Skip to main content
2025年7月3日17時12分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • キリスト者は“低炭素生活”を ロンドンでデモ

    気候変動問題を訴える1万人規模のデモが8日ロンドン行われ、キリスト教の諸団体も参加し、キリスト者は“低炭素生活”をと訴えた。

    2008年12月15日9時03分
  • 2010年開催へ、クリストファー・サン国際大会第5回実行委開催

    2010年の開催を目指す、日本クリストファー・サン国際大会の第5回目の実行委員会(中島秀一実行委員長)が12日、東京都千代田区のお茶の水...

    2008年12月15日7時53分
  • 「死線を越えて」の手稿など展示 賀川豊彦企画展

    賀川豊彦が、神戸のスラム街でキリスト教伝道と救貧活動を始めてから、来年で100年を迎える。神戸文学館(神戸市灘区)では、賀川の代表作でベストセラー小説「死線を越えて」の手書き原稿などを展示する企画展が開催されている。

    2008年12月13日14時33分
  • ロシア正教会、1月末に独立教会会議開催 新総主教決定へ

    ロシア正教会の新総主教が来年1月末に開催される独立教会会議で決定されることが発表された。

    2008年12月13日13時46分
  • 5年間で17億円の申告漏れ、追徴額7億円の見込み 紀元会

    昨年施設内で信者が集団暴行を受けて死亡する事件が起こった宗教法人「紀元会」(長野県小諸市)と、松井五十鈴・総裁代行が、関東信越、東京両国税局の税務調査を受け、昨年までの5年間で約17億円の申告漏れを指摘されていたことが11日、分かった。

    2008年12月13日12時01分
  • 榮義之牧師「希望の声」(24)・・・憎しみから愛へ

    アメリカに、優れた将軍で、天才的な文学者としても有名なルー・ウォーレスという人がいました。

    2008年12月11日14時52分
  • ブッシュ米大統領、テレビ番組で「聖書と進化論は矛盾しない」

    ブッシュ米大統領は8日、同国のテレビ局ABCが放送する番組「ナイトライン」で、聖書と進化論は矛盾しないとの見解を語った。

    2008年12月10日13時56分
  • 世界の帰国者クリスチャンをひとつに ANRC開催へ

    世界中から帰国したキリスト者の大会「オール・ネーションズ・リターナーズ・カンファレンス(ANRC)」が来年3月、埼玉で開催される。全世界からの帰国者クリスチャンを...

    2008年12月10日13時34分
  • 元上智大学長・柳瀬睦男氏死去 86歳

    元上智大学長の柳瀬睦男(やなせ・むつお)名誉教授(科学基礎論専攻)が7日午後8時35分、肺炎のため東京都練馬区のイエズス会ロヨラハウスで死去した。86歳だった。

    2008年12月09日18時25分
  • クラスター爆弾禁止合意、世界教会協議会が評価

    非政府組織(NGO)が主導した形で世論を動かした「クラスター(集束)爆弾禁止条約」がノルウェーのオスロ市庁舎で12月3日調印式が行なわれ、各国代表のほか...

    2008年12月09日8時14分
  • 教皇、アルメニア教会のアラム1世と会見

    アルメニア使徒教会のキリキア総主教(カトリコス)アラム一世が11月23日から27日までローマとバチカン(ローマ教皇庁)を訪問、24日には教皇ベネディクト十六世と会見した。

    2008年12月09日8時03分
  • 同性愛支持者、サン・ピエトロ広場近くで抗議

    同性愛の権利支持者約200人がバチカン(ローマ教皇庁)のサン・ピエトロ広場付近で12月6日、同性愛者に対するバチカンの方針に抗議するデモを展開した。

    2008年12月09日7時52分
  • オバマ氏に投票した信徒は告解を、と一司祭が指示

    米大統領選挙の争点の一つが妊娠中絶。カトリック教会は反対の立場だが、容認派のバラク・オバマ氏(民主党)に票を入れた信徒も少なくないと見られている。

    2008年12月09日7時48分
  • ヨルダン川西岸で家屋占拠のユダヤ教徒入植者を強制排除

    イスラエルの軍と警察は12月4日、占領地ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ヘブロンで、1軒の建物を違法に占拠していた約200人から250人の過激なユダヤ人の入植者らを強制排除した。

    2008年12月09日7時38分
  • 違反には「説教」、ロシア正教会が交通取り締まりに協力

    シア各地で、ロシア正教会の司祭らが違反ドライバーに「説教」をするなど、警察と教会が協力した交通啓蒙運動が行われている。

    2008年12月09日7時30分
  • 防寒強化ジャケット配布キャンペーン、収益は救世軍へ

    カナダの厳しい冬、路上で生活するホームレスの人びとを支援しようと、特製防寒コートの配布キャンペーンが始まった。

    2008年12月09日7時22分
  • 米聖公会の分裂が公然化、700教会の保守派組織発足

    女性や同性愛者の聖職任命など性に関わる問題で揺れていた米聖公会(英国国教会)に正式な分派が誕生した。

    2008年12月09日7時16分
  • 宗教と気候問題について議論 スウェーデンで国際会議

    環境運動が宗教と関わるべき理由が、スウェーデンのウプサラで11月28〜29日開かれた国際気候サミットで話し合われた。問題提起したのは『宗教と維持連合』の...

    2008年12月08日22時07分
  • 日本唯一の被爆グランドピアノ、神戸栄光教会で演奏会

    広島で被爆し、その後修復された「被爆ピアノ」を用いた演奏会が6日、神戸市中央区の日本基督教団・神戸栄光教会で行われた。同士垂水区の市民グループ「プラス1(ONE)ネット」(西山安子代表)が主催したもので...

    2008年12月08日19時24分
  • ロシア正教会最高指導者・アレクシー二世が死去

    ロシア正教会の最高指導者、モスクワ総主教のアレクシー二世が12月5日、モスクワ郊外の自宅で死去した。同教会が発表した。79歳。死因は明らかにされて...

    2008年12月08日18時13分
  • 1291
  • 1292
  • 1293
  • 1294
  • 1295
  • 1296
  • 1297
  • 1298
  • 1299
  • 1300

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • 賢い時間の使い方「ゆっくり、今すぐに」 菅野直基

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.