愛、ポルノに強く反対し、政治的にも大きな影響を与えた米キリスト教右派の指導者ジェリー・ファルウェル師が15日、バージニア州の病院で死去した。73歳だった。
-
聖書協会世界連盟祈祷日、連盟設立からきょうで61年
聖書協会世界連盟(UBS)は、1946年に英ヘイワードヒースで設立が決定されてから9日で61年目を迎えた。同連盟の設立後、5月9日は「聖書協会世界連盟祈祷日」として記念されている。
-
駐米韓国大使、在米韓国人社会に32日間断食を提案
韓国三大紙の1つである中央日報(18日付)によると、李泰植駐米韓国大使は17日、ワシントン地域教会協議会主催でキリスト教信徒ら約800人が参加した銃乱射事件のための追慕礼拝で、在米韓国人が交代で32日間にわたって断食を行うことを提案した。
-
ワールド・ビジョン専門家チーム、ソロモン諸島で感染症対策も開始
国際NGO団体「ワールド・ビジョン」によるソロモン諸島被災地への援助物資が、地震発生から1週...
-
仮想教会が登場 インターネット宣教の最前線事情
欧米を中心に約500万人が参加するインターネット上の仮想世界ゲーム「セカンドライフ」が最近テレビや新聞で取り上げられ、日本でも大きな注目を集めている。
-
米国成人が教会を替える理由の半数以上「以前の教会から離れたいから」
米国成人が教会を替える理由として、「以前の教会から離れたいから」をあげる人が半数以上いることが、米国のライフウェイリサーチの調べてわかった。
-
ブラジルの教会で幼女が暴行を受け死亡
ブラジルのサンタ・カタリーナ州ジョインビレ市の教会で3日午後、1歳8ヶ月の幼女が教会のトイレで暴行を受け死亡した。
-
変わり続ける教会、米ウィロークリーク教会の宣教戦略に迫る
ある国では一つの教会における平均礼拝者数が75人。昨年はその国の70パーセントの教会で...
人気記事ランキング
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)
-
ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革
-
『天国は、ほんとうにある』のコルトン君、臨死体験から22年後の今
-
1990年代生まれのプログラマー、カトリック教会の聖人に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
クリスチャンロックバンド「ニュースボーイズ」元ボーカルに性的暴行・薬物疑惑
-
米南部バプテスト連盟、同性婚、ポルノ、中絶薬の禁止を求める決議案を可決
-
日本福音同盟、戦後80年で声明 日本の教会が戦時下に犯した罪の歴史と悔い改めを確認
-
【ペンテコステメッセージ】約束の成就と聖霊の力―ペンテコステの恵みにあずかる 田頭真一
-
リック・ウォレン牧師、カトリックのイベントで講演 宣教による一致を語る
-
大統領選の結果受け韓国の主要キリスト教団体が相次いで声明、和解と相互尊重を訴え
-
日本キリスト教協議会、米軍によるイラン核施設攻撃に抗議