Skip to main content
2025年7月4日17時11分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • Michael W.Smith マイケル W.スミス - Freedom

    "いよいよ私の心に描いて来た映画のサウンドトラックを作るようになりました. - マイケル W.スミス"

    2003年05月09日10時05分
  • アニメ

    天に宝を積んでるんだよ。

    2003年05月09日1時05分
  • Migiwa、CD発売記念ライブ開催

    今、注目のゴスペルシンガー、MigiwaのデビューCDとなるマキシシングル『My only reason』発売を記念して、今月30日(日)、Migiwaが赤坂でライブ公演を行う。ゲストも有名ゴスペルシンガーたちを招いての豪華な顔合わせとなる。

    2003年03月25日1時03分
  • ウェブサイト「ゴスペルTV」試験放送中

    3月1日より,「ゴスペルTV」ウェブサイト(www.gospeltv.jp)でテスト放映が開始された。「ゴスペルCCM大賞」の情報やCD,ビデオ,DVDの最新情報を動画で配信する。

    2003年03月11日3時03分
  • ミラード・J・E氏来日公演

    『キリスト教神学』(全4巻)で著名なミラード・J・Erickson氏が来日中。現在全国各地で講演会が持たれている。

    2003年03月05日4時03分
  • ジョン・ビョンウク師来日

    4月29日から5月2日にかけて,国際福音キリスト教会では,全国青年ビジョン聖会がもたれる。ジョン・ビョンウク氏,ビュン・ジェーチャン氏,アーサー・ホーランド氏を始めとした多数の講師が招かれる。

    2003年03月02日10時03分
  • ワールド・ビジョン 「ファミン2003」 実施

    特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン(事務所:東京都新宿区 常務理事・事務局長 片山信彦)は,難民に衣料支援を行う「ファミン2003」を実施する。登録受付期間は2003年3月3日から4月28日まで。難民キャンプでは,住民組織が難民自らにより作られており,日本から届く衣料はワールド・ビジョン・タンザニアと各住民組織のリーダー達により確実に難民キャンプの55,000人のコンゴ難民の人々に配布される。

    2003年02月12日2時02分
  • 映画『エンドオブオールウォーズ』

    YWAM創設者ローレン・カニングハム氏の長男デイビッド・カニングハム氏の監督作品。第二次大戦中,日本軍捕虜収容所で実際に起こった事を元にした映画で,捕虜に対して非道徳な扱いをする日本軍兵士と捕虜との間に起こる人模様を描いている。映画の中で聖書や御言葉,犠牲のメッセージが随所に見られ,一見の価値有り。

    2003年02月08日5時02分
  • 『 礼拝の聖書的な理解を求めて 』

    今日のキリスト者に求められている礼拝のあり方を探る。

    2003年02月06日2時02分
  • 神戸クワイア@豊中教会

    日本基督教団 大阪豊中教会では,創立80周年記念事業の一環として,神戸マス・クワイアによるライブ・コンサートが行われる。

    2003年01月30日12時01分
  • タイ・ラオス教育支援フォーラム

    2月2日(日),日本民際交流センター主催によるタイ・ラオスの子どものための活動紹介セミナーが催される。場所は東京国際フォーラム。同センターでは現在参加希望者を受け付けてている。

    2003年01月30日5時01分
  • 第135回 APEXセミナー開催

    APEX・アジア民間交流グループ (Asian People's Exchange)は,2月1日,『アジアの環境問題を見る・考える--水と衛生の視点から』と題したセミナーを開催する。今回で135回目となる同研究会では,講師に長岡技術科学大学の原田秀樹教授を迎え,アジア各国の抱える環境問題の現状を探る。

    2003年01月30日4時01分
  • クローン人間 「イブ」 その真実は

    クローン人間,胚芽複製,更には遺伝子の販売に至るなど,今世紀の生命倫理は,出だし当初から大きな挑戦を受けている。番組では,韓国キリスト教生命倫理委員会の朴サンウォン教授を招き,これら21世紀におけるキリスト教の重要課題である一連の問題について意見を聞く。

    2003年01月29日11時01分
  • 米軍、プエルトリコ領での演習を停止

    アメリカは自治領プエルト・リコのビエケス島でこれまで行われてきた軍事訓練を,今年の5月1日を持って終了することを決定した。島内に置かれていた演習場はフロリダ州などのアメリカ本土東海岸に移される。

    2003年01月18日3時01分
  • 韓国教会 反米ハンスト終結

    米国ブッシュ大統領に対して,公式謝罪及び韓米駐屯軍地位協定(SOFA)に関して,クリスチャンによる断食祈祷会が,去る14日から19日午前 8時まで,Seoul市内の市民公園で開かれた。

    2002年12月20日2時12分
  • 2,200万のムスリム中国人

    中国国内には,現在22万人以上のイスラム教信者がいると言われている。100年ほど前に,モンゴル,アラブ,ペルシャ,トルコといった地方から,いわゆるシルク・ロードを経て中国に伝播された。奇妙なことに,中国政府は国内におけるイスラム教の布教を認めている。

    2002年12月17日7時12分
  • 宣教: クリスチャン単身北朝鮮へ

    ここ数年で3百万人が餓死したといわれている北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)。世界で最も無神論的とされているこの国では,金日成政権時代,強制労働により多くの人々が命を失った。しかしこの暗く,抑圧された国に,夜に瞬く星のように,福音の光がひとつ輝いた。

    2002年12月11日10時12分
  • クローン児 来年1月に出産

    ローマ -産科医セベリノ・アンティノリ氏は26日に会見を開き,クローン胚によって妊娠している女性が1月に出産嵐閧ナあることを報告。

    2002年12月02日8時12分
  • 12.1有事法制廃案デモ

    有事法制関連法案を廃案にするため、市民、労働者、宗教者、諸団体のあらゆる垣根を越えてのデモ行進が、12月1日に行われる。

    2002年11月28日12時11分
  • 埼玉県南「クリスマスの夕べ」

    県南四市「クリスマスの夕べ」のご案内 日時 12月13日(金) 午後7:00〜8:30 会場 川口リリア音楽ホール(川口駅西口駅前) 問い合わせ】島隆三(西川口) ?048-252-7036

    2002年11月28日2時11分
  • 1551
  • 1552
  • 1553
  • 1554
  • 1555
  • 1556
  • 1557
  • 1558
  • 1559

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.