-
延べ3300人が参加 「北関東リバイバルミッション」閉幕
北関東の霊的開放を目指し、全4日の日程で行われた全日本リバイバルミッション主催「北関東リバイバルミッション」
-
オアシス福音センター 創立20周年記念集会を開催
カセットテープでの伝道をしているオアシス福音センターが9月19日都内御茶ノ水キリストの教会で創立20周年を記念して公開録音が開催され
-
11人が決心 グレース宣教会「GOSPEL2005」
グレース宣教会(大阪府八尾市)が運営するゴスペル教室「グレース・ゴスペル・ミュージック・ミニストリー」が、グレース大聖堂(大阪府八尾市)で16日
-
特集 日本におけるセルチャーチ その4
第4回目は日本におけるセルチャーチの歴史、特徴、問題点と解決法、ビジョンなど全般的なテーマについて、ICBCの主任牧師である石原氏にインタビューを行った。Q.日本のセル教会の歴史と今までの流れは?
-
45年ぶり来日 T.L.オズボーン
これまで世界中を巡回しながら過去60年にわたってキリストの福音を伝え、奇跡的ないやしをともなう数々の集会を行ってきたT.L.オズボーン師
-
ヴォーリズ精神継承委員会 「土曜学校」開催へ
米国の宣教師ウィリアム・メレル・ヴォーリズの精神を分かち合い、継承することを目的に設立された
-
ルーテルの幼稚園、有形文化財へ 家庭的で温かみのある教育を
熊本市の熊本ルーテル学園神水(くわみず)幼稚園園舎が、16日の文化審議会で国の登録有形文化財答申に載せられた。1929年に同園初代園長のエーネ・パウラス宣教師が設計して建設された洋風木造平屋建ての園舎は、現在でも教室や職員室、園長室として使用されている。
-
ノンクリスチャンと気兼ねなく議論 北海道大学YMCA
北海道大学YMCAでは、定期的に聖書研究が行われている。この聖研は例会とよばれ、自由発題、キリスト教発題の二つのをメンバーが議論する。北大YMCAでは札幌YMCA北海道大学クラーク聖書研究会との交流や近隣教会から牧師を招き、講演を依頼するなどの交流活動が活発。
-
「北関東リバイバルミッション」開幕
-
全日本リバイバルミッション 「リバイバル聖会」開催
17日、栃木県宇都宮市のホテルニューイヤで全日本リバイバルミッション主催のリバイバル聖会が開催された。リバイバル聖会は、同会場で開催されている「北関東リバイバルミッション」の一環。
-
特集 日本におけるセルチャーチ その3
セルチャーチ特集の第3回目は、より広い視野でセル運動の全体像を見渡すために海外に目を向けた。
-
米、全国ハリケーン被災者を覚える祈りの日
16日付の米クリスチャンポスト誌は、ブッシュ米大統領の呼びかけに応じ、アメリカ国内の多くのキリスト者が16日を全国ハリケーン・カトリーナ被災者を覚える祈りの日とし
-
若者からリバイバルを ストリート・グローイングアップ2005
北海道を中心とした青年クリスチャンのネットワークGROWING UPが、今月11日、札幌大通公園で賛美集会「ストリート・グローイングアップ2005」を行った。テーマは「福音を止めるな!」。
-
「センスオブワンダー」 フェリス女学院大サマーキャンプ
9月14日から16日まで軽井沢恵みシャレーでフェリス女学院大学サマーキャンプが開催された。同大学講師の斎藤かおるさんが「センス・オブ・ワンダー つなぐ私たちの体・心・自然」を主題に講演した。
-
特集 日本におけるセルチャーチ その2
前回は、セルチャーチの基本概念と目的について報じた。セルチャーチの導入によって伝統的な教会像に縛られることなく、会堂中心の教会活動から開放され、初代教会のように教会の本質に戻って伝道、教育、教会成長を行うことができる。
-
新橋から世界へ 伝道者鵜川貴範さん
ある平日の夜19時半、会社帰りのサラリーマンや待ち合わせで人を待つ多くの若者でにぎわう新橋SL広場(東京都港区)。
-
ミュージカル「パウロ」制作発表会見 新キャストで新しく
2001年に上演され、当時大反響を呼んだミュージカル「パウロ」(東京・天王州のアートスフィア)
-
YMCAパートナーシップ 今秋からファミリーキャンプ開催
ニューヨーク近郊に在住する日本人少年交流のために働く「東京−フラストバレーYMCAフレンドシップ」
-
インテリジェント・デザイン(知的設計)論が意味すること
最近米国では、ダーウィンの進化論に対して、何らかの「知的設計」によって人間が生まれたとする
-
自然体で主を賛美 たまりの
今年7月にセカンドアルバム「そばにいるよ」をリリースした双子の姉妹デュオ「たまりの」。今回のインタビューでは、人気急上昇中の彼女たちの魅力に迫った。本名、佐々木珠乃(たまの)・梨乃(りの)。40分違いの双子姉妹。ノンクリスチャンの家庭で育つが
人気記事ランキング
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
新しい発見 佐々木満男
-
今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育