-
難民支援に向けた連絡会議、JELAなど参加の見通し
難民認定申請者の急増が続く中、外務省は、申請者の支援強化に向けた連絡会議を近く設置する。社団法人「日本福音ルーテル社団」(JELA)などが参加する見通し。
-
ダーウィン誕生200年、米国では進化論信じる人4割
進化論を提唱者である英国の自然科学者チャールズ・ダーウィンが誕生して12日、ちょうど200年を迎えたが、最近のギャラップ調査によれば、米国で進化論を信じる人は39%にとどまり、まったく信じないという人は25%であった。
-
息子に煙突登らせ司祭逮捕? 真相は学校の催しのため
複数の英メディアは、司祭である父親(52)が、2人の息子を自宅の高さ約14メートルある煙突の上に上らせ、児童虐待の疑いで逮捕されたと報道した。
-
インドネシアでM7・2の地震、家屋や教会など被害
インドネシア北部で12日未明、強い地震があった。政府当局者によると、この地震で家屋や教会など30軒強が被害を受けた。
-
劣化ウラン廃絶などテーマに 広島長崎宗教者平和会議
広島、長崎の両被爆地の宗教者による第24回長崎・広島宗教者平和会議が12日、広島市中区の広島カトリック会館で開かれた。劣化ウラン弾(DU)の廃絶を訴える広島の市民団体が基調講演した。
-
中国の地下教会、昨年1年で弾圧急増 米CAAが報告
昨年1年間で中国の地下教会に対する弾圧が急増していたことが、米国に本部を置くキリスト教団体「中国支援協会」(CAA)の調べでわかった。
-
【新刊】 愛されて生きる (榊原寛)
神さまは、どんな人生でも再生することがおできになります!心あたたまる例話と著者自身のあかしを交えたラジオ牧師のメッセージから30を厳選。みことばが生きて働く経験へと導く聖書日課。いつでもどこでも日々の信仰の糧を摂取できる、好評のシリーズ。
-
【新刊】 東と西の間の聖書 (柏井宣夫)
古代イスラエルやヘレニズム時代のユダヤ教、イエスと弟子たちの活動を追い、聖書を東西文化の交流から説明する。ヘレニズム文化の重要性に着目し、「旧約聖書続編」の位置づけにも一石を投じる、独自の構想に立った聖書論。
-
栃木のキリスト教団体、裁判員制度反対で集会開催
栃木県のキリスト教団体有志による政教分離を守る会が11日、日本バプテスト連盟・宇都宮キリスト教会(宇都宮市京町)で、裁判員制度反対をテーマに集会を開催した。集会には、牧師を含む約70人が参加。キリスト教信者で裁判員制度反対の立場を取る井堀哲弁護士...
-
大統領就任式の聖書など展示、リンカーン生誕200年で
オバマ米大統領が就任式で使用するなどして注目を集めた聖書など、12日で生誕200年を迎える第16代米大統領エイブラハム・リンカーンの関連品200点以上が展示される記念展覧会が、米議会図書館で同日から始まる。
-
統一協会関連企業か、特商法違反で印鑑会社捜索
警視庁公安部は10日、全国霊感商法対策弁護士連絡会が世界基督教統一神霊協会(統一協会)の関連会社だとする印鑑販売会社の「新世」(東京都渋谷区)の事務所や代表者自宅など数箇所に対して、特定商取引法違反(不実の告知など)の容疑で家宅捜索を行った。
-
安楽死問題で注目の17年昏睡状態だった伊女性死去
安楽死の是非を巡って、反対するバチカン(ローマ教皇庁)のキャンペーンの象徴的な存在として注目を集めていた、17年間昏睡状態であったイタリア人女性のエルアナ・エングラロさん(38)が9日、同国北東部ウディネにある病院で死去した。時事通信が同日伝えた。
-
日本ケズィック主講師、3月1日に都内で講演
日本ケズィック・コンベンションの今年のメイン講師であるイアン・コフィ博士が、3月1日に都内で講演を行う。英国ケズィックでは毎年のように講師を務める著名な説教者。
-
十字架まで氷 北海道で氷の教会が期間限定で登場
北海道占冠村にあるリゾート施設「アルファリゾート・トマム」では、冬季限定でドーム型の氷の教会を公開している。
-
宗教的地球観を考えるシンポ 京都大で20日開催
キリスト教やユダヤ教などの既成宗教の地球観、世界観について考えるシンポジウム「宗教的地球観会議」(「仮想地球」研究会主催)が20日、京都市左京区の京都大稲盛財団記念館で開かれる。
-
浦上天主堂跡除外の可能性も 長崎の教会群学術会議
長崎県世界遺産学術会議は、8日の第五回会合で、長崎のキリスト教の象徴的遺産として評価されてきた旧浦上天主堂跡(長崎市)を「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の構成資産候補から外す方針をまとめた。
-
「摂理」教祖、ソウル高裁が懲役10年の判決
韓国のソウル高裁は10日、女性信者への強姦致傷罪で起訴されていたカルト集団「摂理(JMS)」教祖の鄭明析(チョン・ミョンソク)被告の控訴審で、一審の懲役6年より重い懲役10年の実刑判決を言い渡した。
-
渡辺信子・日本フィルハーモニー交響楽団顧問 死去
日本フィルハーモニー交響楽団創立指揮者であった故・渡辺暁雄氏の妻で同楽団顧問であった渡辺信子(わたなべ・のぶこ)さんが10日、肺炎のため死去。84歳。
-
死者180人超の豪大火災、教会指導者から悲嘆の声
オーストラリア南東部ビクトリア州で発生した森林や原野の大規模火災の犠牲者は11日までに180人を越え、今後200人を超える恐れも出ている。
-
榮義之牧師「希望の声」(33)・・・あきらめるには早すぎる
失敗の最大の原因は、あまりにも簡単にあきらめてしまうことです。
人気記事ランキング
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎
-
ワールドミッションレポート(10月28日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(3)
-
ワールドミッションレポート(10月29日):アンゴラとザンビアのルヤナ族のために祈ろう
-
ワールドミッションレポート(10月25日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(1)
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される















