Skip to main content
2025年11月11日10時20分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
百人一読

百人一読―偉人と聖書の出会いから(46)イ・スヨン 篠原元

2017年6月13日08時53分 コラムニスト : 篠原元
  • ツイート
印刷
関連タグ:篠原元
百人一読―偉人と聖書の出会いから(46)イ・スヨン 篠原元+
イ・スヨン(写真:Wikipedia)

韓国の歌手であり、数多くの名誉ある賞を受賞し、また多くの記録を成し遂げている、まさにバラードの女王、イ・スヨン。

早くにお父さんを亡くし、高校の時にはお母さんが交通事故で亡くなり、妹や弟の面倒を見ることになります。そして、韓国の女性歌手として驚異の活躍をすることになります。

その彼女がこう言っています。「(前略)歌によって多くの人々を幸せに」。また「この歌が人々にとって絶望ではなく希望の芽となり、・・・良い元肥になるように」との祈りもしています。(『100人の聖書』76、77ページ参照)

この彼女の言葉と祈りは感動です。高校生の頃から妹や弟を世話してきた彼女の人格が表れているのではないでしょうか。

イ・スヨン本人の成功や財産を得るためでもない。ただ「人々のために・・・」ですね。彼女の歌の目的です。それが彼女の自分本位のものでなく、「人々を幸せに」するため、また「人々にとって・・・希望の芽となり、愛を感じられる」ためなのですね。

これこそ、美しい生き方、願い方ではないでしょうか。さすが、韓国を代表するスター、イ・スヨンです。考え方が美しいですね。私たちも、そのような考え方をできるようになりたいですね。

皆さんのお仕事、そしてなさっている活動の目的は何でしょうか? もちろん、ご自分の生活のために、ご家族のためにということもあるでしょうが、ともすると私たちの仕事や活動の目的が、有名になりたいとか、あいつを見返してやりたいとか、そのようなことになりがちなのではないでしょうか?

皆さんの立ち位置を通して、何かができるのではないでしょうか? 私は、そう思っています。皆さんの立ち位置、役職を通して、ご自分の目的を成し遂げるだけでなくて、何か他の人のためにできることがあるのではないでしょうか?

学生の皆さんは、その学校の生徒としての立ち位置で。ビジネスマンの方々は、その会社のある役職の立ち位置で。また所属する団体のメンバーとしての立ち位置で。

皆さんのちょっとした決断とひと言、1つのアクションが、他の人に大きな影響を及ぼすものと思います。

同じクラスメートの1人として、ひと言だけでも「おはよう」「元気?」と言ってあげるだけでも、皆さんを通してその人は温かい気持ちになれるでしょうね。大げさな行いや、長い発言はいりませんね。ひと言だけでも掛けてあげるだけで、彼(彼女)は励まされると思います。

上司や同僚として、安いお菓子を少しでもさりげなくあげることで、彼(彼女)は happy になるでしょうね。とにかく、うれしいと思います。何かを突然もらえることはうれしいものです。そこのコンビニで、安いお菓子を買って、皆さんに配ってあげてください。それだけで、その場のみんなが良い表情になってくれます。

イ・スヨンのように、皆さんを通して、同じクラス、同じ会社、同じ部課の皆さんが幸せになり、笑顔になり、温かい気分になれるなら、それは皆さんにとっても幸せなことでしょうし、美しい姿だと思います。

美しい願いをもってイ・スヨンのように生き、簡単なひと言を掛けてあげ、何かチョコッと渡してあげる、このことにチャレンジしていきませんか?

*

6月27日(火)に、学生の街・音楽の街、またレストランもいっぱいある御茶ノ水の東京プレヤーセンターさんでお話しさせていただきます。お昼の時間で、30分。「御茶ノ水」駅徒歩1分、お茶の水クリスチャン・センター4階です。教会に行ったことのある方、ない方、聖書を読んだことのある方、ない方、どなたでも welcome の会場です。ご友人、同僚の方、同級生を誘ってみてください。

<<前回へ     次回へ>>

*

【書籍紹介】
篠原元著『100人の聖書』

『100人の聖書』

本書を推薦します!
「他の追随を許さない数と挿話」
――奥山実牧師(宣教師訓練センター[MTC]所長)
「牧師の説教などに引用できて便利」
――中野雄一郎牧師(マウント・オリーブ・ミニストリーズ)
「聖書に生きた偉人たちの画廊」
――峯野龍弘牧師(ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会)

ご注文は、全国の書店・キリスト教書店、Amazon、または、イーグレープのホームページにて。

◇

篠原元

篠原元

(しのはら・げん)

1991年7月、東京都生まれ。プロテスタント・炎リバイバル教会伝道師。VIPクラブ、キリスト教各団体、ホテルなどにて講演、テレビ番組「ライフ・ライン」などに出演。社会福祉活動団体「100人の聖書基金」の、学校・児童養護施設・病院などへの書籍寄贈活動に著者として携わっている。著書に『100人の聖書』。2021年より NOVEL DAYS、エブリスタ等にて連載小説配信。

■ 炎リバイバル教会ホームページ
■ メッセージ配信YouTube
■ 毎週更新の一言配信Facebook

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:篠原元
  • ツイート

関連記事

  • 百人一読―偉人と聖書の出会いから(45)シン・ヒョンジュン 篠原元

  • 百人一読―偉人と聖書の出会いから(44)ハン・ヘジン 篠原元

  • 百人一読―偉人と聖書の出会いから(43)キム・テヒ 篠原元

  • 百人一読―偉人と聖書の出会いから(42)淵田美津雄 篠原元

  • 百人一読―偉人と聖書の出会いから(41)チェ・ジウ 篠原元

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 神の見えざる御手 佐々木満男

  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • ワールドミッションレポート(11月11日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(3)

  • 聖書のイエス(21)「自分のいのちを捨てる」 さとうまさこ

  • 迷い出た者を捜し出してくださる主 万代栄嗣

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • 神の見えざる御手 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(11月9日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(2)

  • 主は生きておられる(241)カレンダーあと1枚 平林けい子

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.