イスラム教国カタール(首都ドーハ)で2006年初旬、過去1400年で初のキリスト教教会が建設されることがわかった。
この教会を建設するのは英国国教会(聖公会)で、総工費は700万米ドル(約8億3000万円)の予定。国教会はカタール政府と5年間の交渉の末、同国のハマド首長から建設の許可を得た。’06年初旬にも建設を開始する。建設用地は首長から無償で寄贈された。
英国国教会が先週までに電子メールによるプレスリリースで建設を発表した。「カタールは中東でも非常に重要な国だ。教会の建設許可が下りたことを通して、イスラム教とキリスト教の対話の重要性を改めて確認した」と歴史的な開拓の喜びを語っている。
カタールはペルシャ湾岸にあり、人口約75万人(外務省、'04年)。英国から独立後、石油・天然ガス生産で成長を続け、国民の平均所得は世界でも最高水準。1990年後半にハマド首長就任後、自由化・民主化を推進。'03年4月には三権分立を定めた恒久基本法を国民の信任投票で採択し、18歳以上の男女に投票権を与えた。
教会の名称は「エピファニー(=啓示)教会」になる予定。屋根などの外装には十字架をつけず、廊下の側壁や床に十字架や花をあしらった装飾をほどこすという。
広報担当のハンドフォード牧師は発表の中で「われわれはイスラム教国では招待客のようなもの。受け入れ側に対する振る舞いには細心の注意を払う」と語った。内装は「極めてキリスト教風」になるという。(同牧師)
国際的なキリスト教情報機関「ワールド・クリスチャン・データベース」によると、カタールのキリスト教人口は約7万人。このうち1万人が聖公会教会員という。信徒は外国人学校や家庭で礼拝をささげている。
カタール以外に、湾岸諸国のうちクウェート、バーレン、アラブ首長国連邦などが国内にキリスト教施設の建設を許可している。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
ワールドミッションレポート(9月11日):ケニア 疲れ果てた足からバイク伝道へ
-
ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を
-
新しい発見 佐々木満男
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る