Skip to main content
2025年10月28日22時13分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

国際

  • 全般
  • アジア・オセアニア
  • 北米
  • 欧州
  • 中南米
  • 中東
  • アフリカ
  • 米最大の長老派教会、結婚の定義変更を正式決定 同性婚を容認

    米最大の長老派教会であるアメリカ合衆国長老教会=PC(USA)は、同性カップルも結婚の定義に含めるとする教会規定の修正案を正式に可決した。昨年の総会で可決していたが、正式な決定は171中会のうち過半数が承認する必要があった。

    2015年03月22日1時04分
  • IS、外国人医療従事者20人を条件付きで解放 リビア

    過激派組織「イスラム国」(IS)は、北アフリカのリビアの病院から拉致した外国人医療従事者20人を、条件付きで解放した。同病院の職員によると、拉致されたのは主にフィリピン出身者で、他にはウクライナ、インド、セルビアの出身者もいるという。

    2015年03月21日23時39分
  • 米でメガチャーチ狙った投資詐欺事件 被害総額19億円

    米国で400人を超える人が投資詐欺の被害に遭った。被害者の多くはアフリカ系米国人のキリスト教徒で、主犯格に対し懲役約20年が命じられた。懲役を命じられたのは、エフレン・テイラー被告とその共犯者。被害総額は1600万ドル(約19億円)に上る。

    2015年03月21日21時04分
  • バヌアツ長老教会、サイクロンで附属学校に大きな被害

    バヌアツ長老教会は、バヌアツなど太平洋諸国を襲った大型サイクロン「パム」により、附属学校に大きな被害が出たと報告した。同教会が所属する太平洋教会協議会(PCC)事務局が20日にフェイスブックで伝えた。

    2015年03月20日20時32分
  • 米サンフランシスコ最大の福音派教会、独身でない同性愛者認める決定

    米サンフランシスコ最大の福音派教会であるシティー・チャーチの役員会は、生涯独身でいようとしない、あるいはそれができない、LGBTなどの性的少数者の人々が同教会の会員となることを認めると発表した。

    2015年03月20日17時01分
  • 強盗グループ、71歳のカトリック修道女を強姦 インド

    インド東部のカトリック系学校に強盗グループが押し入り、通報した71歳の修道女を強姦(ごうかん)したとして、地元警察は15日、容疑者5人を逮捕した。事件があったのは西ベンガル州ナディア県にあるカトリック修道院の付属学校。

    2015年03月20日15時15分
  • ツバル・キリスト教会、サイクロン被災で寄付金求める 家屋・貯水タンク再建と食料供給で

    南太平洋の島国ツバルにあるプロテスタント会衆派のツバル・キリスト教会(EKT)が、大型サイクロン「パム」の被災を受け、寄付金のアピールをしている。同教会が加盟する太平洋教会協議会(PCC)事務局が19日、フェイスブックで伝えた。

    2015年03月19日19時27分
  • IS、イラクのキリスト教会を冒とく 十字架取り外し黒い旗を掲揚

    過激派組織「イスラム国」(IS)の戦闘員が、イラク北部にある古代教会を襲撃し、十字架を壊して下ろし、ISの旗を掲揚している写真が公開された。また、戦闘員がキリスト教絵画をハンマーで壊し、遺跡やマリア像を床に投げ捨てている姿も写されている。

    2015年03月19日17時39分
  • 太平洋教会協議会がサイクロン被災状況の続報 日豪のNCCも寄付募集

    太平洋教会協議会は18日、大型サイクロン「パム」による被災状況の続報をフェイスブックで発表した。それによると、このサイクロンによる破壊の跡は太平洋全体にわたっているが、主に救援活動が取り残されているのは南太平洋のツバルとバヌアツだという。

    2015年03月18日17時34分
  • 宗教指導者グループ、世界的な核兵器廃絶を呼び掛け

    宗教指導者グループが、世界中で行われている核兵器の開発をやめるよう共同で呼び掛けた。8つの異なる宗教の指導者26人は13日、「核兵器使用の脅威に基づく安全保障政策は道徳的ではなく、究極的には自らを脅かすことになる」とする共同声明を発表した。

    2015年03月18日7時13分
  • バヌアツで死者11人 WCC総幹事「神への信仰が支え」 ACTや聖公会、メソジスト、バプテストも連帯表明

    世界教会協議会(WCC)のオラフ・フィクセ・トヴェイト総幹事は16日、バヌアツのサイクロンによる破壊に憂慮と悲しみを表明した。同国の被災者にはACTアライアンスや聖公会、メソジスト教会、バプテスト教会の援助団体などが支援を行っている。

    2015年03月18日0時04分
  • 「バチカン・中国間に対話の意思あり」とパロリン長官

    バチカン国務長官のピエトロ・パロリン枢機卿は11日、ローマ市内でバチカン外交について講演した際、報道陣に「バチカンと中国の間には、対話しようという意思がある。接触が今後、より具体的な対話につながるように期待している」と述べた。

    2015年03月17日14時05分
  • 教皇フランシスコ、短期在位に言及 「最長5年」とも

    選出から2年が過ぎた教皇フランシスコ(78)が13日、今後の在位期間について短期になるとの思いを抱いていることが明らかになった。

    2015年03月17日14時01分
  • 教皇、「いつくしみの特別聖年」開催を宣言

    教皇フランシスコは13日、バチカン(ローマ教皇庁)のサンピエトロ大聖堂で共同回心式を行い、「24時間を主に」という主題で行った説教中、「いつくしみの特別聖年」の開催を宣言した。

    2015年03月17日13時58分
  • バチカン、働く女性は「2割以下」

    バチカン市国と教皇庁で働く女性の割合は全体の2割以下だとバチカン放送が明らかにした。カトリック教会は教義上、女性聖職者を認めないなど「女性差別」が指摘されるが、近年は増加傾向で進出はじわりと拡大しているという。

    2015年03月17日13時57分
  • 宗教ノーベル賞「テンプルトン賞」、ジャン・バニエに

    米ジョン・テンプルトン財団は、2015年度のテンプルトン賞を、カナダ人のカトリック思想家で、知的障がいや発達障がいなどの知的ハンディを持つ人々と持たない人々の共同体「ラルシュ」の創設者ジャン・バニエ(86)に授賞すると発表した。

    2015年03月17日13時10分
  • キング牧師哀悼の大統領書簡、6万ドルで落札

    1968年に暗殺された米公民権運動家マーティン・ルーサー・キング牧師の妻コレッタさんに、当時のリンドン・ジョンソン米大統領が送ったお悔やみの手紙が、12日にバージニア州で競売にかけられ、6万ドル(約730万円)で落札された。

    2015年03月16日20時28分
  • バヌアツなどで甚大なサイクロン被害 太平洋教会協議会やワールド・ビジョンなどが支援呼び掛け

    太平洋教会協議会(PCC)は16日、大型サイクロン「パム」で被災した国々への支援を加盟教会に呼び掛けた。PCCのフランソワ・ピーアータイ総幹事によると、被災したバヌアツやソロモン諸島、キリバス、ツバルの人々が必死に助けを求めているという。 

    2015年03月16日18時08分
  • ナイジェリアで誘拐されていた米国人宣教師、解放される

    米フリーメソジスト教団の発表によると、同教団の宣教師で、先月末にナイジェリアの犯罪組織と見られるグループに誘拐されていたフィリス・ソーター氏が、無事解放された。ソーター氏の誘拐をめぐっては、身代金として30万ドルが要求されていた。

    2015年03月16日0時21分
  • 礼拝・ミサ中の教会で自爆テロ、10人死亡 パキスタンの反武装勢力が犯行声明

    パキスタン東部の都市ラホールにある2つの教会で15日、自爆テロとみられる爆発が相次いであり、少なくとも10人が死亡、55人以上が負傷した。地元警察によると、一つはプロテスタント教会で、もう一方はカトリック教会。共に礼拝・ミサの最中だった。

    2015年03月15日21時57分
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(14)抗黙示思想と現代 臼田宣弘

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基

  • 私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.