Skip to main content
2025年9月14日08時16分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

国際

  • 全般
  • アジア・オセアニア
  • 北米
  • 欧州
  • 中南米
  • 中東
  • アフリカ
  • 統一協会の文鮮明氏が死去

    統一協会の文鮮明氏が3日午前1時54分、韓国京畿道加平郡の病院で死去した。文氏は1954年に統一協会を創設。自らを神格化するなどして信徒らを欺き、韓国の代表的な異端・カルト宗教と判明していた。

    2012年09月03日6時46分
  • 韓国最高裁、「崔三更は統合でも異端」との主張支持

    大韓イエス教長老会(統合)の異端似非対策委員会で委員長を務める崔三更氏(光と塩教会牧師)について「統合側の総会で三神論異端の決定が取り消されたことがない」と主張し、崔氏から名誉毀損容疑で告訴されていた同教団牧師の金チャンヨン氏が8月30日、韓国の最高裁判所で無罪確定判決を受けた。

    2012年09月01日22時13分
  • WCC中央委員会会議、エキュメニカル運動進展の兆し認める

    世界教会協議会(WCC)中央委員会議長のウォルター・オルトマン氏は、ギリシャで開催されたWCC中央委員会会合で、「WCCは今日も預言的な活動を行っている」と述べ、WCCのアイデンティティおよびエキュメニカル運動の進展について言及した。

    2012年08月31日13時02分
  • スペインで修復「サルのような」キリスト画が人気

    スペイン北東部ボルハの教会の柱にイエス・キリストが描かれていた約100年前の絵画を、80代のアマチュア女性画家セシリア・ヒメネスさんが善意で「修復」したところ、全く異なる絵になってしまった。

    2012年08月28日10時59分
  • 被災地の少女合唱団、教皇に感謝の歌声

    イタリア・ローマ郊外カステルガンドルフォの夏の別荘で8月22日、福島・南相馬市を拠点に活動する合唱団「MJCアンサンブル」が、教皇ベネディクト16世の恒例の水曜一般接見に参加、被災地支援への感謝の歌「祈り」を披露した。

    2012年08月28日10時57分
  • 教皇のレバノン訪問予定変わらず

    教皇べネディクト16世の9月レバノン訪問計画に変更はない、とバチカン(ローマ教皇庁)報道事務所長のフェデリコ・ロンバルディ神父が8月20日の記者会見で明らかにした。予定通りに実施する方向で準備を進めている、という。

    2012年08月28日10時56分
  • 米国の有権者、中絶問題の判断に悩む

    米国の有権者は妊娠中絶問題の判断に当惑し、中絶合法化に関しても考えが分裂している。

    2012年08月28日10時55分
  • イスラエル入植地産品、カナダ合同教会がボイコット

    カナダ合同教会がパレスチナ自治区内に設けられたイスラエル入植地の産品をボイコットするという提案を採択した。イスラエル政府に入植地拡大を停止させ、占領を終結させる狙い。

    2012年08月28日10時54分
  • セイロン聖書協会が創設200周年

    セイロン聖書協会は1812年創設。今年200周年を迎えた。同国の登録組織としては最古の歴史を誇るが、活動も順調。

    2012年08月28日10時52分
  • スリランカ少数宗教抑圧、WEAが懸念

    世界福音同盟(WEA)宗教の自由委員会のゴドフリー・ヨガラジャ委員長が、スリランカの多数派仏教徒による少数宗教抑圧への懸念を表明した。同委員長がコロンボからENIニュースに8月20日語ったもので「多数派による暴行の取り締まりを政府に要請している」と言う。

    2012年08月28日10時52分
  • リック・ウォレン氏、非礼懸念しオバマ米大統領、ロムニー氏両者インタビュー中止へ

    米メガチャーチサドルバック教会牧師のリック・ウォレン氏は、かねてから期待されていたオバマ米大統領および共和党大統領候補のミット・ロムニー氏へのキリスト教精神を問うインタビュー「サドルバック民間フォーラム」の開催を中止し、替わりに宗教自由フォーラムを開催する予定であることが明らかになった。23日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。

    2012年08月27日17時23分
  • WCC、パキスタン宗教少数派の窮状把握へ

    パキスタンで宗教少数派のキリスト教徒らが冒とく法違反の罪で殺害される状況が依然として続いている最中、世界教会協議会(WCC)は9月17日から19日にかけてスイスジュネーヴにある国連人権理事会(UNHRC)と共にパキスタン宗教少数派の窮状を把握する国際公聴会を開催する予定である。

    2012年08月24日17時47分
  • 米ホールフーズ・マーケットCEO、資本主義の偏見を是正

    同氏の新著では、「ビジネスをより良心と高い価値の創出に溢れたとし、ビジネスに関わるすべてのステークホルダーたちがともにつながりを持って価値を創出できるものであるものであることが理解できること」が目指されているという。

    2012年08月22日19時20分
  • オバマ米大統領、ブッシュ前大統領を「信仰の人」と称賛

    米大統領選を控えたオバマ米大統領は、米ワシントンD.C.にあるキリスト教教会のワシントン大聖堂が発行する雑誌「カシードラル・エイジ」とのインタビューに応じ、ブッシュ前大統領を信仰の人であると称賛した。

    2012年08月22日16時04分
  • トルコ、史跡教会堂のモスク転換を計画

    トルコ政府が東北部トラブゾンの史跡教会堂「アギア・ソフィア」をイスラム教のモスクに転換する計画を打ち出した。ビュレント・アルンチ副首相が提案した。

    2012年08月22日12時32分
  • プレスリー愛用の聖書が英国で競売

    英オークション運営会社「オメガ・オークションズ」が8月15日、「ロックの王様」と呼ばれた米国の歌手エルビス・プレスリーが死去するまで愛用していた聖書を9月8日に競売にかける、と発表した。死後35年を記念し、ステージ衣装やアクセサリーなども出品される。聖書は英国の収集家が所有しているという。

    2012年08月22日12時31分
  • 「カトリック」ドメインにサウジが反対

    インターネットを利用するには住所氏名に当たる「ドメイン」が必要。その最後をローマ字で「カトリック」することを、バチカン(ローマ教皇庁)が管理団体ICANNに申請した。これに反発したのがサウジアラビア。

    2012年08月22日12時31分
  • ロシアとポーランドの教会首脳、和解声明に調印

    ロシア正教会とポーランド・カトリック教会の指導者が両国市民間の和解を呼び掛ける共同声明に8月17日調印した。

    2012年08月22日12時30分
  • エチオピア正教会総主教が逝去、教皇「対話推進に感謝」

    エチオピア正教会の指導者アブネ・パウロス総主教(カトリコス)が8月16日死去したことに、教皇ベネディクト16世は弔電を送り、深い哀悼の意を述べた。

    2012年08月22日12時30分
  • ロシア正教会は女性バンドを「許している」

    ロシア正教会の幹部2人が8月18日、モスクワの教会でウラジミール・プーチン大統領を批判する演奏を行い、乱暴行為の罪で実刑判決を受けたロシアの女性バンド「プッシー・ライオット」のメンバーを許していると述べた。

    2012年08月22日12時26分
  • 251
  • 252
  • 253
  • 254
  • 255
  • 256
  • 257
  • 258
  • 259
  • 260

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を

  • シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.