Skip to main content
2025年11月2日08時47分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • まことの喜び(40)イエス様のいない空っぽの船の人生 イ・ヨンフン

    ペテロは復活されたイエス様に出会った後も、イエス様の元を離れ、漁をしていた以前の漁師の人生へと戻っていきました。そんなある日、魚をとろうと一晩中、網をおろしましたが、たったの1匹もとれませんでした。

    2017年06月12日7時55分
  • 聖霊によって広がりのある世界 万代栄嗣

    自分の心の器は小さくて、能力には限界があります。すぐに壁にぶつかり落ち込み悲しみます。しかし、小さい器の中で萎縮するのではなく、神と共に歩むことによって、神の愛に触れられて、人生のスケールがどんどん広がっていきます。

    2017年06月12日7時21分
  • 牧師の小窓(84)ビリー・グラハム「人生の最終章」その2 福江等

    今回はビリー・グラハム師の書かれた「人生の最終章」(Nearing Home: Life’s Final Destination)という文章を2回にわたって拙訳してみます。前回からの続きです。

    2017年06月11日22時50分
  • 英語お宝情報(11)人は共通言語で考え、異なる音声言語で話す 木下和好

    「腹が空いた。何を食べようか?」と思うとき、「ハラガスイタ ナニヲタベヨウカ」という日本語の音の並び(われわれはそれを日本語と呼んでいる)が完成したときに初めてそのように思うことが可能になるのであろうか。

    2017年06月11日20時51分
  • ツイッターは現代の路傍伝道、フォロワー数3万超の上馬キリスト教会 横坂剛比古さん

    上馬キリスト教会(東京都世田谷区、渡辺俊彦牧師)のツイッターアカウントには、教会としては異例の3万人を超えるフォロワーがいる。発信者である同教会信徒の横坂剛比古(よこさか・たけひこ)さんに話を聞いた。

    2017年06月11日6時36分
  • 聖山アトス巡礼紀行―アトスの修道士と祈り―(29)巡礼の拠点〜首都カリエについて 中西裕人

    カリエの朝は早い。ラヴラ修道院から6時のバスに乗り、7時すぎにはカリエに着く。街の一番外れ、クトゥルムシウー修道院へ行く道の途中、坂の中ほど、石畳の小径、パンの香りに誘われるのである。

    2017年06月10日21時38分
  • シルクロード&バイブルロードの中継点 中央アジア・キルギス見聞録(2)

    5月8~9日。講義初日、川口以外に4人の講師が話された。1人は韓国から、1人はイスタンブールから、1人は福岡から、1人は地元から各宣教師たちが発表。アルメニアのセパン湖で撮影した古代東方教会のカチカ(十字)遺跡映像が映し出された。

    2017年06月10日8時27分
  • なにゆえキリストの道なのか(95)輪廻がないとどうして知ることができるか 正木弥

    転生輪廻(サンサーラ)は、インドのバラモン教の思想です。釈迦は、この転生輪廻の思想と宿命観を超越し「私は輪廻を解脱した。もう何にもどこにも生まれ変わらない。私は後有(ごう)を受けず」と主張し、一切の宿命的な考えから解脱せよ、と教えました。

    2017年06月10日6時48分
  • クリスチャン作家の下田ひとみさん 「落葉シティ」ホームページを開設

    『落葉シティ』は、そこに住む人々の日常と非日常をつづったストーリーで、登場人物は老若男女とさまざま。この不思議な街の中にある人間模様に魅了された読者も多い。ファンの1人がこのほどホームページを開設した。

    2017年06月10日6時32分
  • 5言語で祝福祈る“ロボット牧師” ドイツの教会が宗教改革500年で製作

    宗教改革500年で沸くマルティン・ルターゆかりの地、ドイツ中東部の都市ヴィッテンブルクで、ロボット牧師「BlessU-2(ブレスユー・ツー)」が人々の注目を集めている。開発担当者は、信仰とロボットがどう関わり得るのかを考えるきっかけにしてほしいと話している。

    2017年06月09日19時11分
  • 日本福音同盟の新理事長に廣瀬薫氏、日本同盟基督教団と東京キリスト教学園の理事長も兼任

    プロテスタント「福音派」を代表する機関「日本福音同盟」(JEA、東京都千代田区)は5~7日にかけて2017年度・第32回総会を開催した。そこで、14年から理事長を務めた中台孝雄氏に代わり、廣瀬薫(ひろせ・かおる)氏が新理事長に選ばれた。

    2017年06月09日17時02分
  • ハリウッド映画に見る「家族像」の変遷とこれから 青木保憲

    ハリウッド映画が取り上げる永遠のテーマの1つに「家族(ファミリー)」がある。これは米国発祥で、西洋文化の浸透とともに世界へと拡散していった価値観といってもいい。

    2017年06月09日16時26分
  • 英でテロ追悼公演、ジャスティン・ビーバー「神は闇の真っただ中でも善」

    英マンチェスターで先月発生したテロ事件の犠牲者を追悼する慈善コンサート「ワン・ラブ・マンチェスター」が4日に行われ、著名な歌手らが多数出演した。出演者の1人であったジャスティン・ビーバーは、神の愛はテロの悪をも克服すると、これまでにない強い信念を語った。

    2017年06月09日12時11分
  • 東京都:「バッハと石焼き芋と私」聖書サロン第2回 6月16日

    「バッハと石焼き芋と私」をテーマにした講演会が6月16日(金)午後7時から、東京都中央区のロングライフホールディング東京本社(日本橋室町4-3-18東京建物室町ビル3F)で行われる。講師・演奏はオルガニストのロジャー・ラウザーさん。

    2017年06月09日8時51分
  • 絶えず祈りなさい 穂森幸一(91)

    「絶えず祈りなさい」とは、どういうことでしょうか。「絶え間なく、途切れることなく」という意味があると思います。カトリックの修道院で仕えている修道士とお話をする機会がありました。

    2017年06月09日7時21分
  • 主は生きておられる(5)ちぐはぐ 平林けい子

    口から出ることばと心の中のことばがちがうことがある。なんどもある。イエス様、このちぐはぐをなくさせてください。

    2017年06月09日7時01分
  • キリスト新聞社社長に松谷信司氏が就任、「間口は広く、敷居は低く、奥行きは深く」の精神で

    昨年、創刊70周年を迎えたキリスト新聞社は、先月の定時株主総会で取締役の改選を行った。その後の取締役会で、松谷信司氏を代表取締役社長、東海林昭雄氏を取締役会長に選任した。

    2017年06月09日5時25分
  • インドの村でヒンズー教に強制改宗、教会に行ったこと理由に罰金も

    迫害監視団体「国際キリスト教コンサーン」(ICC、英語)によると、インドの複数の村で、4月の復活祭に参加するため教会に出席した多くのキリスト教徒が、ヒンズー教への改宗を余儀なくされ、多額の罰金を科せられた。

    2017年06月08日18時48分
  • いのちのことば社社長に岩本信一氏が就任、経営陣若返り

    日本のキリスト教出版社として最大の規模を誇る「いのちのことば社」(宗教法人スウェーデン同盟キリスト教団出版部門、本社:東京都中野区)の社長に岩本信一氏が就任した。

    2017年06月08日13時57分
  • スポーツ伝道、教会改革の可能性を探る「VISION2020フォーラム」開催

    「VISION2020フォーラム」が5月26日に国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で行われた。3年後の東京オリンピック・パラリンピックを大きな伝道の機会ととらえ、2020年に向けてスポーツ伝道、教会改革の可能性を探った。

    2017年06月08日6時33分
  • 551
  • 552
  • 553
  • 554
  • 555
  • 556
  • 557
  • 558
  • 559
  • 560

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)

  • 私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(11月1日):コンゴのルワル族のために祈ろう

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.