-
KGKの学生ら、韓国KIVF全国指導者大会に参加へ
キリスト者学生会(東京・千代田、以下KGK)会員らが韓国の学生伝道団体KIVFの全国指導者大会に参加することが26日までに関係者の話で分かった。
-
脱線事故、72人犠牲に 負傷者440人超 救出作業は難航
兵庫県尼崎市のJR福知山線で25日朝に起きた快速電車の脱線事故で、尼崎市消防局などは26日午前7時半までに、計72人の死亡を確認した。これまでに救出された人のうち負傷者は441人となった。
-
JR脱線事故、 50人死亡 負傷300人以上
25日午前9時20分ごろ、兵庫県尼崎市のJR福知山線塚口―尼崎駅間で、宝塚発同志社前行き快速電車(7両)の前4両が脱線、線路からはみ出し、1、2両目はマンションに激突、大破した。電車には乗客はほぼ満員の約580人が乗っており、兵庫県警と尼崎市消防局によると、午後4時現在で、乗客ら50人の死亡が確認された。負傷者は約300人に上るという。
-
NCC平和・核問題委、防衛庁宛に抗議声明 沖縄・辺野古問題で
日本キリスト教協議会(東京都新宿区、NCC)の平和・核問題委員会(小笠原公子委員長)が、沖縄県名護市辺野古沖の米軍基地建設の中止を訴える声明を20日付で防衛庁長官らに提出していたことが、NCCの発表で24日までに分かった。
-
米主要伝道団体ら 「インターネット伝道の日」発
効果的なインターネット伝道のあり方を協議する「インターネット・エバンジェリズム・デイ」(Internet Evangelism Day)が発表された。ウェブ主体を主体とした伝道の重要性を諸団体に啓発し、世界中の教会・宣教団体がする方策を交換する国際ネットワークを作ることが目的。
-
ベネディクト16世就任ミサ カトリック・キリスト教諸派の連帯訴え
第265代ローマ教皇に選出され、10億人の信者を擁するカトリック教会の指導者となったベネディクト16世(78)=ヨーゼフ・ラッツィンガー前枢機卿=の就任ミサが24日、バチカンのサンピエトロ広場で行われ、新教皇はキリスト教諸教派との団結、ユダヤ教徒との対話推進に努力することを表明した。
-
アフリカ各国のマラリア対策に進展 ユニセフ発
各国政府、企業、著名人が参画する「マラリア撲滅イニシアチブ」が実施する防虫処理済みの蚊帳やマラリア治療薬の配布で、アフリカ大陸でのマラリア対策が前例にみられないほど大幅に進展した、と国連児童基金(ユニセフ)が22日発表した。
-
日本赤十字社「深刻な血液不足」 献血を呼びかけ
全国的な輸血用血液の不足を受け、日本赤十字社は21日、献血を呼びかける文書を発表した。「血液は人工で造ることができない。献血は一人ひとりの善意で支えられ、直接人の命を救う大切な活動。ぜひ協力してほしい」としている。
-
キリスト教代表ら「宗教者九条の和」発足
宗派超え改憲阻止呼びかけ非戦と非武装を規定した憲法9条を守ろうと、15日、京都市内で「宗教者9条の和」が発足し、呼びかけ人の牧師、カトリック教会神父、僧侶ら16人が出席した。記者会見に出席した呼びかけ人の山本俊正・日本キリスト教協議会総幹事は「日本は戦争する国へと変ぼうしつつある。その到達点が九条の改悪」、平良仁志・日本バプテスト連盟理事長は「軍事力ではなく九条を掲げ続けることで世界に貢献すべき」と語った。
-
富弘美術館、装い新たに誕生
群馬県喜多郡に1991年に開館した東村立「冨弘美術館」の新館が今月16日、移転先の同県勢多郡で開館した。
-
スペイン議会、同性結婚法案を可決
スペイン下院議会が21日、同性結婚を認める法案を可決した。上院で可決されれば、6月にも法案が成立、スペインは欧州で3番目の同性婚認可国となる。
-
異端から真の神へ ホサナ福音キリスト教会 鈴木基弘牧師
宗教法人「世界基督教統一神霊協会」(統一協会)の元会員で現在、ホサナ福音キリスト教会(東京都府中市)の鈴木基弘牧師は、今も異端の教えに縛られている多くの人々がいることを憂う。
-
<君が代> 牧師がクリスチャン向け「替え歌」提案
キリスト教信仰を理由に「君が代」斉唱を拒否する子供たちをいじめや孤立から守ろうと、金沢教会(石川県)の漆崎英之牧師が替え歌を提案した。替え歌は、歌詞を工夫して大きな声で歌っても別の歌詞とは気づかれにくいようになっている。
-
尾形守牧師が「いやしセミナー」 「内的癒し」がテーマ
聖書の学び会を通して福音を伝えるミニストリー「ホープバイブルセミナー」(尾形守代表)主催の「いやしセミナー」が21日、都内で開催された。講師の尾形代表が「インナーヒーリング(内的癒し)」をテーマに、祈りについて語った。
-
「統計から見た日本の宣教」 CIS花薗代表講演
教会インフォメーションサービス(埼玉県新座市)花薗征夫代表が19日、米国長老教会の韓国人教会協議会主催のアジア宣教大会で、日本のプロテスタント教会に関する最新の統計資料をもとに講演した。
-
ユース・エンディング・ハンガー千葉
チャリティーライブ開催特定非営利活動法人「ハンガー・フリー・ワールド」(市川尭之代表、東京都千代田区)の青少年組織「ユース・エンディング・ハンガー千葉」(YEH千葉)主催の「チャリティーライブ〜spring session〜」が3月23日と4月4日の両日、ライブハウスZX(千葉市)で開催された。
-
「j-worship」シリーズ第二弾発売
ジャパン・ミッション・ミュージック・スクール(以下、JMMS)佐佐木ジョシュア学長がプロデュースする「j-worship」シリーズ第二弾「j-worship Vol.2〜すべてにまさって〜」(2310円、リビング・プレイズ)が20日リリースされた。
-
PCA韓国人教会協議会 アジア宣教大会閉幕
米国長老教会(PCA)韓国人教会協議会が主催するアジア宣教大会が19日より21日まで、東京渋谷福音教会(金成洙牧師、日本アライアンス・ミッション)など都内3カ所の教会で開催された。
-
ネット自殺 予告者情報を事業者が開示 警視庁が取り決め
インターネットを利用して集団自殺を図る事件が相次ぐ中、警視庁がプロバイダー(接続業者)に対しネット上の自殺予告などがあったとき契約者情報を照会する態勢が今年夏にも構築されると21日、朝日新聞が報じた。
-
「ジャパン・リバイバル・ミニストリーズネットワーク」第一回ミーティング開催
東京第一教会(金宙完牧師、東京都杉並区)で11日、ジャパン・リバイバル・ミニストリーズネットワーク(綾部裕子代表、以下JRM)の第一回ミーティングが開催された。
人気記事ランキング
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち
-
ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり