Skip to main content
2025年9月15日10時30分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 陳・香港大司教、中国本土の司教に決意促す

    カトリック教会(天主公教会)香港大司教の陳日君枢機卿が、中国本土の司教に、妥協策を永久に続けることはできない、として教会のために責任を勇敢に果たすよう呼びかけた。

    2009年01月19日14時23分
  • イスラエル、ガザ攻撃を停止 攻撃開始後3週間ぶり

    イスラエルは1月18日午前2時から、イスラム原理主義組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザに対する攻撃を一方的に停止した。侵攻した地上軍はしばらく駐留を継続する。

    2009年01月19日14時19分
  • オランダの“無神論”牧師が神の存否議論を教会に要求

    「無神論者」宣言を公表して有名になったオランダ・プロテスタント教会のヘンドリクセ牧師が、神の存在について教派総会で議論するよう要求している。

    2009年01月19日14時08分
  • 万代栄嗣牧師(72)・・・大勝利のための信仰の備え

    1年の初めに夢や目標をしっかりと意識して、それを生活の中で実現できるようにひとつひとつ形にしていく...

    2009年01月19日5時51分
  • 日本から来たドイツ人(6)・・・神様からの A Happy New Light!

    年が明けて、いよいよ2009年がスタートしました。今年は去年暮れから引継いだ様々な問題が、山のように積まれています。年末に、日比谷公園で行われていた...

    2009年01月17日23時55分
  • 【新刊】 新約聖書の礼拝―シナゴーグから教会へ (山田耕太)

    初期キリスト教の礼拝・信仰告白・洗礼・聖餐・職制がどのように発展し、その意味内容を変化させてきたか新約聖書学の立場から客観的・包括的視点を提供する。

    2009年01月16日23時28分
  • オバマ氏、大統領就任祝賀イベントの祈祷者に同性愛主教

    18日行われるオバマ次期米大統領の就任祝賀イベントで、同性愛者である米国聖公会のジーン・ロビンソン主教が祈りをささげることになった。

    2009年01月16日15時25分
  • 福音放送「心のともしび」創始者、ジェームス・ハヤット氏死去

    半世紀以上にわたって、テレビ、ラジオ、インターネットで放送さている福音放送番組「心のともしび」の創始者である、ジェームス・ハヤット司祭(カトリック東京大司教区=心のともしび運動本部代表理事)が14日午前7時21分、肺炎のため京都市上京区の病院で死去した。

    2009年01月15日13時37分
  • 榮義之牧師「希望の声」(29)・・・主にゆだねよ

    神様の恵みに日々生かされることは、本当に幸いなことです。

    2009年01月15日12時32分
  • 立教大、世界最大のNGO総裁に名誉博士号授与

    立教大(東京都豊島区、大橋英五総長)は、バングラディッシュで生まれた世界最大のNGOであるBRAC総裁のファズレ・ハサン・アベッド博士に、名誉博士号を授与...

    2009年01月14日23時46分
  • 【新刊】 説教批判・説教分析 (加藤常昭)

    われわれの説教は語るべき福音の真理を、それにふさわしい言葉で語り得ているだろうか? 聴き手に本当に届いているのだろうか? 日本を代表する説教学者である著者が積み重ねてきた「説教批判・説教分析」理論の集大成。批評をする心得から、実際に分析した原稿をも加えた最良の手引き。

    2009年01月14日23時27分
  • 【新刊】 ヨーロッパの改宗―コンスタンティヌス大帝の生涯 (A・H・M・ジョーンズ)

    世界の歴史を決定づけた大帝の生涯。「天空の十字架」の幻を見て、キリスト教に改宗したローマ皇帝コンスタンティヌス。ここから、以後1600年以上にわたるヨーロッパ世界のキリスト教化が始まった!誕生以前から死後の評価まで、大帝の生涯と当時の教会史を生き生きと描いた名著。

    2009年01月14日22時29分
  • 宗教者平和会議 ガザ侵攻、両者に停戦要求の声明送付

    先月末から始まったイスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの侵攻に対して、キリスト教、イスラム教、仏教などの宗教指導者が集う世界宗教者平和会議(WCRP)の日本委員会がこのほど、即時停戦を求める声明を、駐日イスラエル大使館とパレスチナ常駐総代表部に対して送付した。

    2009年01月14日20時37分
  • カンタベリー大主教9月来日、日本聖公会宣教150周年記念で

    日本聖公会(東京都新宿区、植松誠首座主教)は今年、日本での宣教が始まってから150周年を迎えるのを記念して9月23日に、約2000人を収容可能な...

    2009年01月14日14時06分
  • 教会で阪神大震災の資料室がオープン、14年目迎える17日から

    阪神・淡路大震災(95年)が発生してから17日で14年目を迎える。震災時やその後の復興の様子を写した写真、映像などを展示する「野田北部・たかとり震災資料室」が17日から、カトリックたかとり教会(神戸市長田区)でオープンすることになった。

    2009年01月13日22時35分
  • ウェスレアン・ホーリネス教団、神学院の学生寮を購入

    ウェスレアン・ホーリネス教団(峯野龍弘委員長)は12日、東京都新宿区の淀橋教会で臨時総会を開き、同教団神学院(東京都台東区)の裏側に位置するビルを...

    2009年01月13日21時06分
  • 国登録有形文化財のルーテル小城教会、改修終了

    国の登録有形文化財に登録され、「22世紀に残す佐賀県遺産」にも選ばれている、日本福音ルーテル小城教会(佐賀県小城市、箱田清美牧師)の改修工事がこのほど終わった。同教会の設計は、教会建築で有名な...

    2009年01月13日20時54分
  • 神の力に生きる WH教団東京新年聖会

    ウェスレアン・ホーリネス教団(峯野龍弘委員長)の東京新年聖会が12日、東京都新宿区の淀橋教会で開かれ、午後3時の集会には同教団の教職や信徒ら102人...

    2009年01月13日8時25分
  • 仏のシナゴーグに再び火炎瓶、ガザ侵攻に抗議か

    パリ郊外のサンドニにあるシナゴーグ(ユダヤ教会)に11日夜、火炎瓶1本が投げ込まれた。

    2009年01月12日23時51分
  • 青年2千人が参加 2週間にわたるオンライン宣教、来月スタート

    青年約2000人が参加する、新しいオンライン宣教の試み「オンライン宣教旅行(Online Missions Trip)」が2月1日からスタートする。

    2009年01月12日23時46分
  • 1291
  • 1292
  • 1293
  • 1294
  • 1295
  • 1296
  • 1297
  • 1298
  • 1299
  • 1300

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘

  • シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦

  • ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.