2017年6月13日08時53分

百人一読―偉人と聖書の出会いから(46)イ・スヨン 篠原元

コラムニスト : 篠原元

百人一読―偉人と聖書の出会いから(46)イ・スヨン 篠原元
イ・スヨン(写真:Wikipedia)

韓国の歌手であり、数多くの名誉ある賞を受賞し、また多くの記録を成し遂げている、まさにバラードの女王、イ・スヨン。

早くにお父さんを亡くし、高校の時にはお母さんが交通事故で亡くなり、妹や弟の面倒を見ることになります。そして、韓国の女性歌手として驚異の活躍をすることになります。

その彼女がこう言っています。「(前略)歌によって多くの人々を幸せに」。また「この歌が人々にとって絶望ではなく希望の芽となり、・・・良い元肥になるように」との祈りもしています。(『100人の聖書』76、77ページ参照)

この彼女の言葉と祈りは感動です。高校生の頃から妹や弟を世話してきた彼女の人格が表れているのではないでしょうか。

イ・スヨン本人の成功や財産を得るためでもない。ただ「人々のために・・・」ですね。彼女の歌の目的です。それが彼女の自分本位のものでなく、「人々を幸せに」するため、また「人々にとって・・・希望の芽となり、愛を感じられる」ためなのですね。

これこそ、美しい生き方、願い方ではないでしょうか。さすが、韓国を代表するスター、イ・スヨンです。考え方が美しいですね。私たちも、そのような考え方をできるようになりたいですね。

皆さんのお仕事、そしてなさっている活動の目的は何でしょうか? もちろん、ご自分の生活のために、ご家族のためにということもあるでしょうが、ともすると私たちの仕事や活動の目的が、有名になりたいとか、あいつを見返してやりたいとか、そのようなことになりがちなのではないでしょうか?

皆さんの立ち位置を通して、何かができるのではないでしょうか? 私は、そう思っています。皆さんの立ち位置、役職を通して、ご自分の目的を成し遂げるだけでなくて、何か他の人のためにできることがあるのではないでしょうか?

学生の皆さんは、その学校の生徒としての立ち位置で。ビジネスマンの方々は、その会社のある役職の立ち位置で。また所属する団体のメンバーとしての立ち位置で。

皆さんのちょっとした決断とひと言、1つのアクションが、他の人に大きな影響を及ぼすものと思います。

同じクラスメートの1人として、ひと言だけでも「おはよう」「元気?」と言ってあげるだけでも、皆さんを通してその人は温かい気持ちになれるでしょうね。大げさな行いや、長い発言はいりませんね。ひと言だけでも掛けてあげるだけで、彼(彼女)は励まされると思います。

上司や同僚として、安いお菓子を少しでもさりげなくあげることで、彼(彼女)は happy になるでしょうね。とにかく、うれしいと思います。何かを突然もらえることはうれしいものです。そこのコンビニで、安いお菓子を買って、皆さんに配ってあげてください。それだけで、その場のみんなが良い表情になってくれます。

イ・スヨンのように、皆さんを通して、同じクラス、同じ会社、同じ部課の皆さんが幸せになり、笑顔になり、温かい気分になれるなら、それは皆さんにとっても幸せなことでしょうし、美しい姿だと思います。

美しい願いをもってイ・スヨンのように生き、簡単なひと言を掛けてあげ、何かチョコッと渡してあげる、このことにチャレンジしていきませんか?

*

6月27日(火)に、学生の街・音楽の街、またレストランもいっぱいある御茶ノ水の東京プレヤーセンターさんでお話しさせていただきます。お昼の時間で、30分。「御茶ノ水」駅徒歩1分、お茶の水クリスチャン・センター4階です。教会に行ったことのある方、ない方、聖書を読んだことのある方、ない方、どなたでも welcome の会場です。ご友人、同僚の方、同級生を誘ってみてください。

<<前回へ     次回へ>>

*

【書籍紹介】
篠原元著『100人の聖書』

『100人の聖書』

本書を推薦します!
「他の追随を許さない数と挿話」
――奥山実牧師(宣教師訓練センター[MTC]所長)
「牧師の説教などに引用できて便利」
――中野雄一郎牧師(マウント・オリーブ・ミニストリーズ)
「聖書に生きた偉人たちの画廊」
――峯野龍弘牧師(ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会)

ご注文は、全国の書店・キリスト教書店、Amazon、または、イーグレープのホームページにて。

◇

篠原元

篠原元

(しのはら・げん)

1991年7月、東京都生まれ。プロテスタント・炎リバイバル教会伝道師。VIPクラブ、キリスト教各団体、ホテルなどにて講演、テレビ番組「ライフ・ライン」などに出演。社会福祉活動団体「100人の聖書基金」の、学校・児童養護施設・病院などへの書籍寄贈活動に著者として携わっている。著書に『100人の聖書』。2021年より NOVEL DAYS、エブリスタ等にて連載小説配信。

■ 炎リバイバル教会ホームページ
■ メッセージ配信YouTube
■ 毎週更新の一言配信Facebook