Skip to main content
2025年11月1日07時53分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
百人一読

百人一読―偉人と聖書の出会いから(47)ミン・ソネ 篠原元

2017年6月20日06時26分 コラムニスト : 篠原元
  • ツイート
印刷
関連タグ:篠原元
百人一読―偉人と聖書の出会いから(47)ミン・ソネ 篠原元+
ミン・ソネ(写真:Carolmendez / Wikimedia Commons)

韓国のタレント、歌手として活躍したミン・ソネ。2007年に女性グループ「ワンダーガールズ(Wonder Girls)」でデビューし、メインボーカル、リーダーとして活躍しました。

彼女は、13年に宣教師と結婚し、続けて15年に家庭生活に集中するためにグループを脱退しました。そして、南米ハイチに宣教活動に出掛けます。

その彼女の言葉です。「聖書の福音を一度も聞くこともできずに死んでゆくハイチの多くの人たちを見ながら、これまで個人的な成功にだけ集中して生きてきた自分自身をあまりにも恥ずかしく思いました。それで、これからは福音を知らない世間の人たちに、福音を伝えることのために生きることを決心するようになりました」(『100人の聖書』77、78ページ参照)

福音とは、分かりやすく言えば、聖書に書いてあることですね。要するに、聖書に書いてある素晴らしい教え、人をHAPPYにする言葉を1度も聞くことができないで死んでいくような人々に、その素晴らしい教え、HAPPYにする言葉を伝えたいという決心を、芸能界で大活躍していたミン・ソネがしたわけです。素晴らしい決心ではないでしょうか。

映画「続・深夜食堂」(2016年公開、小林薫さん主演)は、3つのストーリーから構成されていました。3つのストーリーに共通するのは、「知って、驚く」ことです。

交際していた相手が犯罪者だと知って、泣き崩れる女性・・・。独り息子の交際相手が15歳年上の女性、しかも自分の知人女性だと知って、唖然(あぜん)とする母親・・・。また、最後のストーリーでは、このおばあさんの過去の秘密を知って、私自身が「こんな母親がいるのかな?」と考えさせられます。

知るということは、スゴイことですね。知ることによって、生きる勇気が出てくることもあるでしょうし、知ってしまうことによって、絶望することもあります。知ったことによって、相手の愛に感動し、感謝いっぱいになることもありますが、知ってしまったことによって、相手に殺意すら覚えることもあります。

何を知るかが、この時代は本当に重要ですね。「良いお店の情報」を知るならば、そこに行くことができます。「この本(映画)は最高!」と知ることができたら、実際に読むこと、そして見に行くことができます。

でも、私が個人的に一番知ってもらいたいものは、ミン・ソネと同じものです。やっぱり、聖書の言葉を、もっと多くの人に知ってもらいたいです。聖書の言葉は、人をHAPPYにし、人を勇気づけ、人にチャレンジし、人に立ち直る力を与えてくれるものです。

聖書を読んだことがあり、聖書の素晴らしさを知っている皆さんにお勧めします。ぜひ、聖書の素晴らしさを、聖書に書かれている美しい言葉を、ミン・ソネのように知らせてあげてください。同僚、部下、上司、クラスメート、家族の方に!

もちろん、ミン・ソネのように今すぐ海外まで行く必要はありません。まずは、今日会う人たちにですね。会社で、学校で会う相手にです。簡単に、「聖書に、こう書いてあるんだよ」と言ってあげる、または聖書の言葉が書かれたカードを手に持たせて読ませてあげる。

あげなくてもいいですね。休み時間に、また、料理が来るのを待ちながらさりげなくカードを出したら、絶対手にして読んでくれます。ちなみに、自分も手帳に複数枚ミニカードをいつも入れています! それだけでいいんじゃないでしょうか。

また、聖書をまだ読んだことがないという方にお勧めします。ミン・ソネが芸能界で歌を国民に届けるよりも、新たな決心をもって多くの人に知らせたいと思ったほどの聖書の教え、皆さんをHAPPYにする言葉を、ぜひ読んでみてください。勉強してみてください。

書店や Amazon で聖書は購入できます。また、聖書についての勉強ならば、『100人の聖書』も一緒にお薦めします。ミン・ソネが「知らせたい!」と決心した、聖書。この聖書を、皆さんも周りの方やクラスメートに伝えませんか? 絶対まだ知らないはずです。

聖書のミニカードは、ちょっとでも役に立つはずです。ぜひ、財布に鞄に入れてみてください。さりげなく出すのが秘訣だと思いますが、ぜひ試してみてください。欲しそうだったら、あげてみてください。

また、この聖書を、皆さんも知ってみませんか。学んでみませんか? 知って損するような本ではないことを証明いたします。

来週27日(火)に、御茶ノ水にある東京プレヤーセンターさんでお話しさせていただきます。12時15分から12時45分まで。「御茶ノ水」駅徒歩1分、お茶の水クリスチャンセンター4階(ちなみに、このビルの近くに交番があります。迷った方は駅前の交番に。また、カフェ、レストラン、コンビニが周囲にたくさんあるので、お昼はばっちりです)。

聖書のことを誰かに知らせたいという方は、どうぞこのチャンスに一緒に連れて来てあげてください。聖書のことを知りたいという方は、このチャンスに聖書の話を聞きに来てみてはいかがでしょうか。

御茶ノ水周辺でお仕事されている皆さん、勉強中の皆さん。同僚の方、部下の方、同級生を誘って、お越しください。

<<前回へ     次回へ>>

*

【書籍紹介】
篠原元著『100人の聖書』

『100人の聖書』

本書を推薦します!
「他の追随を許さない数と挿話」
――奥山実牧師(宣教師訓練センター[MTC]所長)
「牧師の説教などに引用できて便利」
――中野雄一郎牧師(マウント・オリーブ・ミニストリーズ)
「聖書に生きた偉人たちの画廊」
――峯野龍弘牧師(ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会)

ご注文は、全国の書店・キリスト教書店、Amazon、または、イーグレープのホームページにて。

◇

篠原元

篠原元

(しのはら・げん)

1991年7月、東京都生まれ。プロテスタント・炎リバイバル教会伝道師。VIPクラブ、キリスト教各団体、ホテルなどにて講演、テレビ番組「ライフ・ライン」などに出演。社会福祉活動団体「100人の聖書基金」の、学校・児童養護施設・病院などへの書籍寄贈活動に著者として携わっている。著書に『100人の聖書』。2021年より NOVEL DAYS、エブリスタ等にて連載小説配信。

■ 炎リバイバル教会ホームページ
■ メッセージ配信YouTube
■ 毎週更新の一言配信Facebook

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:篠原元
  • ツイート

関連記事

  • 百人一読―偉人と聖書の出会いから(46)イ・スヨン 篠原元

  • 百人一読―偉人と聖書の出会いから(45)シン・ヒョンジュン 篠原元

  • 百人一読―偉人と聖書の出会いから(44)ハン・ヘジン 篠原元

  • 百人一読―偉人と聖書の出会いから(43)キム・テヒ 篠原元

  • 百人一読―偉人と聖書の出会いから(42)淵田美津雄 篠原元

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」

  • ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず

  • ワールドミッションレポート(11月1日):コンゴのルワル族のために祈ろう

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.