国際
-
ハガード氏、3週間の治療で回復
自分が同姓愛者であることを告白していた米キリスト教の福音主義連絡...
-
ブッシュ米大統領、「米国は祈る国」
ブッシュ米大統領は米ワシントンホテルで開催された第55回国家朝餐祈祷会で1日...
-
駅のホームに「イエス・キリストの顔」出現 シドニー
オーストラリア・シドニーで、駅のプラットホームに人の顔のような模様が現れ...
-
ベトナム政府、迫害国のイメージ払拭に向け努力
ベトナム政府は1日、自国の宗教政策と宗教団体の活動状況をまとめた「宗教白書...
-
ブレア首相、カトリック教会の訴えを却下 「差別禁止法」めぐり
イングランド及びウェールズのカトリック教会を統括するオコナー枢機卿が、今年4月に...
-
WCC、精神衛生対策始動
「キリスト教界でメンタル・ヘルス精神衛生...
-
教会の「イエスはウサマを愛す」表記に異論相次ぐ 豪州
教会が「イエスはウサマを愛す」というボードを設置して物議をかもしている...
-
北朝鮮人権状況を非難 英国3700人が陳情
英国の議員が、北朝鮮における「基本的人権」の侵害に対する反対署名3700人分の陳情書をロンドン北朝鮮大使館に提出した。
-
英国国教会、携帯電話利用し四旬節参加を呼びかけ
国民の教会離れが進む英国の国教会では、四旬節への参加と理解を深めるために、携帯電話を利用したテキストメッセージの送信を始めた。
-
北米バプ教会、カーター元大統領ら、社会的弱者のための一致行事開催へ
北米地域の主要バプテスト教会・団体らが08年1月30日から2月1日にかけて、教団・教派を越えた社会的な弱者のための一致を呼びかける大規模な行事を開催する。
-
イスラム教改宗の主要因は「結婚」「ビジネス」 ヘブライ大教授らが調査
イスラムへの改宗が急激に増加しているヨーロッパで、過去10年間で改宗したフランス人と英国人それぞれ5万人を対象にした調査の結果、改宗の主要因は「結婚」と「ビジネス」であることが明らかになった。
-
サッカーの「聖職者カップ」初開催へ
聖職者によるサッカー大会「クレリクス・カップ」(聖職者カップ)が今年初めて開催されることが、イタリア各紙の報道でわかった。計16チームが参加し、2月からリーグ戦が始まる。決勝は6月初旬の予定。
-
政府の宗教弾圧を批判、教会指導者らが書簡 ベトナム
ベトナムの教会指導者らが政府当局による宗教弾圧を批判し、善処を求める書簡をローマ...
-
教皇庁と中国の関係修復に危機感 台湾
ローマ教皇庁と中国当局との外交関係修復への期待が高まる中、台湾政府は中国と教皇庁と...
-
キリスト教徒弾圧政策の極秘文書 ミャンマー
キリスト教徒追放を計画するミャンマー軍事政権の機密文書を海外の人権団体が公開した。「ミャンマーのキリスト教破壊計画」と題するこの文書には、17の追放策が記されている。
-
「貧民の父」 フランスのピエール神父 天国へ
私財を投じて50年にわたりホームレス...
-
米福音同盟が環境対策始動 科学者らと共同で
米国福音同盟(NAE)がこのごろ環境学や生命科学の専門家らと共同で地球の環境問題へ...
-
フセイン処刑、教会指導者らに懸念の声
昨年12月30日、イラクでサダム・フセイン前大統領が絞首刑を執行されたことに対し...
-
祈祷リレー「ロンドンのための年2007」 集会に千人 英CT紙
英国のキリスト教会諸派がロンドン市のた...
人気記事ランキング
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎
-
ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される















