国際
-
「米国のメガチャーチトップ50」発表、上位にサドルバック教会、レイクウッド教会など
リック・ウォレン牧師のサドルバック教会、T・D・ジェイクス牧師のポッターズハウス(陶器師の家)教会、ジョエル・オスティーン牧師のレイクウッド教会が、米雑誌『ニュースマックス』による「米国のメガチャーチトップ50」のトップ3に入った。
-
キリスト教徒を「反同性愛者」で「頑迷」と非難した英BBCラジオ司会者が辞職
キリスト教徒を「反同性愛者」で「頑迷」と非難した英BBCラジオの司会者が辞職した。BBCラジオの朝番組司会者、イエイン・リー氏は、バリー・トレイホーン氏の事件について、クリスチャンコンサーンのリビー・パウエル氏にインタビューを行った。
-
スティーブン・ファーティック牧師、イエスは収入額を明かすことを自分に望んでいないと語る
ノースカロライナ州にある著名なエレベーション教会のスティーブン・ファーティック牧師は、イエスは収入額や献金額を明かすことを自分に望んでいないと語った。
-
「彼らの妻を妾とし、子どもたちを奴隷とする」 IS、ロシアを脅す戦慄の動画を投稿
ロシア軍によるシリアでの空爆への応答として、過激派組織「イスラム国」(IS)は、ロシアを「間もなく」攻撃し、特に「彼ら(ロシア人)の妻を妾とし、子どもたちを奴隷とする」と脅す戦慄の動画を投稿した。
-
「福音が迫害にノーと言っている」世界福音同盟のテンデロ総主事、GCF国際会議で語る
世界福音同盟(WEA)は、2日から3日間にわたってアルバニアの首都ティラナで行われたグローバル・クリスチャン・フォーラム(GCF)国際会議での同総主事、エフライム・テンデロ監督の発言を、13日に公式サイトで公開した。
-
世界の教会指導者、ベイルートやパリのテロ事件で相次ぐ非難や祈り
レバノンの首都ベイルートで12日に起きた連続爆発事件や13日夜にフランスの首都パリで起きた襲撃事件を受けて、両国を含む世界の教会指導者から非難の声や祈りの呼び掛けが相次いでいる。
-
「スターウォーズ」のアウトリーチイベント開催 米ウィスコンシン州の教会で
世界中で愛されているSF映画「スターウォーズ」の新シリーズ『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の公開に伴い、米ウィスコンシン州の教会が、一風変わったイベントを企画した。その名も「信仰とフォース」。同作品の中に、キリスト教との共通点を発見していく内容だ。
-
パリ同時テロ:127人死亡、「イスラム国」が犯行声明 教皇が哀悼の意
フランスの首都パリで13日夜、劇場やサッカー場など6カ所で銃の乱射や爆発があった同時多発テロで、過激派組織「イスラム国」(IS)が14日、犯行声明を出した。教皇フランシスコはテロを受け、犠牲者やその家族、フランス国民に向け哀悼の意を示した。
-
写真家10人、その才能を神の栄光のため用いる クリスチャン・エイド創立70周年(動画あり)
国際的な人道支援団体「クリスチャン・エイド」の働きをPRするため、フォトジャーナリスト10人がその作品をオークションに出品している。写真はクリスチャン・エイドのために撮り下ろされ、直筆サインとクリスチャン・エイド創立70周年記念のマークが入っている。
-
妊娠中の牧師夫人、自宅侵入者に頭部撃たれ死亡 米インディアナ州
牧師夫人で1児の母、しかも妊娠中であった28歳の女性が10日、米インディアナ州の自宅に侵入した何者かに頭部を撃たれ、治療と祈りのかいなく翌11日に死亡した。夫のデイビー・ブラックバーン牧師は、痛みの中にあってもなお、主イエスにある希望を語った。
-
中国トップレベルの識者、キリスト教に改宗
報道によると、民主化運動で有名な、中国でもトップレベルの識者がキリスト教に改宗したという。作家、エッセイスト、ブロガーの冉雲飛(Ran Yunfei)氏は、中国で「公共的知識人100人」のうちの一人として以前から名声を得ている。
-
クリスチャン戦闘員数百人、聖書に登場するシリアの町をISから守るため戦う
シリア全土から集まったクリスチャン戦闘員数百人が、聖書の時代から続くシリアの町がイスラム過激派組織「イスラム国」(IS)に制圧されることを防ぐため結束したと、シリア正教会の代表が述べた。
-
気候変動、移民改革で教皇フランシスコと連帯を カトリックの学生が連邦議会で集会
全米から集まったカトリックの学生数百人が9日、ワシントンDCで議員らと面会し、気候変動、移民改革、中央アメリカ地域の人権問題について教皇フランシスコと連帯するよう求めた。
-
中絶、性自認、同性婚めぐり キリスト教系団体が共同声明
全米福音協会、南部バプテスト連盟倫理と信教の自由委員会、家庭研究協議会、全米カトリック司教会議などは先週、共同で声明を発表し、宗教団体が中絶、性自認、同性婚についてその信仰に反する行いをするよう義務付けられるのではないかとの懸念を述べた。
-
教皇「機密資料を盗み出すことは罪」
教皇フランシスコは8日、バチカン(ローマ教皇庁)の聖職者らによる機密情報漏えい事件に関し、「機密資料を盗み出すことは罪だ」と非難した。バチカンのサン・ピエトロ広場で開かれた日曜恒例の祈りの集会で語った。
-
機密漏えいでバチカン高官ら2人逮捕
バチカン(ローマ教皇庁)は2日、イタリア人ジャーナリストに機密文書を漏えいした疑いでバチカン高官ら2人を逮捕したと発表した。2人とも、教皇フランシスコがバチカンの財政・金融改革のために設置した委員会のメンバー。
-
中国、宗教示す服装を規制対象に
新疆ウイグル自治区の独立を目指す「過激派」対策の一環として、中国の最高裁判所は1日、一定の衣装着用を規制した。国営メディア「環球時報」(グローバル・タイムズ)が報じた。
-
チェチェン大統領、暗殺計画者らを許す
ロシアのメディア「スプートニク」によると、チェチェン共和国のテレビ局「グローズヌィ」は、同共和国の治安維持機関がラムザン・カディロフ大統領の暗殺計画を未然に食い止めたことを明らかにした。暗殺計画は10月末に実行される計画だったという。
-
クリス・トムリン、クリスマスの本当の意味について語る 「来て、神がなされたことを見よ」
ワーシップリーダーのクリス・トムリンが、2枚目のクリスマス・アルバム『Adore(あがめる)』をリリースした。このアルバムについて彼に話を聞いた。「クリスマス・アルバムを以前にも発表していますが、2枚目を制作した理由は何ですか」
-
97歳の誕生日を迎えたビリー・グラハム牧師の近況が明らかに
伝説的な伝道者ビリー・グラハム牧師が7日、ミニストリーの後継者である息子フランクリン・グラハム牧師と共に97歳の誕生日を祝った。フランクリン牧師は父の近況と深い希望について、心温まるメッセージをソーシャルメディアに投稿した。
人気記事ランキング
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣
-
ワールドミッションレポート(10月28日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(3)
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
ワールドミッションレポート(10月27日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(2)
-
イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣
-
イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される















