-
シリア難民の留学生、日本に無事到着 「チャンスをありがとう」
世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会と難民支援協会が協力して行う難民受け入れプログラムにより、シリア難民の留学生5人が3月28日、日本に無事到着した。翌29日には、関係者を交えての歓迎レセプションが行われ、留学生一人一人が思いを語った。
-
米メガチャーチ、中東難民のために30万食用意 地元の貧困家庭にも
米フロリダ州南東部に複数の拠点を持つ「クライスト・フェローシップ」は3月18、19の両日、3回目となる「メイク・ア・ミール」(食事を作ろう大会)を開催。8カ所ある拠点で合計約1万2500人の教会員が奮闘し、中東難民らのために食事を準備した。
-
WEA副総主事にゴッドフリー・ヨガラジャ氏 スリランカ出身
世界福音同盟(WEA)は3月27日、スリランカ出身のゴッドフリー・ヨガラジャ氏(53)を副総主事に任命したと発表した。ヨガラジャ氏は、昨年からWEAの同盟進展担当総主事補佐を務めており、今後さらに総主事の働きを援助する役割を担うことになる。
-
ワールド・ビジョン・ジャパン新事務局長に木内真理子氏
世界の子どもを支援するキリスト教主義の国際NGO「ワールド・ビジョン・ジャパン」(WVJ)の新事務局長に1日、同副事務局長の木内(きない)真理子氏が就任した。前事務局長の片山信彦氏は、常務執行役員として引き続きWVJの働きに携わる。
-
まことの喜び(35)へりくだって、神様と共に歩む イ・ヨンフン
「へりくだりなさい」というのは、静かに過ごしなさいという言葉ではありません。しばしば、足で踏みにじられる踏み台のように生きるのが、人々は謙遜だと誤解します。謙遜とは、そのように踏みにじられながら生きることではなく、私たちの元の姿通りに生きることです。
-
神の御心への決断 万代栄嗣
同じ出来事・同じ事実にもかかわらず、私たちは本当に神の御声を聞いているでしょうか。人の言葉や理屈ばかりで、神の御言葉を聞き逃していないでしょうか。
-
トランプ大統領の大英断か? 次期駐日大使にウィリアム・ハガティ氏!
トランプ大統領はどちらかというと、日本では無名に近いウィリアム・ハガティ氏を任命した。ただし、筆者にとってハガティ氏は、もちろん1度も会ったことはないが、とても近いところにいる人物である。その理由は、彼がテネシー州ナッシュビル出身だからである。
-
【聖書クイズ】 「主があなたを祝福し、あなたを守られるように」――誰に対して語られた?
次の言葉は、誰に対して語られたのでしょうか。 「主があなたを祝福し、あなたを守られるように」
-
牧師の小窓(74)映画「沈黙」を見て ロドリゴ神父とキチジロー 福江等
先日、かねてから気になっていた、遠藤周作原作「沈黙」の映画をやっと鑑賞することができました。皆さんはどんな感想をお持ちですか。今回から数回に分けて私の感想を述べることをお許しください。
-
なにゆえキリストの道なのか(85)人間はその親が造ったのか 正木弥
ある時、ある電機メーカー西芝が液晶TVの製造工場を建てることにしました。スタッフに命じて詳細計画を立てさせ、別のスタッフには資金計画を、また別のスタッフには人員計画を、そして技術スタッフには設備の詳細設計をそれぞせ立てさせました。
-
東京都:シリア支援チャリティーコンサート 音楽を通して平和を伝えたい 4月8日
シリアの子どもたちを支援するチャリティーコンサートが4月8日、東京都世田谷区のカトリック赤堤教会で開催される。コンサートの前には、シリアで親を失った子どもたちを中心に支援している民間団体からシリア人ゲストを招き、トークショーを行う。
-
神声人語―御言葉は異文化を超えて―(17)文化の相違への対応 浜島敏
異国の文化を理解するには、その生活と考え方の中に、許される限りなじんでいかなければなりません。でないと「やもめの家を食い物に」(マルコ12:40)する律法学者のことを、南部メキシコの先住民たちに話すことが無駄骨折りであることに気付かないことになります。
-
聖山アトス巡礼紀行―アトスの修道士と祈り―(25)ケリの祈り2:I修道士とケリ 中西裕人
ケリの裏へ回ると、さらに数軒のケリが岩にへばりつくように建てられていた。そして、その向こうに、大きな岩山が。山頂に大きな雲がかかり、風と共に次第に現れてきた。
-
妻と子を失う痛みの中で語り続ける 西田恵一郎・西田玄著『事実によりて―福音の証言』
著者は病院のカウンセラー、教会の伝道師を経て、キリスト教主義学校の宗教主任(学校の牧師)として横浜女学院で10年、青山学院中等部で11年働き、現在は和泉短期大学児童福祉学科のチャプレン・准教授を務める西田恵一郎氏。
-
アイルランド発、緑一色の世界的なお祭り「セント・パトリックス・デー」とは?
さまざまな企業が「イースター」商戦に力を注ぎ、あちらこちらでPRしているのが目に入る。イースター前の3月、これまたキリスト教と関連のある祭りが、日本でも盛大に祝われるのをご存じだろうか。アイルランド発の「セント・パトリックス・デー」だ。
-
宗教者ら、NGOと合同で「核兵器禁止条約提言ハンドブック」作成
核兵器を法的に全面禁止する「核兵器禁止条約」の交渉会議が行われている米ニューヨークで、世界宗教者平和会議(WCRP / RfP=Religions for Peace)日本委員会などは25日、「核兵器禁止条約提言ハンドブック」を発表した。
-
キリシタン遺物、関東でも キリシタン資料保存会(コルダの会)
「隠れキリシタン」について、関東でもその遺物や資料を見学できるカトリック大宮教会(さいたま市)内の「キリシタン資料保存会」(通称・コルダの会)を取材した。
-
失望せずに祈りなさい 穂森幸一(81)
今回のWBCで印象的だったのは、日本とイスラエルの試合だったと思います。8回まで8対0とリードされているのに、イスラエルの選手の闘志はなくなることはなく、最後まで諦めない姿勢に多くの人が感銘を受けていました。
-
温故知神—福音は東方世界へ(69)大秦景教流行中国碑の現代訳と拓本14 川口一彦
景教徒たちの信仰生活がシンプルライフであったことが分かります。ペルシャや中央アジアから外国の中国に宣教に来ていたことや、信仰を持った現地人の中国人にもシンプルライフを教えていたと考えます。
-
死に勝るいのちを得て―がん闘病817日の魂の記録―(113)使徒の役割 米田武義
今日メッセージで学んだことは迫害についてであった。迫害を受けたとき、「あなたがたは幸いです。喜びなさい。喜びおどりなさい」(マタイ5:11、12)と書いてある。
人気記事ランキング
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
賢い時間の使い方「ゆっくり、今すぐに」 菅野直基
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦
-
ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点