Skip to main content
2025年5月12日23時09分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

国際

  • 全般
  • アジア・オセアニア
  • 北米
  • 欧州
  • 中南米
  • 中東
  • アフリカ
  • 「イスラム国」戦闘員「ジハーディ・ジョン」の身元特定 小学校は英国国教会系

    過激派組織「イスラム国」(IS)の殺害映像などに登場し、「ジハーディ(聖戦戦士)・ジョン」と呼ばれていた男が、英国人のモハメド・エムワジ容疑者と特定され、子どもの頃は英国国教会系の「聖マグダラのマリヤ小学校」に通っていたことが分かった。

    2015年02月28日0時05分
  • 英俳優の神批判に前カンタベリー大主教が応答

    前カンタベリー大主教のローワン・ウィリアムズ氏が、英国の俳優で作家、コメディアンとして活躍するスティーブン・フライ氏が「バカで無神経な人」だけが困難に直面しても神を疑わないと言い、神を批判したことに対して応答した。

    2015年02月27日8時44分
  • 米メガチャーチ牧師「性産業反対なら、ポルノ利用顧みるべき」

    『カウンター・カルチャー』(原題:Counter Culture)の著者で牧師のデイビッド・プラット氏は、社会がポルノの利用について顧みない限り、性産業と闘うことは容易いことではないだろうと述べた。

    2015年02月26日23時04分
  • 米女性宣教師、ナイジェリアで誘拐 派遣教団が祈り要請

    ナイジェリア中心部コギ州警察のソラ・コリンズ・アデバヨ報道官は、米フリーメソジスト教団の宣教師フィリス・ソーター氏が、24日午前10時(日本時間同日午後6時)頃、同州エミウォロの街で、覆面をして銃を持った男たちに誘拐されたと発表した。

    2015年02月26日15時34分
  • デイビッド・プラット牧師「同性愛を議論の焦点にすべきではない」

    牧師であり作家のデイビッド・プラット氏は、同性に性的魅力を感じる人がいるのは「謎」としながらも、人間は皆、神にさまざまな理由で反抗しており、全ての人は神と和解する必要があると述べた。

    2015年02月25日11時53分
  • キリスト・ユダヤ・イスラム教徒が「共存巡礼」デモ 英ロンドン

    ロンドン中心部で19日、子どもから老人まで、英国で暮らすさまざまな階層のキリスト、ユダヤ、イスラム教徒たち100人以上がデモ行進「共存巡礼」を行った。

    2015年02月24日15時02分
  • 「イスラム国」、南欧へ難民偽装テロを計画 英紙報道

    英紙デイリー・テレグラフは17日、イスラム過激派組織「イスラム国」(IS)がアフリカ北部地中海沿岸のリビアをイタリアなど南欧への出撃拠点と位置付け、戦闘員をアフリカ・中東の難民に紛れ込ませて送り出し、主要都市や船舶を攻撃する計画を立てている、と報じた。

    2015年02月24日14時58分
  • リビアで連続爆弾テロ、40人死亡 「イスラム国」系が犯行声明

    アフリカ北部リビアの北東部デルナ近郊クッバで20日、3台の自動車爆弾が相次いで爆発するテロがあった。現場は治安当局施設やガソリンスタンドが並ぶ地区。40人が死亡、70人が負傷した。治安当局は自爆テロとの見方を示している。

    2015年02月24日14時55分
  • バチカンに無料のシャワー・理髪所 教皇がホームレスの悩み聞き発案

    バチカン(ローマ教皇庁)のサンピエトロ広場に16日、ホームレスのための無料のシャワー室と理髪所がオープンした。「貧者のための教会」を目指す教皇フランシスコがホームレスの悩みを聞き発案したもの。

    2015年02月24日13時22分
  • 米ユダヤ教指導者が女性盗撮、禁錮52年の可能性

    ユダヤ教の儀式で行われる沐浴の準備をする女性たちを、隠しカメラでひそかに撮影したとして逮捕された、米ワシントンのラビ(ユダヤ教指導者)バーナード・フローンデル被告(63)が19日、罪を認め、残りの人生を刑務所で過ごす可能性に直面している。

    2015年02月24日13時16分
  • 独ケルン教区が資産公開、バチカンの保有資産上回る

    ロイター通信によると、18日の「灰の水曜日」に合わせて、ドイツのカトリック教会ケルン教区が初めて資産を全面公開し、資産総額が33億5000万ユーロ(約4511億円)に達していることが分かった。

    2015年02月24日13時13分
  • 米ワシントンで「聖書博物館」着工 2017年の完成目指す

    大雪に見舞われた米ワシントンで19日、「聖書博物館」が着工した。現場は国会議事堂からほど近い。総工費4億ドル(約480億円)、2017年の完成を目指している。

    2015年02月24日13時12分
  • 「前進する唯一の方法は赦すこと」 コプト教徒の虐殺に対しアンジェロス主教がコメント

    英国のコプト正教会主教が、過激派組織「イスラム国」(IS)が、21人のエジプト人キリスト教徒を斬首した動画を公開したことを受け、ISの戦闘員のために祈り、赦さなければならないと語った。

    2015年02月23日14時11分
  • ヒルソング、米大手エージェンシーと契約 教会では初

    ヒルソング教会が、ハリウッド4大エージェンシーの一つとされるウィリアム・モリス・エンデバー(WME)エンターテイメントと契約を結んだ。WMEとは、俳優のラッセル・クロウやリチャード・ギア、日本ではX JAPANや坂本龍一らが契約している。

    2015年02月22日23時44分
  • フランクリン・グラハム氏、オバマ大統領のイスラム擁護姿勢を批判

    福音伝道者のフランクリン・グラハム氏は、過激派組織「イスラム国」(IS)系の武装グループがコプト正教会信者21人を斬首した動画を公開したことを受けてコメントを発表し、バラク・オバマ米大統領の対応が「イスラム教を保護し続けている」と批判した。

    2015年02月22日20時42分
  • ローマ教皇、コプト教徒の殺害を糾弾 「兄弟たちの血が叫んでいる」

    ローマ教皇フランシスコは17日、過激派組織「イスラム国」(IS)系のリビアの武装グループが、21人のエジプト人キリスト教徒を斬首したことを公に糾弾。「キリスト教徒の兄弟姉妹の血は、叫び声を上げる証です」と語った。

    2015年02月22日17時28分
  • スーダンで拘束されていたメリアムさん、全米宗教放送協会賞受賞へ

    キリスト教徒の母親で、昨年スーダンで信仰のゆえに死刑判決を受け拘束されていたメリアム・イブラヒムさんが、「キリストを恥としないことが意味すること」を示したとして、2月中にも全米宗教放送協会(NRB)賞を受賞することが決まった。

    2015年02月22日0時23分
  • 灰の水曜日と中国の旧正月が同日に アジア圏のカトリック教会で断食免除

    中国のカトリック信者は今年、灰の水曜日のための断食と、中国の旧正月のお祝いのためにきわどい決断をしなければならなかったが、司祭により断食は免除された。

    2015年02月21日23時20分
  • 「イスラム国」により家追われた少女、それでも神の赦し願う(動画あり)

    住んでいた町が「イスラム国(IS)」によって制圧されたため、現在、イラク北部のクルド人自治区にある未完成のモール内で避難生活をしているキリスト教徒の少女が、神にISの戦闘員を「赦す」よう願っている。

    2015年02月21日22時10分
  • 「イスラム国」に殺害されたコプト教徒の兄弟、映像中に信仰の言葉残されていたことを感謝(動画あり)

    過激派組織「イスラム国(IS)」により、北アフリカのリビアで殺害されたコプト正教会の信者21人のうちの2人の兄弟である男性が、殺害映像の中で兄弟たちの信仰の言葉が残されていたことを感謝した。

    2015年02月21日19時51分
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • 四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(5月11日):フィリピン 実を結ぶ価値観教育ミニストリー

  • 自分を愛する生き方 菅野直基

  • 貧困国の少女たちにドレスを贈り続け400万着 神の愛を届ける宣教の手段にも

  • 米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立

  • 主キリストの最大限の恵み 万代栄嗣

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • 保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に

  • フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • 米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立

編集部のおすすめ

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 後藤健二さん没後10年、追悼イベントで長女が映像メッセージ 「誇りに思っている」

  • ロシアの軍事侵攻から3年、在日ウクライナ正教会が祈りの集会 片脚失った負傷兵も参加

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.