Skip to main content
2025年7月21日08時59分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
  • 論説
  • コラム
  • 執筆者一覧
  • ビジネスマンから牧師への祝福された道(6)ビジネスマンになる前に出会った数々の試練・苦難② 門谷晥一

    2つ目の試練・苦難は、高校の修学旅行の際、汽車から落ちて頭を強く打ち意識不明となるが、近くの病院で頭の手術を受け、一命をとりとめたということである。

    2015年04月12日6時38分
  • 聖書をメガネに 30代と40代において、70代と80代の今も

    2月の沖縄訪問・宣教の際の大きな喜びの一つは、沖縄宣教研究所・富坂キリスト教センター第2回共同研修会に参加できたことです。沖縄宣教研究所の設立当初から関わりを持ち、関東へ戻った後も、唯一の県外会員として絆を深めてきました。

    2015年04月11日17時33分
  • 戦後70年の節目の年に 教会はどうあるべきか 村瀬俊夫

    8月15日に敗戦から満70年を迎える。敗戦までの日本は1931年9月18日以来、15年間も戦時下にあった。ここで、身内である教会のことを論じたい。もちろん日本の教会のことであるが、それも私との関わりが深い「福音派」の教会についてである。

    2015年04月11日17時16分
  • キング牧師、その比類なき伝説

    キング牧師が1968年ではなく、1958年に殺されたとしたら。それは実際あり得ることだった。先週、米国はマーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師の生涯を記念し、1968年4月4日にテネシー州メンフィスで暗殺されたキング牧師をしのび悼んだ。

    2015年04月11日16時50分
  • 私たち人間の能力ではできない仕事を、あえてさせてくださる神(7)聖書に見る神の事業の実例② 森正行

    「私たち人間の能力ではできない仕事を、あえてさせてくださる神」というテーマは、聖書に目を向けるとき、そこに数多くの実例があります。それはどのようなものか、次に新約聖書から見て参りましょう。

    2015年04月11日7時20分
  • 【聖書クイズ】「神の国」の登場回数が一番少ない福音書はどれ?

    「神の国」の記述は、4つの福音書全てにありますが、登場する回数が一番少ないのは、以下のどれでしょうか。

    2015年04月11日6時32分
  • わが人生と味の道(2)人生の幕あきは、悲しみと苦難② 荘明義

    こうして私たちは、末の弟を中国に残したまま日本に渡り、生活することになりました。父は中国で地位もあり、財産もあったので、日本に来てもかなり裕福な生活をしていました。

    2015年04月10日6時50分
  • こころの手帳(6)リストカット 浜原昭仁

    リストカットとは、強いストレス、孤独、寂しさ、焦燥感、怒り、自己嫌悪などのために手首をカッターやかみそりなどで切り裂く行為のことで、特に未婚の女性に多く見られます。

    2015年04月09日12時21分
  • 礼拝(1) 神内源一

    私たちは教会で神様を礼拝します。「恵まれたい」「癒やされたい」「祝福されたい」と願って礼拝に参加します。しかし、本来礼拝とは、神様から何かをもらうためにするものではありません。神様ご自身を求めていくものです。

    2015年04月09日7時12分
  • 神の存在証明(7)多神教の起源 山崎純二

    世界や自分が現に存在しているのを見るときに、神の存在を受け入れるのはやぶさかでないにしても、自分は日本人として唯一神よりも、多神教(八百万の神々)の方に親しみを覚えるという方々も多くいるでしょう。

    2015年04月09日6時55分
  • ようこそ!みのり農場へ(12) 星野敦子

    ここ数日の暖かさで、急激に雪が解け始めました。ブルーベリー畑も、通路を残してすっかり解け、4カ月間雪に埋もれていたブルーベリーの木々たちがほっとしているようです。

    2015年04月08日13時55分
  • 死に勝るいのちを得て―がん闘病817日の魂の記録―(10)お見舞いが助けになる時、ならない時 米田武義

    本当に苦しい時、自分の力ではいかにも難しい時、私はもう子どものように、子どもが親に助けを求めるように、神様に助けを求める。精神的な苦痛、肉体的な苦痛を神様に訴え、助けて下さい、何とかして下さいと、ただ執拗に泣き叫び続ける。

    2015年04月08日7時08分
  • すべてを新しくされる主の恵み 万代栄嗣

    桜の季節、春本番の到来です。教会暦の中の二大祝日であるイースターは、主の十字架の恵みと復活をお祝いする日です。イエスが十字架で死なれたのは、私たちの罪を取り除くため、罪を背負って身代わりとなるためでした。

    2015年04月08日7時07分
  • 自分の性格がマイナスに働かないためのひと工夫 菅野直基

    車の運転は、その人の性格や人間性が表れるといわれます。普段は穏やかなのに、ハンドルを握るとめちゃくちゃスピードを出す人がいて驚いたことがあります。

    2015年04月07日6時46分
  • 貧民救済に命賭けて―山室軍平の生涯(4) 人生の転機

    明治21年(1888年)9月。軍平は築地活版所を辞め、伝道学校に通うことになった。築地福音教会の会員で実業家の山中孝之助(やまなか・こうのすけ)という人が彼の生活を助け、学校に行って学ぶようにと勧めたからであった。

    2015年04月06日20時18分
  • 御霊のクリスチャン(6) 神内源一

    みことばを学び、みことばを蓄えるのです。そうすれば、悪魔の思いは聖書の思いと異なるので判別することができます。悪魔はあなたの思いを惑わします。

    2015年04月06日13時30分
  • こころと魂の健康(17)怒りの処方箋Ⅱ 渡辺俊彦

    前回の続きです。私たちの内に蓄積された怒りは、破壊的な自分、未成熟な自分に気づきを与える大切なものです。しかし、一般的に怒りの感情は、とても悪いものとして扱われています。

    2015年04月06日12時56分
  • 【寄稿】このままでは幸せになれない日本人 矢澤俊彦

    今のままでは日本人は幸せになれない。なぜなら、私たちがしがみついているものには命がないのに、だまされているからです。こういう診断をくだしているのは、鴻池雅夫牧師。山形県の鶴岡で50年働き、この1月に去って逝かれた方です。

    2015年04月05日9時14分
  • リーダーの条件 安食弘幸(14)

    リーダーに求められる資質とは何でしょうか。もちろん多くの資質が求められますが、次の2つの資質を欠いている優れたリーダーというものは存在しません。

    2015年04月05日8時41分
  • 聖書をメガネに 2015年2月沖縄訪問・宣教(その3)

    2月3日の首里朝祷会に例年のように参加。ピリピ2章13節に基づき、「志と祈り」の主題で、宣教を担当しました。帰りしなに、会場教会の首里教会の竹花和成牧師から「議長総括:沖縄教区総会議長 竹花和成」を頂き、沖縄から帰って以来、熟読してきました。

    2015年04月04日13時32分
  • 311
  • 312
  • 313
  • 314
  • 315
  • 316
  • 317
  • 318
  • 319
  • 320

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 国際調査が示すキリスト教の厳しい現実 「世界最大の宗教」は維持も、進む信仰離れ

  • Gゼロ時代の津波石碑(5)参政党と「分断」の時代―ゴレンジャー分裂が映す日本の病理 山崎純二

  • キリストに受け入れられる信仰を保とう 万代栄嗣

  • 信仰は感情や感覚によらない 菅野直基

  • 福音派の著名講解説教者、ジョン・マッカーサー牧師死去 86歳

  • シリア語の世界(28)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳2 川口一彦

  • トランプ氏批判でビリー・グラハム氏の映像を使用 ハリス氏支持の福音派グループが謝罪

  • ガザ唯一のカトリック教会が空爆被害 3人死亡、神父含め10人負傷

  • ワールドミッションレポート(7月18日):イラン 暗闇に住む者に昇る義の太陽(1)

  • ワールドミッションレポート(7月20日):イラン 暗闇に住む者に昇る義の太陽(3)

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 福音派の著名講解説教者、ジョン・マッカーサー牧師死去 86歳

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • ガザ唯一のカトリック教会が空爆被害 3人死亡、神父含め10人負傷

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • トランプ氏批判でビリー・グラハム氏の映像を使用 ハリス氏支持の福音派グループが謝罪

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 吉松繁・日本基督教団隠退教師死去、92歳

  • 栄光の富で必要を満たされる神 万代栄嗣

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 福音派の著名講解説教者、ジョン・マッカーサー牧師死去 86歳

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

編集部のおすすめ

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.